「世界で日本にしかない刃物の技術が途絶える前に」。技術継承の新たな師弟モデルへ「シーラカンス食堂」の試み supported by greenz people / 2019.4.3 甲斐 かおり 甲斐 かおり シニアライター
私たちがほしいのは、懐かしくて開かれた未来。ラダックの女性が作った工芸品で、地域の「しあわせの経済」と 伝統を守るショップをオープンしたい! supported by greenz people / 2019.3.26 寄稿者 寄稿者
映像と音があなたの想像力を刺激する。レバノンで働くシリア人労働者を描いた映画『セメントの記憶』が観る者に託す大きな問い supported by greenz people / 2019.3.20 村山幸 村山幸 シニアライター
ethique(エティーク)のシャンプーバーを使ってみた。地球に優しい固形シャンプーとは supported by greenz people / 2019.2.26 やなぎさわ まどか やなぎさわ まどか ライター
ハレの日の祭りが人をつなげ、まちのうねりをつくっていく。アートで科学を楽しむ松戸発の国際芸術祭「科学と芸術の丘2018」 supported by greenz people / 2019.2.22 いとうあやね いとうあやね 政治実験家
子どもの問題は大人の問題だった。児童養護施設等の子どもたちに遊びと学びを届けるアートプロジェクト「dear Me」の活動から見えてきた、アートが社会にもたらす価値と可能性 supported by greenz people / 2019.2.8 福井 尚子 福井 尚子 ライター・編集者
自らの体験を世界で語り、正しい裁きを訴える、ノーベル平和賞受賞者の足跡を追って。映画『ナディアの誓い - On Her Shoulders』で知る21世紀の悲劇とひとりの女性の生き様 supported by greenz people / 2019.1.25 村山幸 村山幸 シニアライター
自分でつくれば世界にたったひとつだけ。想像力を具現化する最高のクリエイティブ「手仕事」の記事をまとめました。 greenz playlist / 2018.12.31 greenz.jp編集部 greenz.jp編集部
人生の先輩から何を学ぶ? いくつになっても生きることの素晴らしさを実感したい方にオススメ。世界の「おばあちゃん」の記事をまとめました。 greenz playlist / 2018.12.30 greenz.jp編集部 greenz.jp編集部
働かない勇気、消費されないお金、「好き」を仕事にする…これだけは読んでおきたい! 2018年に公開された人気記事TOP10をまとめました。 greenz playlist / 2018.12.29 greenz.jp編集部 greenz.jp編集部
今、被災地で圧倒的に不足しているのはリーダーの存在! 西日本豪雨の被害にあった愛媛県大洲市で復興支援を続ける書道家、堀之内哲也さんを取材しました。 supported by greenz people / 2018.12.19 杉本 有紀 杉本 有紀 ライター
ビジネスにとって美術は邪魔なのでしょうか? 武蔵野美術大学の卒業生と教授が、立ち止まって考察してみた。 supported by greenz people / 2018.11.22 新井作文店 新井作文店 インタビュアー
香川から世界へ。まだ誰も見たことがない、”日本の現代サーカス” を生み出す挑戦「瀬戸内サーカスファクトリー」 supported by greenz people / 2018.11.8 佐藤 有美 佐藤 有美 PLAYPRAY
木が生まれ育った森を眺めながら、自分の椅子をつくる。旅する買い物シリーズ第1弾「自分でつくるヒノキの椅子」をつくってみた【グリーンズ商店】 supported by greenz people / 2018.10.31 ゲストライター ゲストライター
ごみも積もれば、国になる!? 太平洋のプラスチックごみの島を国連認定の国として申請するプロジェクト「Trash Isles」 supported by greenz people / 2018.10.25 丸原 孝紀 丸原 孝紀 シニアライター
地域の課題は、やる気のある人がいれば必ず解決する。10周年を迎えたissue+designが今本当に伝えたい「ソーシャルデザイン」のこと supported by greenz people / 2018.10.23 福井 尚子 福井 尚子 ライター・編集者
佐賀で継がれてきた「葉隠」の教えを胸に。地域に根を下ろしながら国際交流の窓口となっているゲストハウス「HAGAKURE」に行ってきました! supported by greenz people / 2018.10.22 村山幸 村山幸 シニアライター
私の故郷は本当に「何もない」まちなのか? 東京に出て約10年間フリーライターをしていた私が、愛知県瀬戸市にUターンした理由 supported by greenz people / 2018.10.5 南未来 南未来 物書き