なぜこの塔は人々を惹きつけて止まないのか。ダンサーも哲学者も僧侶もその意味を考える、ドキュメンタリー映画『太陽の塔』 supported by greenz people / 2018.9.25 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
市民の「やってみたい」が、まちの新しい文化をつくる。「南海電鉄」水野俊介さんと「NPO法人SEIN」甚田知世さんに聞く、いつも楽しくチャレンジできるまちのつくり方。 supported by greenz people / 2018.9.24 北川 由依 北川 由依 ライター/プロジェクトマネージャー
障がい者を見る、あなたの目は歪んでない? 障がい者の表現活動をテーマにしたドキュメンタリー映画『地蔵とリビドー』笠谷圭見監督インタビュー。 supported by greenz people / 2018.9.21 ヘメンディンガー綾 ヘメンディンガー綾 シニアライター
この1日から、そして1人からはじめる、暴力と紛争のない世界。国連ピースデーの提唱者、ジェレミー・ギリーさんに聞いた「平和のつくりかた」 supported by greenz people / 2018.9.19 日南 みろく 日南 みろく ジュニアライター
あなたの耳は、今日も誰かに占拠されている? 身の回りの音と向き合い、より良い「音との関係」を考える映画『静寂を求めて-癒やしのサイレンス-』 supported by greenz people / 2018.9.19 瀬戸内千代 瀬戸内千代 シニアライター
ようこそ「奇跡の海」へ。自然を愛す研究者と旅行者と地元住民が集う、上関の“体験型”ゲストハウス「マルゴト」 supported by greenz people / 2018.9.7 瀬戸内千代 瀬戸内千代 シニアライター
IKEAのショールームをふさぐ壁。そこから聞こえてきたものは…怒号に、すすり泣き!? ドメスティック・バイオレンスを見える化する「the Room」 supported by greenz people / 2018.8.24 丸原 孝紀 丸原 孝紀 シニアライター
大人の野遊びが、里山も地方も元気にする。「Japan Bushcraft School」認定インストラクターの藤野龍一さんが目指す、ブッシュクラフトでつくる里山と私たちのもう一つのカタチ。 supported by greenz people / 2018.8.13 藤野 あずさ 藤野 あずさ ライター
未来を自分の手でつくりたい人に開かれた、これまでにない学校がなくちゃ! “地域を旅する”「さとのば大学」設立を目指す信岡良亮さんインタビュー supported by greenz people / 2018.8.1 瀬戸内千代 瀬戸内千代 シニアライター
働き方改革! 乳がんステージ4で社長に。「わけあり前提」人材で起業した 「N HEAD WEAR」中島ナオさんの挑戦。 supported by greenz people / 2018.6.29 土居 彩 土居 彩 編集者
企業理念が導いた”新しい食”への挑戦! ロート製薬が示した、広報・CSVにできる新たなクリエイティビティの可能性って? supported by greenz people / 2018.6.25 北川 由依 北川 由依 ライター/プロジェクトマネージャー
恋もするし、夢だってある。田舎にはオフグリッド生活する人も! 北朝鮮で暮らす“普通”の人たちに迫る映画『ワンダーランド北朝鮮』 supported by greenz people / 2018.6.21 丸原 孝紀 丸原 孝紀 シニアライター
♪許してほしい 君は僕の人生そのもの♪ ペルーの女性たちを魅了した大ヒットラブソング、その歌詞に秘められた悲劇とは。「A LOVE SONG WRITTEN BY A MURDERER」 supported by greenz people / 2018.6.13 丸原 孝紀 丸原 孝紀 シニアライター
事実、過半数の人はスローフードに無関心。では、どう断絶を超えて”敵”とコラボレーションする? 食の革命家、アリス・ウォータースが開墾した道。 supported by greenz people / 2018.6.7 土居 彩 土居 彩 編集者
「普段の食べ方」で社会は変えられる。全米一予約が取れないレストラン「シェ・パニーズ」オーナー、アリス・ウォータースの”おいしい革命” supported by greenz people / 2018.6.5 土居 彩 土居 彩 編集者
魔除けのブレスレットが、子どもとワクチンを近づける!? アフガニスタンの医療プロジェクト「The Immunity Charm」 supported by greenz people / 2018.6.4 丸原 孝紀 丸原 孝紀 シニアライター
彼は、旅人と地域の人々を元気にする町医者!? 診療所をリノベーションした「神戸ゲストハウス萬家」朴徹雄さんに学ぶ “地元の人” になる方法 supported by greenz people / 2018.5.21 前田 有佳利 前田 有佳利 ライター / ゲストハウスガイド
人との“違い”を誇れる大人になってほしい。自然を舞台に、アートで子どもの自主性を育てる 「かまくらアトリエアルノー」が描く未来 supported by greenz people / 2018.5.14 西谷 渉 西谷 渉 ライター