「手」は最高の道具。地域資源をつないでつくる、デザイン×クラフトイベント「ash Satsuma Design and Craft Fair」 HOW TO BE A GOOD NEIGHBOR / 2013.12.7 グリーンズ編集部 266
鹿児島の「音・創・食」を大満喫!全員参加型のフェスティバル「グッドネイバーズ・ジャンボリー」[イベントレポート] HOW TO BE A GOOD NEIGHBOR / 2013.9.21 松岡 由希子 190
自分たちでつくるから面白い!「グッドネイバーズ・ジャンボリー」実行委員のクリエーターに聞く”全員参加型フェス”の育て方 HOW TO BE A GOOD NEIGHBOR / 2013.8.26 グリーンズ編集部 816
ローカルならではの楽しさを発信!坂口修一郎さんに聞く、鹿児島から世界に広がる「グッドネイバーズ」とは? HOW TO BE A GOOD NEIGHBOR / 2013.8.19 グリーンズ編集部 1.2K
音楽と一緒にゴミの分別もエンジョイ!鹿児島の野外フェス「グッドネイバーズ・ジャンボリー」の画期的なゴミステーションとは? HOW TO BE A GOOD NEIGHBOR / 2013.8.9 グリーンズ編集部 1.1K
福森伸さんが語る「”ちょいヘタ”のカッコよさ」知的障がい者施設しょうぶ学園から生まれた音パフォーマンス集団「otto&orabu」 [インタビュー] HOW TO BE A GOOD NEIGHBOR / 2013.1.16 アサイアサミ アサイアサミ 地域編集者 2.2K
カードをめくれば会話がはずむ!鹿児島発、対話をゲーム化し、潜在意識を引っ張り出す発想支援ツール「カタルタ」 [CAMPFIRE] HOW TO BE A GOOD NEIGHBOR / 2012.10.25 寄稿者 寄稿者 4.5K
大人になって忘れていた、“やってみたい”“行ってみたい”気持に火をつける学びの場「サクラ島大学」[マイプロSHOWCASE] HOW TO BE A GOOD NEIGHBOR / 2012.6.7 甲斐 かおり 甲斐 かおり シニアライター 180