「大事なのは答えを教えることじゃない」。循環する暮らしの体験施設「モリウミアス」から学ぶ、“共生の原体験”のつくり方 共生と調和をめぐる旅 / 2021.9.30 北川 由依 北川 由依 ライター/プロジェクトマネージャー
お互いを認め合うなら、好き嫌いがあってもいい。アジア人女性がシェフとして働く多国籍食堂「SALA」で高まり続けるエンパワーメントとは。 マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2021.9.29 狩野哲也 狩野哲也 街歩き好き
“あの人に会いたい”と思える故郷を増やそう。県内140社以上から選び、異なる日常に触れる「わかやま しごと・暮らし体験」とは? WORK for GOOD / 2021.9.28 前田 有佳利 前田 有佳利 ライター / ゲストハウスガイド
選挙権を持たない子どもたちがあげる「なんとかして!」の声。気候変動に対する意見をアートで表現する「Climate Art for Congress」 greenz challengers community works / 2021.9.24 中鶴 果林 中鶴 果林 ライター
それ書いて、どうしたいの? 作文は表現であると同時にコミュニケーション。一緒に内観と対話を交えた発信を学んでみない? greenz challengers community works / 2021.9.22 スズキコウタ スズキコウタ 編集者 / 音楽家
人間のみなさん、あなたたち自分のことばっかり考えてない? 浜松市の”食べられる森”に足を運んで得たのは、暮らしの新しいまなざしでした! 「いかしあうつながり」ってなんだろう? / 2021.9.21 greenz.jp編集部 greenz.jp編集部
金融資本では手に入らない豊かさをつくる。藤野地域通貨「よろづ屋」がただのお金じゃない理由。(後編) 「いかしあうつながり」ってなんだろう? / 2021.9.17 greenz.jp編集部 greenz.jp編集部
金融資本では手に入らない豊かさをつくる。藤野地域通貨「よろづ屋」がただのお金じゃない理由。(前編) 「いかしあうつながり」ってなんだろう? / 2021.9.16 greenz.jp編集部 greenz.jp編集部
地域の課題解決に、「外の人」を頼る。福島県田人町の暮らしを未来につなげるワークキャンプの可能性。 supported by greenz people / 2021.9.14 ゲストライター ゲストライター
プラスチック問題、結局何がどう深刻なの? リアルな現状をポップなアニメで学べる『The Story of Plastic』を見てみよう。 greenz challengers community works / 2021.9.13 greenz challengers community greenz challengers community greenz.jp 第2編集部
マガジンハウス社員からホームレス編集者へ。 アメリカの禅センターで体験したお金を交わさない豊かな暮らし。 交通事故、顔面マヒで入院し気づいた私のお金のブロックを解除する(後編) supported by greenz people / 2021.9.8 土居 彩 土居 彩 編集者
マガジンハウス社員からホームレス編集者へ。居候生活と禅修行で始まったひとりベーシックインカム制度。4年間のわたしの“家賃ゼロ”という生存計画について(前編) supported by greenz people / 2021.9.7 土居 彩 土居 彩 編集者
【鼎談】自分をいかす仕事に出会う。採用・キャリア支援事業「グリーンズジョブ」が人生のトランジションを応援するために、これから始めること。 WORK for GOOD / 2021.9.6 福井 尚子 福井 尚子 ライター・編集者
人口440人、可能性は無限大。福島県葛尾村の「地域プロジェクトマネージャー」だからできる“復興の先にあるむらづくり”とは #仲間募集 WORK for GOOD / 2021.9.3 山根 麻衣子 山根 麻衣子 福島県浜通り移住ライター
スクープやトレンドを掴みに行かなくていい。人の暮らしと思いに出会いつづけた、兼高かおるさんが綴る『わたくしが旅から学んだこと』 グリーンズの本棚(レビュー) / 2021.9.2 greenz.jp編集部 greenz.jp編集部
スマートフォンが映し出す、アフガニスタン難民一家の終わりなき旅。911から20年の今こそ必見の映画『ミッドナイト・トラベラー』 グリーンズの本棚(レビュー) / 2021.9.1 村山幸 村山幸 シニアライター