日本の林業を救う鍵は「割り箸」にある!? 福島県いわき市で杉間伐材を使って割り箸をつくる「磐城高箸」高橋正行さんインタビュー ものづくりからはじまる復興の物語 / 2016.8.9 hidaemi hidaemi エディター/シニアライター
楽しいことしかやってません! 藤野電力のオフグリッド発電システムを新築の自然住宅に導入しちゃった工務店「創和建設」の“みんな楽しい”家づくり わたしたちエネルギー / 2016.8.8 平川 友紀 平川 友紀 ストーリーライター/文筆家
DVを撲滅するために、ポルノ女優ができること。クリスティ・マックさんが、DVに苦しむ女性のために「Pornhub」と立ち上げたプロジェクトって? 2016.8.6 ライターインターン ライターインターン
ブラジルの貧困地区に希望を灯す「サッカー発電」キックオフ! 若者たちが走り回る力を電気に変えるプロジェクト「Make the future」 わたしたちエネルギー / 2016.8.5 丸原 孝紀 丸原 孝紀 シニアライター
小商いを始めたら、仕事も暮らしも楽しくなった。大磯でつぼ焼き芋屋「やきいも日和」を営むチョウハシトオルさんインタビュー 暮らしのものさし / 2016.8.4 hidaemi hidaemi エディター/シニアライター
震災後の今だからこそ、伝統文化から学ぶことがある。グリーンズスタッフが「でんみら」主催のワークショップに参加してきました! マイプロジェクトの育て方 / 2016.8.2 梶原 上記子 梶原 上記子 ライター
ひとりひとりの“継ぐ”を見つけてほしい。「第三世代が考えるヒロシマ「 」継ぐ展」で、改めて考える戦争と平和とは? supported by greenz people / 2016.8.1 平川 友紀 平川 友紀 ストーリーライター/文筆家
原発事故からの復興を自分たちの手で! 福島県富岡町で住民が立ち上げたメガソーラープロジェクト「富岡復興ソーラー」が市民ファンドの募集をスタート! わたしたちエネルギー / 2016.7.29 高橋 真樹 高橋 真樹 ノンフィクションライター
子どもを真ん中にした社会なら、保育園も幼稚園も要らない! 松本理寿輝さん、青山誠さん、YOSHさんとともに感じた、子どものとなりで大事にしたいこと 世界と日本、子どものとなりで / 2016.7.27 池田 美砂子 池田 美砂子 想いに寄り添い紡ぐ人/お母さん