greenz.jpの人気記事
消費社会に、ささやかな抵抗を!
社会の変えかたを、見つけよう
- “経済”ではなく“いのち”を真ん中に、まちを100年先へとつないでいく。藤沢市辻堂の地主・石井光さんが「ちっちゃい辻堂」で入居者と育みたい、小さな安心を積み重ねる賃貸暮らしとは
- 電気だけじゃない、みんなのエネルギー問題。電力自給率800%超のデンマーク・ロラン島に暮らすニールセン北村朋子さんに聞く、今すぐ日本でできること
- 宇宙のリズムを暮らしにつなげる”地球暦”って? 暦師・杉山開知さんに聞く、暦の“当たり前”を疑い、時間を取り戻す第一歩
- 野菜を育てると、足もとの幸せに気づける。自炊料理家・農園オーナー・フリーランス農家が語る「農ある生き方」の始め方
- 福島は、日本の閉塞感をブレイクスルーする、唯一で最後のフィールド。小高ワーカーズベース・和田智行さんと移住支援センター・藤沢烈さんが語る、福島12市町村ローカル起業の現在地
カンヌ広告祭xソーシャルグッド
- 最先端のアパレルショップは「売らない」ことがコンセプト!?セール時期に驚きの寄付を集めた「A Loja Vazia」[Cannes Lions2013]
- 入場料は「ロン毛」! メタルファンの髪で、がんと闘う子どもたちのウィッグをつくるライブイベント「HAIRFEST」
- 食事のあとに、死刑執行前の食事をどうぞ。プエルトリコの世論を動かした、5人の死刑囚の「最後の食事」[Cannes Lions2013]
- 「一週間後、高級車を埋葬します」。セレブの問題発言を通した社会への問題提起「BENTLEY BURIAL」 [CannesLions2014]
- ふぞろいの逆襲! 不格好な果物や野菜を売れ筋商品にしたスーパーマーケットのキャンペーン「Inglorious fruits and vegetables」
「分断」のとなりで生きる
- わかりあえないけど、それでも“地域で生きる”をやめない。ぐるんとびーが団地の片隅から世界を本気で変えていく「絶望を持続させない社会」のつくりかた
- は!? なんだかよく分からないけど、幸せに気づける本『神さまとのおしゃべり』を私の母にプッシュし続ける理由。
- あなたは、もう正体不明じゃない。政治対立する2カ国の人びとをつなげたのは自動販売機!「Small World Machine」
- ジャーナリストの堀潤さんが、世界の分断を追った映画『わたしは分断を許さない』。彼はなぜ、小さな主語で一人ひとりのストーリーを語るのか?
- 入植、分離、立ち憚る壁。イスラエルによる占領下にある「パレスチナのガンディー」サミ・アワッドに聞く、平和な未来のつくり方
「生きる、を耕す。」人たち
- お金とは、ラーメンである。日本各地でエコビレッジづくりに奔走している工藤シンクさんが、無一文で生きる理由
- “無職期間=小休止”という文化を、日本に根付かせたい。「キャリアブレイク研究所」がつくる、休・離職者が“感性を取り戻す”場とは?
- 津波被害の大地を、人の営みにあふれる場所に。石巻市雄勝町で子どもたちとまちの未来をつくるモリウミアスがいま、リジェネラティブ農業に取り組む理由
- 「僕らの中の縄文を取り戻そう」舞踏家として世界中の先住民たちと一緒に踊った天人純さんが見つけた、幸せに生きる知恵とは?
- グリーンズはこれからも“灯台”であり続けたい。導くのは、新旧編集長・鈴木菜央と増村江利子が共に探究して見つけた「暮らしを自分でつくると楽しい」という生き方
政治対立を対話やテクノロジーで乗り越えよう!
ポストコロナは、生き方のアップデートが必須?
- 肩の力を抜いて、自分の感覚に正直に選択していく。中嶋希実さんの在り方が教えてくれる、自分が生かされる生き方・働き方との出逢い方
- 社会を変えたいから、暮らしを変えた。人生を、自分の意思で選び取ったフリーライター・柳澤史樹さんの「選択するリテラシー」
- 未経験。だけど楽しそうだし、できるかも!「むろうはちみつ」的場ふくさんの、働きながら始める小商い
- 「自然と本気で遊ぶ」を実現するために選んだのは二足のわらじと二地域居住。やきとり屋兼スノーボーダーの中西圭さんに聞く生業のつくりかた
- 儲けを意識しなければ、大抵のことは実現できる。「サーフジャムフェスティバル」オーガナイザー迎忠男さんから学ぶ、好きなことを続ける生き方とは?
greenz.jpの人気記事
社会の変えかたを、見つけよう
- “経済”ではなく“いのち”を真ん中に、まちを100年先へとつないでいく。藤沢市辻堂の地主・石井光さんが「ちっちゃい辻堂」で入居者と育みたい、小さな安心を積み重ねる賃貸暮らしとは
- 電気だけじゃない、みんなのエネルギー問題。電力自給率800%超のデンマーク・ロラン島に暮らすニールセン北村朋子さんに聞く、今すぐ日本でできること
- 宇宙のリズムを暮らしにつなげる”地球暦”って? 暦師・杉山開知さんに聞く、暦の“当たり前”を疑い、時間を取り戻す第一歩
- 野菜を育てると、足もとの幸せに気づける。自炊料理家・農園オーナー・フリーランス農家が語る「農ある生き方」の始め方
- 福島は、日本の閉塞感をブレイクスルーする、唯一で最後のフィールド。小高ワーカーズベース・和田智行さんと移住支援センター・藤沢烈さんが語る、福島12市町村ローカル起業の現在地
政治対立を対話やテクノロジーで乗り越えよう!
消費社会に、ささやかな抵抗を!
「生きる、を耕す。」人たち
- お金とは、ラーメンである。日本各地でエコビレッジづくりに奔走している工藤シンクさんが、無一文で生きる理由
- “無職期間=小休止”という文化を、日本に根付かせたい。「キャリアブレイク研究所」がつくる、休・離職者が“感性を取り戻す”場とは?
- 津波被害の大地を、人の営みにあふれる場所に。石巻市雄勝町で子どもたちとまちの未来をつくるモリウミアスがいま、リジェネラティブ農業に取り組む理由
- 「僕らの中の縄文を取り戻そう」舞踏家として世界中の先住民たちと一緒に踊った天人純さんが見つけた、幸せに生きる知恵とは?
- グリーンズはこれからも“灯台”であり続けたい。導くのは、新旧編集長・鈴木菜央と増村江利子が共に探究して見つけた「暮らしを自分でつくると楽しい」という生き方
カンヌ広告祭xソーシャルグッド
- 最先端のアパレルショップは「売らない」ことがコンセプト!?セール時期に驚きの寄付を集めた「A Loja Vazia」[Cannes Lions2013]
- 入場料は「ロン毛」! メタルファンの髪で、がんと闘う子どもたちのウィッグをつくるライブイベント「HAIRFEST」
- 食事のあとに、死刑執行前の食事をどうぞ。プエルトリコの世論を動かした、5人の死刑囚の「最後の食事」[Cannes Lions2013]
- 「一週間後、高級車を埋葬します」。セレブの問題発言を通した社会への問題提起「BENTLEY BURIAL」 [CannesLions2014]
- ふぞろいの逆襲! 不格好な果物や野菜を売れ筋商品にしたスーパーマーケットのキャンペーン「Inglorious fruits and vegetables」
ポストコロナは、生き方のアップデートが必須?
- 肩の力を抜いて、自分の感覚に正直に選択していく。中嶋希実さんの在り方が教えてくれる、自分が生かされる生き方・働き方との出逢い方
- 社会を変えたいから、暮らしを変えた。人生を、自分の意思で選び取ったフリーライター・柳澤史樹さんの「選択するリテラシー」
- 未経験。だけど楽しそうだし、できるかも!「むろうはちみつ」的場ふくさんの、働きながら始める小商い
- 「自然と本気で遊ぶ」を実現するために選んだのは二足のわらじと二地域居住。やきとり屋兼スノーボーダーの中西圭さんに聞く生業のつくりかた
- 儲けを意識しなければ、大抵のことは実現できる。「サーフジャムフェスティバル」オーガナイザー迎忠男さんから学ぶ、好きなことを続ける生き方とは?
「分断」のとなりで生きる
- わかりあえないけど、それでも“地域で生きる”をやめない。ぐるんとびーが団地の片隅から世界を本気で変えていく「絶望を持続させない社会」のつくりかた
- は!? なんだかよく分からないけど、幸せに気づける本『神さまとのおしゃべり』を私の母にプッシュし続ける理由。
- あなたは、もう正体不明じゃない。政治対立する2カ国の人びとをつなげたのは自動販売機!「Small World Machine」
- ジャーナリストの堀潤さんが、世界の分断を追った映画『わたしは分断を許さない』。彼はなぜ、小さな主語で一人ひとりのストーリーを語るのか?
- 入植、分離、立ち憚る壁。イスラエルによる占領下にある「パレスチナのガンディー」サミ・アワッドに聞く、平和な未来のつくり方
PROJECTS
supported by greenz people
supported by greenz people
「greenz people」のみなさんからいただいた寄付を活用し、生み出された記事です。これからも「greenz.jp」は、読者のみなさんと一緒に、たくさんの「生きる、を耕す。」をつくっていきます!
Regenerative Design
Regenerative Design
グリーンズが考える「リジェネラティブデザイン」とは『自然環境の再生と同時に、社会と私たち自身もすこやかさを取り戻す仕組みをつくること』です。
greenz challengers community works
greenz challengers community works
社会の不安や脅威に対してユーモアや寛容な心で立ち向かうプロジェクトの記事化、過去記事のまとめ製作、ワークショップの企画運営、U25世代向け企画、グリーンズ本体の企業案件への参画などに取り組んでいます。
greenz playlist
greenz playlist
「greenz playlist」は、読者のみなさまの「毎日見れないから、いいとこどりしたい!」「過去の記事からも、なにか面白いものを見つけ出したい!」という声に応えて、まるでDJのように、過去の記事をテーマ別にリスト化していく企画です。
WORK for GOOD
WORK for GOOD
WORK for GOODは「働く」で社会を変える求人サイト。自分のスキルをいかして、社会をポジティブに変える。そんな「やりがいのある仕事」を世の中に広めていきます。社会課題に取り組む会社と求人を掲載中。企業からのスカウトを受けることもできます。無料登録はこちらから!https://www.workforgood.jp/
ふくしま12 ローカル起業物語
ふくしま12 ローカル起業物語
東日本大震災と原発事故により、大きな被害を受けた福島12市町村。事故から10年以上の時を経て、避難解除も進み、住民が戻りまちが動き出しています。そして今、この地域の資源をつかって生業をつくる「ローカル起業」が、新たな段階に入っています。 本新連載では、ゼロから地域をつくっていこうと取り組む起業家の姿をお届けしていきます。
マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク
マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク
関西をもっと元気に!関西を拠点に活躍するソーシャルデザインの担い手をご紹介します。
ソーヤー海の共生家革命日記
ソーヤー海の共生家革命日記
パーマカルチャーをはじめさまざまな活動を続ける「共生革命家」のソーヤー海さん。greenz.jpではこれまでソーヤー海さんのいろいろな試みを紹介してきました。この連載では、ソーヤー海さんが思い描く社会のあり方や未来像、彼が出合った活動家たちのユニークな実践などを紹介しながら、“いかしあうつながり”やこれからの未来をつくるための、たくさんのヒントをお届けします。