\新着求人/地域の生業、伝統、文化を未来につなぎたいひと、この指とまれ!@ココホレジャパン

greenz people ロゴ

【グリーンズ共催】12/1(金)green drinks Nagoya 「根っこのある生きかたを、つくる。」 Co-presented by 郡上カンパニー

こんにちは!グリーンズの正太郎です。

朝晩の気温もぐっと下がり、年の瀬の気配を感じ始めているこの頃。体調管理には十分に気をつけて、年末まで走りきりたいところです!

さて、今年の師走は、green drinksを名古屋と東京の2ヶ所で開催することになりました!テーマは「根っこのある生きかたを、つくる。」です。

実はこのテーマ、今回のgreen drinksの開催パートナーである「郡上カンパニー」のスローガンです。郡上カンパニーは、岐阜県郡上市を舞台に、その土地に根ざしながら、地域の未来をつくっていく事業共創プログラム。今回、彼らが2018年4月から郡上市に移住して事業をつくる仲間を10名募集しはじめるタイミングに合わせ、彼らが大切にしている考え方「根っこのある生きかた」について、ゲスト&参加者と一緒にじっくりと考える機会をつくりたいと思っています。

「根っこのある生きかた」とは?

今、わたしたちは、自分たちの暮らす場所を、自分たちで決められる時代になっています。

生まれ育った土地から「離れて暮らす」ということが、個人の意思で選択できるようになったのは、この100年くらいで大きく変わったことの一つだと思います。わたしたちの祖父母の若かりし頃では、なかなか難しかったことでしょう。

住む場所ひとつとっても、地方なのか都市なのか、はたまた国内なのか海外なのか選べる。仕事についても、多種多様な企業の中から選択ができ、働き方もキャリアも自分で決められるようになっている。

いつの時代も、生きることは選択の連続だとは思いますが、これほど多くの選択肢がある現代は、冷静に見てみると凄いことのように思います。

しかし、そんな時代において、どこか心惹かれる生きかたをしているのは、自分の暮らしている土地に根を張り、働き、生きている人に多いように思います。

自分が取り組む仕事によってその地域を豊かにして、人だけではなく文化や自然も含んだ関係性の中で暮らしていく。

「根っこのある生きかた」というのは、現代において、一周まわってシンプルな選択なのかもしれません。

今回開催するgreen drinksでは、自分自身に、そして地域に根ざして活動するゲストの方を各3名お招きして「根っこのある生きかた」をテーマにお話を伺っていきたいと思います!

名古屋の読者のみなさん、ご都合よければ、ぜひ遊びにいらしてくださいね◎

名古屋開催はこんなゲストをお招きします!

木村聖子さん(きむら・せいこ)
郡上八幡ゲストハウスまちやど オーナー
青森県六ケ所村生まれ。中学卒業と共に実家を離れ、東京、千葉、小笠原諸島母島、イギリス、ドイツ、東京、沖縄、郡上とハウスシェアを通じて国内外様々な場所で暮らす。東京では福祉住環境コーディネーターとして障害があっても暮らしやすい住環境を提案する仕事に従事するが、超高齢社会の現実を目の当たりにし、都会での生活に限界を感じ東京を離れる。
流れ着いた郡上で土地や人に魅了され、これまでのシェア経験や住宅・不動産関連のスキルを活かして2014年郡上八幡ゲストハウスまちやどを開業。これまで暮らした家の数は20軒以上、シェアメイトは60人以上。「シェア」をキーワードに暮らしたい場所で暮らせる仕組みづくりにチャレンジ中!
WEBサイト:ゲストハウスまちやど

西塔大海さん(さいとう・もとみ)
西塔企画 代表 / 元福岡県上毛町地域おこし協力隊
1984年山形県生まれ。東京大学大学院卒(科学修士号)。2013年福岡県上毛町(こうげまち)に移住し、地域おこし協力隊となる。移住促進政策「みらいのシカケ」として、「古民家リノベーション教育プログラム」や、お試し移住「上毛町ワーキングステイ」を実施。11世帯が暮らす里山集落に拠点をおき、年間のべ1200人が相談や見学に訪れる。
WEBサイト:ミライのシカケ

平野彰秀さん(ひらの・あきひで)
郡上カンパニー ディレクター
NPO 法人地域再生機構 副理事長/ NPO法人HUB GUJO  理事
外資系経営戦略コンサルティング会社等を経て、2008年春、岐阜にUターン。自然エネルギー導入と地域づくりに取り組む。2011年秋より、郡上市白鳥町石徹白在住。2014年春、石徹白農業用水農業協同組合を設立し、集落ほぼ全戸出資による小水力発電所建設に携わる。2016年、石徹白番場清流発電所稼働開始。
greenz.jp記事:土地に宿る知恵や精神性を時代にふさわしい形でよみがらせる。小水力発電から始まった、岐阜県石徹白集落に暮らす270人の「持続可能な農村」へ向けた挑戦

今回のgd開催パートナーの「郡上カンパニー」とは?


郡上カンパニーは、岐阜県郡上市を舞台にした未来につながる事業を共創する新しいコミュニティづくりへのチャレンジです。都市部の人と郡上の人が手を取り合い、その土地の資源を活かした事業をつくっていきます。「カンパニー」と聞くと「会社なのか?」と思いますが、そこに込めた想いは、より語源に近い「同志・仲間」という意味だそうです。

郡上の人・自然・文化に支えられながら、未来につながる事業の種をみんなで育てていき、花を咲かせた事業がまた、郡上の人・自然・文化を未来へつなぐ実を落とす、そんな価値の循環を、彼らは描いています。

今回、郡上カンパニーでは、2018年春から、住民票を郡上に移し、地元のパートナーと共に新しい事業をつくる仲間を10人募集します。

今回のgreen drinksでは、そんな郡上カンパニーのプログラム紹介の時間も設けています。都市部から移住して、根っこのある生きかたをつくることに興味のある方は、奮ってご参加いただければ嬉しいです!

WEBサイト:郡上カンパニー

btn_submit
大ナゴヤ大学のPeatixにて事前お申込みをお願いします。

イベント概要

【テーマ】
green drinks Nagoya 「根っこのある生きかたを、つくる。」

【日時】
2017年12月1日(金)
19:00〜21:30
※19:00OPEN、19:30から本編開始です!

【会場】

西アサヒ Cafe Restaurant & Guest House
(愛知県名古屋市西区那古野1-6-13)
地下鉄桜通線「国際センター」駅2番出口より北東へ徒歩5分
Google Map

【定員】
50名

【参加費】
一般チケット 2,500円(ご飯+1ドリンク付き)

【お申込み】

btn_submit
大ナゴヤ大学のPeatixにて事前お申込みをお願いします。

Facebookのイベントページで随時情報を投稿するので、こちらもチェック)

【スケジュール】
19:00 会場OPEN / ごはんタイム
19:30 本編開始 / ゲストトーク
20:40 郡上カンパニーのプログラム紹介!
21:00 交流会
21:30 CLOSE

【ゲスト】
木村聖子さん(郡上八幡ゲストハウスまちやど管理人)
西塔大海さん(西塔企画 代表 / 元福岡県上毛町地域おこし協力隊)
平野彰秀さん(郡上カンパニー ディレクター)

【司会】

植原正太郎(うえはら・しょうたろう)
NPO法人グリーンズ/greenz.jp コミュニティエディター
88年、仙台生まれ。大学卒業後、WEBマーケティング会社を経て、2014年10月よりグリーンズにスタッフとして参画。「greenz.jp」の寄付読者制度「greenz people」を担当し、日本初の寄付型メディアづくりに挑戦中!ライフワークとして、東京の武蔵小山で「風邪で倒れた時にお粥を届けあう」助け合いの地域コミュニティづくりに励む。

【共催】
NPO法人グリーンズ
郡上カンパニー事務局(郡上市交流・移住推進協議会)
大ナゴヤ大学
※名古屋開催は大ナゴヤ大学の皆さんにサポートをいただいております!

お願い
・事前決済にご協力おねがいします!
・会場にはクロークがございません。おそれいりますが各自お手荷物は管理くださいませ。
・困ったことがありましたら、何でもスタッフにおたずねください。話す人が居ない…でもOK!

– INFORMATION –

郡上カンパニーでは、郡上市で「未来をつくる根っこのある事業」を立ち上げようとする起業家(プロジェクトパートナー)と共に起業を目指す、ベンチャーパートナーを募集します。

事業の立ち上げに関わることだけではなく、参加者自身が「根っこのある生きかた」を実現するために、郡上の文化習得や地域活動への参加にも取り組むプログラムです。

募集人材: ベンチャーパートナー(郡上での新規事業の共同創業者)
地域: 岐阜県郡上市
期間: 2018年4月1日以降から開始可能(任用の日から平成31年3月31日まで/最長3年間)

目的: 地元の起業発案者(プロジェクトパートナー)と共に、新規事業アイディアの事業化、起業へと繋げるべく成果をあげること。移住や定住は必須ではありませんが、事業を通して郡上市への定住を希望する方を積極的に応援します。

採用形態: 業務委託契約。郡上カンパニーと業務委託契約を結び、プロジェクトパートナーの起業を共同創業するパートナーとして事業に従事します。1年毎に契約を更新します(最大3年間)。

応募資格:
・社会人経験3年以上の方
・プロジェクトパートナーと共に、プロジェクトを事業化するにあたり、それを実現する資質とスキル、意欲がある方

応募締切: 2018年1月31日

詳細やプログラム内容は、2017年12月1日より、下記WEBに掲載予定です。
http://gujolife.com/

green drinks とは!

green drinksは、ニューヨークやハワイ、中国からボツワナまで世界の800都市以上で開催されているグリーンやエコをテーマにしたパーティ。日本でも100箇所以上で開催されています。
aiko1616-copy

撮影: コバヤシアイコ

撮影: コバヤシアイコ

btn_submit
大ナゴヤ大学のPeatixにて事前お申込みをお願いします。