こんにちは!スタッフのおぐなお(小倉奈緒子)です。先月11月の活動レポートをお届けします。
greenz peopleとつくる学びの新連載、第二回「同居型民泊を知る、取材同行遠足 茅ヶ崎編」を11月24日(日)に開催しました。当日は久しぶりの方も、はじめましての方も、大人も、子供も入り混じって楽しく過ごしました。記事は1月に公開予定です!ピープルの交流から、どのような学びが生まれたのか、どうぞお楽しみに。
今後も月に1回のペースで予定していますので、ご参加をお待ちしています!
*
現在のピープル数は729名、いつもあたたかいサポートを本当にありがとうございます!
おかげさまで日々活動ができています。その様子をこちらで報告します。
VISION
いかしあうつながりがあふれる幸せな社会
MISSION
仲間と共にいかしあうつながりを実践、探究、発信する
今年の年間目標
グリーンズを「いかしあうつながりを探究し、ともに学ぶ」場として確立し、想いをもった探究者が溢れかえっている状況をつくる
そのために各事業部では、日々こんなことしています!
メディア:いかしあうつながりのヒントを発信する編集体制をつくる
greenz.jp編集デスク やなぎさわ まどか
10月に引き続き11月も仮説を立てながらのチャレンジを続けました。ソーヤー海さんや信岡良亮さんといった実践者たちの考えに触れられるコラムのほか、海外事例の紹介、グリーンズメンバーの琴線に触れた作品をご紹介する「グリーンズの本棚」も更新。ほんの少しずつ、グリーンズの思想が広がっていく予感がするような、うれしい感想をいただくこともありました。greenz peopleの皆さんもどうぞ率直で忌憚ない感想をお寄せください。お待ちしてます。
スクール:いかしあうつながりを実践するためのクラスを拡充する
グリーンズの学校 内藤 千裕
11月は新しく開講したクラスはありませんでしたが、来年1月以降に始まる「作文の学校」「コミュニティ経済と未来のお金を考えるクラス」の募集を開始しました!「作文の学校」は、合計4人のgreenz.jpライターの方がゲスト講師として参加してくださったり、「コミュニティ経済と未来のお金を考えるクラス」は藤野でのフィールドワークもあったりと、どちらも充実したクラスなので興味のある方はぜひご応募ください!
コミュニティ:学び合いによってピープルの価値を高め、全スタッフと全インターンがピープルの価値を外に伝えたくなるような環境をつくる
コミュニティ事業部 佐藤 大智
グリーンズが「note」で記事の投稿をはじめたことをご存知ですか?greenz.jpでは主に他団体のストーリー記事を掲載していますが、NPO法人グリーンズとしての活動や考えをこれからはもっと伝えていけるように「note」というサービス上で、9月からスタートし、これまで9つの記事を公開しています。greenz.jpとは別なオリジナル記事を投稿しているので、まだの方はぜひチェックしてみてください!インターンのけんちゃん、みっつ、ひろが中心の編集チームで運営しています!
ビジネス(企業・行政連携):グリーンズ求人のプロジェクトのテコ入れと、ビジネス研修のキックオフを行う
グリーンズビジネス事業部 関西 東 善仁
11月は鈴木菜央と東の二人で関西からご相談のあった企業を数社訪ねました。SDGSへの取り組みや事業そのものにソーシャルイノベーションが含まれることが前提になりつつあるビジネスの世界で、「関係性のデザイン」や既存の企業資源を見直して「いかしあうつながり」のなかで利活用することが求められています。11/8には大阪ガスさん主催の「ソーシャルデザインフォーラム2019」に参加しました。関西のNPOが4団体ゲスト登壇。その様子は「マイプロSHOW CASE関西編」で12月に記事として公開します。ぜひ、ご一読ください。
数字でみるグリーンズ
▼今月の、suppoted by people記事は8本でした◎
- 気候変動を伝えるために集まった800人にアル・ゴア注入!「クライメート・リアリティ・プロジェクト」東京トレーニングレポート
- ライターは多様な世界を覗き込む魔法のレンズのような仕事。苦手がいっぱいの私が「書く」ことで見えてきた世界。
- 誰かの自分史で、私をもっと好きになる。『パリでメシを食う』に綴られた、生きることの魅力
- 思想と表現はどこまで自由?映画『否定と肯定』を観ていま思うこと
- 右も左も関係ない。『i-新聞記者ドキュメント』が「人間」望月衣塑子を通して投げかける、いまの日本で「個」であることの難しさ。
- 異常な気候の下でどうやって生きていこう? ”正常性バイアス”にさよならを。#学習するコミュニティに夢を見て
- 気候変動へのアクションの一歩は、自分の感情と向き合うこと。映画『気候戦士~クライメート・ウォーリアーズ~』カール・ A・フェヒナー監督インタビュー
- 超有名な平和活動家で、ものすごいパワー。でも偉そうじゃないし、優しさがにじみ出ている。そんなサティシュ・クマールの姿から僕が学んだこと。
ピープルスタッフからひと言
greenz peopleのみなさんとともに学び、ともにつくる連載の取材イベントが3回終了しました。回を重ねるごとに、参加してくださる方も増え、12/4(水)に開催した「【greenz people限定】映画観察者ライター・石村研二さんと映画を見て、あれこれ語り合う会」では、関東以外では、徳島の神山、宮崎の椎葉村、オーストラリアのパースなどからオンラインで参加してくださいました。イベントだと、どうしてもグリーンズオフィスのある東京近郊になってしまいがちなので、オンラインイベントも定期的に開催していきます!
最近のグリーンズ
11月9日-10日に行われた「しあわせの経済国際フォーラム」での、辻信一さん、ヘレナ・ノーバーグホッジさんとグリーンズ代表 鈴木菜央の3ショットです。
お知らせ
greenz peopleになりませんか?
NPO法人グリーンズは「greenz people」のみなさんから寄付会費をいただき、記事や連載づくりをしています。greenz peopleはグリーンズの活動の原動力であり、「いかしあうつながりあふれる社会」に向けてともに学び、歩む仲間です。
詳しくはこちら!
ピープル同士のコミュニケーションや会員の方向けの情報発信の場
https://www.facebook.com/groups/greenz.people/
◾ピープル図鑑
ピープル同士、顔が見える関係を創ろうということで、ピープルの自己紹介サイト、ピープル図鑑をつくりました。
https://greenz.jp/people_zukan/
◾PTTP(Power to the People)
これまでグリーンズを応援してきてくださった「greenz people」のみなさんを、今度はグリーンズが応援していくプログラムです。
1.greenz.jp上にイベントを掲載&SNSで拡散
2.greenz peole連載の企画や取材に同行(記事に登場できるかも!?)
3.グリーンズの学校やグリーンズ主催のイベントに割引価格で参加
4.みなさんのお悩みをグリーンズに相談
https://greenz.jp/how_to_pttp/