シリアの難民キャンプから7人の孫を救い出そうとする男。ドキュメンタリー映画『“敵”の子どもたち』を通して、私たちを分断する“敵”について考える グリーンズの本棚(レビュー) / 2023.9.13 村山幸 村山幸 シニアライター
戦争における正義とは何か? 第二次世界大戦における両陣営からの視点を描くドキュメンタリーから、正義の危うさを考える supported by greenz people / 2023.8.4 村山幸 村山幸 シニアライター
現在のロシアへと至る道はどこから始まったのか。戦車に立ち向かうレニングラード市民の姿を伝える映画『新生ロシア1991』からの問いかけ グリーンズの本棚(レビュー) / 2023.1.18 村山幸 村山幸 シニアライター
嫌われもののゴミ焼却施設が、スキーも楽しめる愛すべき山に。驚きの建設プロジェクトを生き生きと描く映画『コペンハーゲンに山を』 グリーンズの本棚(レビュー) / 2023.1.11 村山幸 村山幸 シニアライター
リトアニアはどのようにソ連から独立を果たしたのか。独立運動を率いたリーダーとともに歴史を追体験するドキュメンタリー映画が公開。 グリーンズの本棚(レビュー) / 2022.11.28 村山幸 村山幸 シニアライター
戦火に負けない人と自然が醸す奇跡。映画『戦地で生まれた奇跡のレバノンワイン』が教えてくれるワインと人生を深く味わうヒントとは グリーンズの本棚(レビュー) / 2022.11.14 村山幸 村山幸 シニアライター
アートを通して社会とつながりたい。そんなパラアーティストの気持ちに応えるきっかけが、暮らしのそばに。 supported by greenz people / 2022.9.26 村山幸 村山幸 シニアライター
あなたが使う電気は、どこでどんな風につくられている? 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』を観て、エネルギーの源に思いを馳せる グリーンズの本棚(レビュー) / 2022.9.2 村山幸 村山幸 シニアライター
今朝あなたが食べたツナ缶はどこから来たのか? 安くて美味しい食の裏側を描くドキュメンタリー映画『ゴースト・フリート 知られざるシーフード産業の闇』 グリーンズの本棚(レビュー) / 2022.5.20 村山幸 村山幸 シニアライター
真実はどこに。正義はどこに。ウクライナ戦争につながる2014年からの紛争を描く映画『ドンバス』が突きつける、21世紀の戦争 グリーンズの本棚(レビュー) / 2022.5.13 村山幸 村山幸 シニアライター
「わたしたちの暮らしを守るエネルギー」って? 生活者のために学び考え続けてきた「生団連」とグリーンズが始める”探究の連載”がスタート! わたしたちの暮らしを守るエネルギー / 2022.4.13 村山幸 村山幸 シニアライター
組織に新しい風が吹き込む“窓”を開き続けたい。「ソーシャルデザインフォーラム」を10年間開催してきた大阪ガスがつくる、社会貢献へ一歩踏み出すための“つながり” マイプロSHOWCASE関西編 with 大阪ガスネットワーク / 2021.12.22 村山幸 村山幸 シニアライター