こんにちは!スタッフのおぐなお(小倉奈緒子)です。先月5月の活動レポートをお届けします。
*
現在のピープル数は816名、いつもあたたかいサポートを本当にありがとうございます!
おかげさまで日々活動ができています。その様子をこちらで報告します。
VISION
いかしあうつながりがあふれる幸せな社会
MISSION
仲間と共にいかしあうつながりを実践、探究、発信する
VISIONに向かい各事業部では、日々こんなことしています!
メディア:WITHコロナの中で、関係性のデザインがつくる未来への希望と、新しい生き方を考える指針を提供する
greenz.jp副編集長 スズキコウタ
くらしの中にいいつながりを増やしていく「いかしあうつながりのレシピ」。新着の「新聞タネまきポット」はもちろん、昨年公開した「ドクダミでつくる虫除けスプレー」も今月たくさんの方に読んでいただきました。こうして季節をめぐって楽しんでいただけるのもうれしいですね。
5月で「作文の教室」9期も完走。ただいま、環境=文化アクティビスト・辻信一さんたちと準備を進めているイベント「ローカリゼーションデイ日本」に向けた関連記事も続々公開しています。いよいよ6/12開催、ぜひご参加ください!
スクール:ピープルが喜んでくれるような関係性を学べる場を徹底的に整える
グリーンズの学校編集長 兼松 佳宏(YOSH)
「グリーンズの学校」編集長として復帰して2ヶ月目。中間愛美さん(めぐみん)、大城美空さん(みくさん)という2名の新スタッフや約10名のラーニングアシスタントなど新たなメンバーを迎え入れて、これからのグリーンズの学校をつくるための土台づくりに注力した一ヶ月でした。また「サステナビリティカレッジ」は第三期、「いかしあうデザインカレッジ」は第二期と、それぞれ追加募集もスタート。いよいよ新しい布陣で、コンテンツの充実やサービスの向上に取り組んでいきたいと思います。
ピープル:暮らしの中で一歩踏み出す機会を、greenz peopleの学びあいの中でつくる
ピープル事業部 渡邊めぐみ
「いかしあうつながりデザインカード」をもっと使う冊子&アニュアルレポートを鋭意制作中。完成をどうぞお楽しみにお待ち下さい。昨年末にジョインしたインターン生おかでぃは、people図鑑のインタビュー&編集や、greenz people福祉の会のファシリテーションなどに挑戦した5月でした。greenz peopleのみなさんの多様な生き方やチャレンジに大いに刺激を受け、いかすべく彼女がはじめた「いかつな進路相談」、次回のテーマは「副業」。ぜひご参加ください!引き続き、さまざまなチャレンジをしているgreenz peopleのみなさんとつながり、いかしあうコミュニティにしていければと思います。
ビジネス(企業・行政連携):ビジネスを通じて「いかしあうつながり」を世の中に増やしてく
グリーンズ事業統括理事 植原 正太郎
新年度の案件がいくつも始まっています!動き出したのが、竹中工務店の皆さんと取り組む北海道厚真町のプロジェクトです。厚真町の庁舎周辺施設の整備計画に関わらさせてもらうことになり、今後、町民のみなさんと一緒に「どんなエリアになったら暮らしやすくなるか、豊かになるか?」といったことを考えるワークショップを実施していきます。生まれたアイデアは実際の公園や公共施設に取り入れられていきます。ソフトとハードをつなぐ橋渡しになれるように、厚真町の資源がいかされるように、頑張っていきます◎
数字でみるグリーンズ
▼今月の、suppoted by people記事は5本でした◎
- 家庭菜園の準備は、土と水と新聞紙。プラごみを出さない「新聞タネまきポット」のつくり方
- 何かと何かの「あいだ」をどう見るか。二元論を超越する「あわい」を追求した4日間。
- ここは新しい文化をつくるための、ファンキーな癒しの場だ。ソーヤー海が仲間たちとつくった「パーマカルチャーと平和道場」のデザイン
- ゴールは、祖国の平和。オリンピック出場をめざす難民の挑戦を描くドキュメンタリー映画『戦火のランナー』
- 北朝鮮の強制収容所を描く3Dアニメ映画 『トゥルーノース』清水ハン栄治監督に聞く、どんな時も希望を指す心の羅針盤の見つけ方
ピープルスタッフからひと言
関東も梅雨の足音が聞こえてきました。そんな中、私事ですが誕生日を迎えました。近所の友人の稲葉貴絵さん(greenz people)にいただいたギフトが、これまたgreenz peopleの鈴木智哉さんと奥様のお店sofarのもので、そのお店の設計はこれまたgreenz peopleの織戸龍也さんが担当されたそうです。greenz peopleのつながりが感じられた出来事でした。
最近のグリーンズ
共同代表の植原正太郎が、熊本県南阿蘇村にお引越ししました。
写真は、家から見える景色、阿蘇山と田んぼ、とのこと。うらやましい!!
お知らせ
NPO法人グリーンズの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応です。
greenz peopleになりませんか?
NPO法人グリーンズは「greenz people」のみなさんから寄付会費をいただき、記事や連載づくりをしています。greenz peopleはグリーンズの活動の原動力であり、「いかしあうつながりあふれる社会」に向けてともに学び、歩む仲間です。
詳しくはこちら!
ピープル同士のコミュニケーションや会員の方向けの情報発信の場
https://www.facebook.com/groups/greenz.people/
◾ピープル図鑑
ピープル同士、顔が見える関係を創ろうということで、ピープルの自己紹介サイト、ピープル図鑑をつくりました。
https://greenz.jp/people_zukan/
◾PTTP(Power to the People)
これまでグリーンズを応援してきてくださった「greenz people」のみなさんを、今度はグリーンズが応援していくプログラムです。
1.「いかしあうつながり」を探究できる書籍やツールが届く!
2.グリーンズ主催イベントや「グリーンズの学校」でピープル割を利用できる!
3.greenz.jpにイベント情報を掲載&公式SNSでシェア!
https://greenz.jp/how_to_pttp/