聴覚障害者が人の孤独を救う!?「サイレントボイス」 尾中友哉さんが夢見る社会とは マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2018.4.5 ヘメンディンガー綾 ヘメンディンガー綾 シニアライター
未来づくりは、自宅の庭から始まった。仲間とともに、レモンで彩られたニュータウンづくりをめざす苅谷由佳さんの「泉北レモンの街ストーリー」 マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2018.3.30 東 善仁 東 善仁 シニアライター、プロジェクトマネージャー
子どもの貧困を解決しないと、日本の未来は危うし!? NPO×行政×地域のステークホルダーで課題に立ち向かう「コレクティブフォーチルドレン」の取り組み マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2018.3.28 ヘメンディンガー綾 ヘメンディンガー綾 シニアライター
コンプレックスが個性に変わる。障がいのあるアーティストたちと作品づくりに励む「工房はんど」が設立1年で躍進したのは、”心の安定”を第一に考えたから。 マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2018.3.26 村崎 恭子 村崎 恭子 ライター・エディター
「おいしい!」を通じて障がい者と健常者の隔たりをなくしたい。「NPO法人essence」岩永歩さんに聞く、飲食店だからできる社会貢献のかたち マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2018.3.23 北川 由依 北川 由依 ライター/プロジェクトマネージャー
「edge」実行委員長・渡剛さんに聞く、関西の社会起業家が若くして活躍している理由。 マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2018.3.22 狩野哲也 狩野哲也 街歩き好き
障害のある人は、さまざまな可能性をもった「人」。多様性あふれる彼らと仕事をつくる「Good Job! センター香芝」 マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2018.1.16 寄稿者 寄稿者
自分らしく社会と関わる人を増やす 「サービスグラント」関西事務局・岡本祥公子さんに聞いた「関西プロボノ事情」の今。 マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2017.12.8 北川 由依 北川 由依 ライター/プロジェクトマネージャー
“すでにある未来”を手にするために、世の中に1000年動きつづける“歯車”をつくる。ミラツク代表・西村勇哉さんに聞いた「今、70億人が生きる世界の可能性」 マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2017.11.28 杉本 恭子 杉本 恭子 シニアライター
子どもを変えるのではなく、育つ環境を変えていく。「山科醍醐こどものひろば」理事長・村井琢哉さんに聞く、みんなが育ち合う“地元”のつくりかた マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2017.11.24 杉本 恭子 杉本 恭子 シニアライター
ソーシャルデザインは特別な誰かのものではない。ほしい未来の種は足元にあると教えてくれた「ソーシャルデザインフォーラム2017」 マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2017.10.20 北川 由依 北川 由依 ライター/プロジェクトマネージャー
聞こえない、は強みだ。聴覚障害者ゆえに突出した才能を伸ばし、誰もが生かし合う社会へ。「サイレントボイス」代表・尾中友哉さんインタビュー 「いかしあうつながり」ってなんだろう? / 2017.10.18 ヘメンディンガー綾 ヘメンディンガー綾 シニアライター
福祉にも編集は通用する! 大阪のオフィス街で障がい者の都市型就労支援モデルをつくるソーシャルカフェ「GIVE & GIFT」 マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2017.10.5 赤司 研介 赤司 研介 SlowCulture/編集者・ライター
子どもの貧困をなくすべく集った6つのNPOによる新団体「コレクティブ・フォー・チルドレン」共同代表・河内崇典さんインタビュー マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2017.8.30 ヘメンディンガー綾 ヘメンディンガー綾 シニアライター
授業で届けるのは「この人になら」と思えるつながりと”小さな成功体験”。通信・定時制高校で活動するD×P代表 今井紀明さんインタビュー マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2017.5.29 杉本 恭子 杉本 恭子 シニアライター
無理かもしれない。それでも私は、「誰も犠牲にならない社会」をつくりたい。「NPO法人SEIN」代表理事・湯川まゆみさんインタビュー マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2017.5.26 赤司 研介 赤司 研介 SlowCulture/編集者・ライター
障害を「ある」から「ない」に変える社会へ。生産から消費までの全てをあきらめない「オニオン・キャラメリゼ」が示した可能性。 マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2017.5.9 杉本 恭子 杉本 恭子 シニアライター
生きたい場所で生きる人が増えてほしい! 「京都移住計画」の田村さんが考える、移住者の奪い合いではない未来 マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2017.3.31 狩野哲也 狩野哲也 街歩き好き