不平等を黙認している私は、抗議される側なのか。自省の念に襲われて、人種差別を扱う映画を見直し、考えてみた。#BlackLivesMatter supported by greenz people / 2020.6.12 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
文化の垣根を超え、パキスタンの伝統音楽とジャズが出会う。『ソング・オブ・ラホール』が奏でる、いかしあう音楽 supported by greenz people / 2020.6.9 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
危機にひんしたとき、私たちが気をつけるべきこととは。命を賭してISに立ち向かうメディア『ラッカは静かに虐殺されている』を見て考えた。 supported by greenz people / 2020.5.25 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
病気との戦いでわたしたちが果たすべき役割とは。映画『わたしたちの宣戦布告』で息子の難病と戦う両親の戦略から学ぶ。 supported by greenz people / 2020.5.11 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
見ただけでヨガをやった気分になれる? 映画『聖なる呼吸』で知るヨガで「自然と一体になる」ことの本当のすごさ グリーンズの本棚(レビュー) / 2020.4.28 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
病んでいる日本を素材に、イキイキした「まち」をつくる。デザイン思考でイノベーションを生んできたRE:PUBLIC田村大さん流・誰も解いたことのない問題の解き方 ソーシャルな会社のつくりかた / 2020.4.24 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
母を亡くした少女はそのことにどう向き合うか。映画『聴こえてる、ふりをしただけ』が投げかける大切な人を失うことの意味 グリーンズの本棚(レビュー) / 2020.4.14 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
いいものなのになぜ広まらない? 断熱エコハウスを日本中にばらまく「エネルギーまちづくり社」竹内昌義さん、内山章さんに聞く、社会を動かすために必要な仕掛けとは ソーシャルな会社のつくりかた / 2020.3.17 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
いま話題の「アクアポニックス」、その仕組みからつくりかたまですべてを徹底解説! 野菜と魚が育つ小さな“いかしあうFarm”をつくってみて学んだこと。 greenz people に学ぶ“いかしあう○○“ / 2020.2.4 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
全国に約849万戸。深刻化する空き家問題には、実はビジネスチャンスが潜んでいる? LIFULLの「空き家相談員育成講座」が応用編を始める理由。 2020.1.14 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
右も左も関係ない。『i-新聞記者ドキュメント』が「人間」望月衣塑子を通して投げかける、いまの日本で「個」であることの難しさ。 supported by greenz people / 2019.11.15 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者