greenz.jpの連載「暮らしの変人」をともにつくりませんか→

greenz people ロゴ

街かどからはじまる未来のモビリティ! 水素バイク発見!

greenz/グリーンズ 水素バイク

「エコカー」が世の中にあふれかえる昨今。しかし、どんなクルマにしろほとんどガソリンを燃料にしていることは代わりがないのが現状……。もっと地球に負荷をかけない燃料って、本当にないのっ?! と思っているアナタ、知っていますか「水素」という燃料が注目されているのを……。

水素は、原子番号1番の元素で、元素記号はH。実は、ガソリンの原料となる石油にも、水素はたくさん含まれて居ます。なんと宇宙の3/4が水素でできているとか……! しかも、例えば燃やしてもH2O……水になってしまうんです。もしかしたら、水→水素→燃やして水、なんていう、ステキなエネルギー循環も生まれてしまうかも。
greenz/グリーンズ H2O
Creative Commons Some Rights Reserved. Photo by vitroid

そんな水素に、企業が注目しないわけがありません。まずはトヨタホンダなどが水素を積んで発電した電気で走る「燃料電池自動車」を開発したほか、マツダは従来と同じエンジンでガソリンと水素を燃料にしたハイブリッド自動車を2車種発表しています。これは、通常のガソリン自動車と同じように、水素に火をつけ、爆発させた空気の勢いで、エンジンを動かすタイプです。
greenz/グリーンズ MAZDA プレマシー ハイドロジェンREハイブリッド
Creative Commons Some Rights Reserved. Photo by tsukubajin

しかし、水素はとても軽いので、とってもギューギュー詰め込まないと、たくさん走れない、という特性を持っています。その詰め込む圧力に意外にエネルギーがかかり、ガソリンのようにただ持ってきてすぐ使える、という風にはいかないようです。また、タンクもその圧力に耐えられるようなタンクを備える必要があるようで、現状はタンクだけで数百万円程度かかっている、といわれています。

そんな、貯蔵法などに問題を持つ「水素」というエネルギー。しかし、まだまだスゴい水素モビリティが、日本にありました。しかも、企業ではなく、街のショップが作っているんです。

それは、水素バイク

作っているのは、埼玉県は川越市にある「井上ボーリング」。ボーリング、っていったって、あの重い玉をゴロゴロ転がすボーリングのことじゃないですよ。ガソリンエンジンのお手入れをするためのショップ、修理屋さんなのです。

そもそも、水素のボンベ買ってきて、キャブレーターにつっこんだらエンジンがかかっちゃったんですよ。

とおっしゃるのは、代表の井上壯太郎さん。

もともと井上さんはバイクの「2ストロークエンジン」が大好きでした。ところが排ガスが汚い、という理由で絶滅しかけていたところを、なんとか救えないのか、と考えたことがはじまりだったとか。燃やしたら水になる水素を燃料に、というのも、当然の選択だったわけです。2ストロークのエンジンは、一緒にエンジンオイルも燃えるので、そのオイルも植物性で環境に負荷をかけないものになれば完璧ですね、と井上さんは語ります。
greenz/グリーンズ 井上代表

現在、井上ボーリングが研究している水素バイクも、もちろん2ストロークのもの。現状は、アクセルをひねっただけエンジンがうまく連動して動くようにすることが目標。それには、水素を噴射するタイミングと火をつけるタイミングをうまく合わせる必要があり、その設定をいじってはちょうどよい値を見つけているところです。ここができないと、ゆるやかな加速・減速ができないので、大切なところです。

greenz.jp編集部が、井上ボーリングさんを訪ねた時に、井上さんは少し走ってくださいました。そのときの、エンジンがかかる映像をどうぞ。

バイクは、脱着しやすいよう、岩谷産業の水素ボンベがそのまま入るようになっています。
greenz/グリーンズ 水素バイク

現在は、このバイクでレースに出場したい、という夢を語る井上ボーリングさん。大企業や国、大学とも関係なく、新エネルギーを使った未来のモビリティの研究が、ここ、街かどではじまっています。
greenz/グリーンズ 歓談

井上ボーリングのサイトをチェック