こんにちは!スタッフのおぐなお(小倉奈緒子)です。先月3月の活動レポートをお届けします。
*
現在のピープル数は622名、いつもあたたかいサポートを本当にありがとうございます!
おかげさまで日々活動ができています。その様子をこちらで報告します。
VISION
いかしあうつながりがあふれる幸せな社会
MISSION
仲間と共にいかしあうつながりを実践、探究、発信する
代表よりみなさまへのお礼のメッセージ
グリーンズ代表理事 植原 正太郎
2023年4月をもってNPO法人グリーンズは新しい組織体制となりました。創業メンバーである菜央さん、YOSHさんは引き続き理事として関わりながらも、現場を卒業し、次なるチャレンジの場となる大学へ。greenz.jpの編集長には長年エディターを務めてこられた増村江利子さんが就任。他のメンバーもそれぞれの役割と責任が大きくなり「これからのグリーンズ」をつくっていくために気合いが入っています。
グリーンズによって人生に大きく影響を受けた仲間たちによって、自分たちが一番楽しみながらも、これからの時代に必要となるメディアとコミュニティを1からつくり直します。これからもあたたかい応援と参加をいただけると嬉しいです!
VISIONに向かい各事業部では、日々こんなことしています!
メディア:読んだだけでは完結しない、共に考え、悩み、実験し、挑戦するきっかけとなる記事をつくる
greenz.jp編集部 スズキ コウタ
先日発表になったとおり、編集長が鈴木菜央から増村江利子にバトンタッチされ、同時に僕=スズキコウタも副編集長から業務領域を拡大させていくことに。その変化に向けたシミュレーションや会議の試行をしながら、年度末に納品・公開が必要なクライアント案件の記事をつくっていく中で嵐のように過ぎ去った1ヶ月でした。
4月以降のメディアチームの活動内容や戦略については、また次月以降に少しずつご紹介していくことになると思いますが、編集長が変わることによるグリーンズの変化・変わらない核となるものを、「媒体読み」していただければ味わっていただけるはず。ご期待ください。
スクール:greenz peopleが喜んでくれるような関係性を学べる場を徹底的に整える
コミュニティのカレッジ コーディネーター 長田 涼
カレッジ特集第三弾は、コミュニティに関わりながら日々を過ごす方で集まり、対話を大切に活動しているコミュカレ(2022年発足)。コミュニティがどんどん多様化する世の中だからこそ、コミュニティを問う時間はとても大切になると思っています。その一環として、毎月ゲストをお招きしてフラットに対話をしているのですが、3月はメルカリの上村さんにお越しいただき「ファンとはなにか?」「コミュニティにある価値の循環とは?」について対話をしました。約40名のメンバーと共にコミュニティを探求したい方はぜひ遊びにきてくださいね!
ピープル:暮らしの中で一歩踏み出す機会を、greenz peopleの学びあいの中でつくる
ピープル事業部 小倉 奈緒子
NPOグリーンズ第11期の年間活動報告であるアニュアルレポートが完成しました。新しいチャレンジや試行錯誤することも多く、うまくいったことばかりではない11期でしたが、そこからの学びを、12期の施策につなげています。先日募集を開始した「ピープル編集部」もそのひとつです。グリーンズが今探究したいテーマを連載「暮らしの変人」として、greenz peopleのみなさんと一緒につくってきます。おもしろそう!興味ある!と感じたら、ぜひご参加ください。
ビジネス(企業・行政連携):ビジネスを通じて「いかしあうつながり」を世の中に増やしてく
グリーンズ代表理事 植原 正太郎
新年度に向けた仕込みを頑張る1ヶ月となりました。2022年度に取り組んだプロジェクトが継続することが決まったりと、嬉しい知らせもあった3月。僕たちが取り組むプロジェクトは瞬間的に成果の出るものは多くありません。丁寧にストーリーを伝え、仲間を募り、コミュニティを育てて、そこから収穫が生まれてくるようなことに取り組みます。そのため2年、3年と継続的に関われることで力になれることがあります。
数字でみるグリーンズ
▼寄付によってつくることができたsupported by people記事は3本でした◎
- 遊んでるうちに、笑ってるうちに、障がいあるなしの壁が下がりまくるイベント「ミーツ・ザ・福祉」
- 宇宙のリズムを暮らしにつなげる”地球暦”って? 暦師・杉山開知さんに聞く、暦の“当たり前”を疑い、時間を取り戻す第一歩
- 広島県・大崎下島の限界集落に、遠くても食べに行きたいケーキ屋をつくる。スイーツ業界を離れたパティシエがもう一度挑戦する理由
ピープルスタッフからひと言
こんにちは、グリーンズスタッフのおぐなおです。
ピープル担当をさせてもらって早8年。「greenz peopleはめちゃくちゃ多様で、すごく面白い人たちが集っている。まだ全然その資源をいかせていない。ピープルとグリーンズがもっと本質的にいかしあう仕組みをつくりたい」と思ってきました。
そしてついに、greenz.jpが追いかけたいど真ん中の連載テーマを、ピープルのみなさんと一緒につくる「ピープル編集部」が始まります!!一緒に取材に行って(行ける時だけでOK!)、編集会議(月一回)をして、greenz.jpを一緒につくりましょう。
ピープルのみなさんの視点や感性を持ち寄ってつくる記事は、いったいどんな記事になるのか、楽しみです!
詳細はこちらから!
最近のグリーンズ
NPOグリーンズの第11期アニュアルレポートをお届けします。アニュアル(年間)の活動報告書です。NPOとしてウェブマガジン、学校、会員、企業・自治体連携など日々さまざまな活動を展開していますが、第11期=2021年12月〜2022年11月の期間に具体的にどのような成果を出すことができたのかをお伝えさせてください。
第11期アニュアルレポートはこちら!
お知らせ
メディア掲載ポリシーを策定・公開しました。
NPO法人グリーンズの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応です。
ピープル同士のコミュニケーションや会員の方向けの情報発信の場
slackで運営しています。入会完了のメールに招待リンクを掲載しています。
◾ピープル図鑑
ピープル同士、顔が見える関係を創ろうということで、ピープルの自己紹介サイト、ピープル図鑑をつくりました。
https://greenz.jp/people_zukan/
◾PTTP(Power to the People)
これまでグリーンズを応援してきてくださった「greenz people」のみなさんを、今度はグリーンズが応援していくプログラムです。
1.「いかしあうつながり」を探究できる書籍やツールが届く!
2.グリーンズ主催イベントや「グリーンズの学校」でピープル割を利用できる!
3.greenz.jpにイベント情報を掲載&公式SNSでシェア!
https://greenz.jp/how_to_pttp/