人口8,000人のまちが「ローカル起業」で世界の注目の的に。お金だけじゃない、マッサージも空き部屋も投資になるリコノミープロジェクトとはなにか? ジェイ・トンプトさんに聞いた 「いかしあうつながり」ってなんだろう? / 2019.1.16 たけいしちえ たけいしちえ ライター
ゴールは見えなくても、モヤモヤしてても、走り出せばどうにかなるもんだ。島根県津和野町の教育魅力化コーディネーター・石倉美生さんの、とんとん拍子な転職ものがたり。 greenz peopleの狼煙 / 2018.11.12 たけいしちえ たけいしちえ ライター
より自由になるために、人を増やす。ハンモック通販事業を3年で年商1億円まで育てた石原大輔さんが感じた、ローカル起業で“5人の壁”を越えるリアル 小田原創業ものがたり / 2018.10.18 たけいしちえ たけいしちえ ライター
コンテンツメーカーはプロデューサーにはなれない。だから僕は、「つくる or die!」まで振り切る。プロデュースする側からされる側へ転身した発酵デザイナー・小倉ヒラクさんが語るプロデューサー論 ソーシャルな会社のつくりかた / 2018.10.15 たけいしちえ たけいしちえ ライター
理想が実現しているわけではない。でもここには、“未完成の希望”がある。「生活即教育」、「自労自治」。自由学園が100年間挑戦し続ける、次の社会をつくる教育とは 「いかしあうつながり」ってなんだろう? / 2018.7.26 たけいしちえ たけいしちえ ライター
小さなまちの映画館「シネマ・アミーゴ」館長・長島源さんが話す、映画館の電気を自然エネルギーに切り替えて見えてきた風景 みんなで自然エネルギー100%の世界をつくる / 2018.1.30 たけいしちえ たけいしちえ ライター
セルフビルドできる3畳の「断熱タイニーハウス」で、冬も快適な暮らしを体感してみませんか? 建築学生・沼田汐里さんがクラウドファンディングで受け取ったのは、“消費されないお金”でした クラウドファンディングのその後 / 2018.1.22 たけいしちえ たけいしちえ ライター
一時的な利益は、未来に何も残さない。エクアドルの小さな農村に暮らす珈琲農家、フランクリン・ヴァカさんに聞く、経済社会の先にある未来のつくりかた 「いかしあうつながり」ってなんだろう? / 2018.1.17 たけいしちえ たけいしちえ ライター
1個150円の卵が売れる理由とは? 自然養鶏家・檀上貴史さんに聞いた「奪うより与え続けたら不思議と成り立った」という小さな養鶏場の物語 supported by greenz people / 2017.7.5 たけいしちえ たけいしちえ ライター
東京で人と人が楽しくつながるコミュニティをつくるには? アーバンパーマカルチャーの最先端ポートランドから学べること supported by greenz people / 2017.1.19 たけいしちえ たけいしちえ ライター
屋根が密集する都会ならではの電力づくりって?「NPO法人世田谷みんなのエネルギー」が目指すのは、持続可能エネルギーをおすそ分けする市民発電所 わたしたちエネルギー / 2016.9.14 たけいしちえ たけいしちえ ライター
ここは日本のブータン!? 地域とつながり、お金に頼らない暮らしをつくる福祉施設「さんわーくかぐや」に見る、生きることの本質と個性とともにある未来 「いかしあうつながり」ってなんだろう? / 2016.6.16 たけいしちえ たけいしちえ ライター
週末は、8700坪の里山で暮らす。千葉県南房総市で馬場未織さんが週末田舎暮らしを続ける理由は「そこが人生で大切な場所」だから 暮らしのものさし / 2016.5.19 たけいしちえ たけいしちえ ライター