私の仕事は、社会にどんな意味を持つのだろう。社会貢献活動を社員育成に取り入れる「プロボノ価値共創プログラム」が目指す、会社人ではなく社会人としてのキャリア形成。 プロボノのはじめかた / 2018.5.28 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
こんな人とつながると、きっと人生おもしろくなる。世界ふぐ協会理事もやる“変態パン屋さん” 追崎雅賀さんがつくる「つながる場」 greenz peopleの狼煙 / 2018.5.23 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
「都市」のことを考えると、自分の望むものが見えてくる。60年代ニューヨークで闘った都市活動家に学ぶ「闘争」の意味。『ジェイン・ジェイコブズ:ニューヨーク都市計画革命』 supported by greenz people / 2018.4.27 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
移住ありきではなくビールありき。でも、地域に根ざしたビールづくりができている。東京・奥多摩のブルーパブ「VERTERE」の”地”へのこだわり。 マイプロSHOWCASE東京・西多摩編 with 青梅市・羽村市 / 2018.3.30 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
「エネルギー」をみんながつくれる社会は、世界の平和もつくってくれる。技術開発でエネルギーの民主化を支える、阿部力也さんが語るエネルギーの未来 みんなで自然エネルギー100%の世界をつくる / 2018.3.20 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
エネルギーについてもっと知りたいと思ったので、自然エネルギー財団事務局長・大林ミカさんにいろんな質問をぶつけてみました みんなで自然エネルギー100%の世界をつくる / 2018.2.5 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
豊かな暮らしをつくるために必要なのは”レジリエンス”。元ブリストル市長ジョージ・ファーガソンさんに聞く、地域経済と地域通貨のこと。 「いかしあうつながり」ってなんだろう? / 2018.1.29 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
小屋だけつくっても、理想の暮らしは手に入らない。小屋がブームな理由と、私たちの暮らしを変える可能性について考えてみた。 supported by greenz people / 2018.1.25 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
クラウドファンディングを発明した人に、ノーベル平和賞をあげたい。『沈黙 立ち上がる慰安婦』監督の言葉から感じ取る、失われていく記憶を映像にとどめておくことの価値 クラウドファンディングのその後 / 2017.12.13 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
根っこのある生きかたがここにある。循環するコミュニティ「郡上カンパニー」で未来につながる仕事をつくろう #求人あり WORK for GOOD / 2017.11.21 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
グローバル経済は、世界を救えない。ありとあらゆる場所の「ローカル」がつながれば、未来はつくれる。辻信一さんがローカルに希望を見い出す理由。 「いかしあうつながり」ってなんだろう? / 2017.11.9 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
みんなのアイデアとアクションを集めて自然エネルギー100%の世界を目指す自然電力が、NPOグリーンズと一緒にやる理由 みんなで自然エネルギー100%の世界をつくる / 2017.11.8 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
救っているのでなく、救われている。文化人類学者・辻信一さんが、先住民とナマケモノと出会って見つけた、スローな生き方。 「いかしあうつながり」ってなんだろう? / 2017.10.31 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
オープンなコミュニティとソーシャル・キャピタルが成長を可能にする。「ツクルバ」中村真広さんが実践してきた会社づくりのコツ。 ソーシャルな会社のつくりかた / 2017.10.26 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
クリエイティブな社会をつくるために、みんなの“舞台”を増やしていく。クラウドファンディングサービス開始から6年。「MotionGallery」と大高健志さんのこれから クラウドファンディングのその後 / 2017.10.11 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者
多様な人材が各地域で活躍することで新しい社会のOSをつくる。「Next Commons Lab」が求めるコーディネーター像とは。#求人あり 2017.10.10 石村 研二 石村 研二 ライター/映画観察者