今朝あなたが食べたツナ缶はどこから来たのか? 安くて美味しい食の裏側を描くドキュメンタリー映画『ゴースト・フリート 知られざるシーフード産業の闇』 グリーンズの本棚(レビュー) / 2022.5.20 村山幸 村山幸 シニアライター 154
真実はどこに。正義はどこに。ウクライナ戦争につながる2014年からの紛争を描く映画『ドンバス』が突きつける、21世紀の戦争 グリーンズの本棚(レビュー) / 2022.5.13 村山幸 村山幸 シニアライター 367
「わたしたちの暮らしを守るエネルギー」って? 生活者のために学び考え続けてきた「生団連」とグリーンズが始める”探究の連載”がスタート! わたしたちの暮らしを守るエネルギー / 2022.4.13 村山幸 村山幸 シニアライター 98
組織に新しい風が吹き込む“窓”を開き続けたい。「ソーシャルデザインフォーラム」を10年間開催してきた大阪ガスがつくる、社会貢献へ一歩踏み出すための“つながり” マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2021.12.22 村山幸 村山幸 シニアライター 202
106歳のホロコースト生存者による独白。ドキュメンタリー映画『ユダヤ人の私』を、2021年の日本で観る意味。 グリーンズの本棚(レビュー) / 2021.11.12 村山幸 村山幸 シニアライター 521
スマートフォンが映し出す、アフガニスタン難民一家の終わりなき旅。911から20年の今こそ必見の映画『ミッドナイト・トラベラー』 グリーンズの本棚(レビュー) / 2021.9.1 村山幸 村山幸 シニアライター 262
ゴールは、祖国の平和。オリンピック出場をめざす難民の挑戦を描くドキュメンタリー映画『戦火のランナー』 supported by greenz people / 2021.5.27 村山幸 村山幸 シニアライター 140
「雇用拡大」の観点から、環境問題の解決に挑むソーシャルベンチャー。「Leaf Ring株式会社」が見据える未来とは? #仲間募集 グリーンズジョブ / 2021.4.28 村山幸 村山幸 シニアライター 1.3K
ある一家三代の私的な記録から百年を目撃するドキュメンタリー映画『ハイゼ家 百年』。コロナ禍のいまと、激動のドイツを見つめる。 グリーンズの本棚(レビュー) / 2021.4.22 村山幸 村山幸 シニアライター 263
なぜ戦争はなくならないのか? いま知っておくべき真実を暴くドキュメンタリー映画『シャドー・ディール 武器ビジネスの闇』 グリーンズの本棚(レビュー) / 2021.1.28 村山幸 村山幸 シニアライター 430
『プラスチックの海』というタイトルが示す現実。映画で世界中の海を目の当たりにした私たちは何ができるだろうと考えてみた。 グリーンズの本棚(レビュー) / 2020.11.9 村山幸 村山幸 シニアライター 432
環境にやさしい買い物は、地球を救わない? 映画『グリーン・ライ~エコの嘘~』が教えてくれる現実 supported by greenz people / 2020.3.25 村山幸 村山幸 シニアライター 1.6K
ジャーナリストの堀潤さんが、世界の分断を追った映画『わたしは分断を許さない』。彼はなぜ、小さな主語で一人ひとりのストーリーを語るのか? supported by greenz people / 2020.3.5 村山幸 村山幸 シニアライター 432
日本にあった未来への希望の種、見つけたのはフランス人カップル。映画『できる C’EST POSSIBLE』 supported by greenz people / 2019.10.16 村山幸 村山幸 シニアライター 666