タブロイド誌『グリーンズ号外』発行、ローカル開業カレッジ開講!グリーンズの活動レポート for greenz people|2024年9~12月
連載「暮らしの変人」取材ツアー参加者募集! 平日は都内でサラリーマン、週末は森で縄文人!?「週末縄文人」と一緒に縄文の暮らしを体感しませんか?
3/28締切!環境再生を学ぶ「Regenerative Design College 2025」
NPOグリーンズ共同代表/武蔵野大学工学部サステナビリティ学科准教授(就任予定) バンコク生まれ東京育ち。ソトコトで編集などを経て2006年にウェブマガジン「greenz.jp」を創刊。千葉県いすみ市と東京都調布市の二拠点生活中。いすみローカル起業プロジェクト、いすみ発の地域通貨「米(まい)」、パーマカルチャーと平和道場、トランジションタウンいすみなどを共同で立ち上げ、いすみ市での持続可能なまちづくりに取り組む。関係性のデザインを通じた持続可能な生き方、社会のつくりかたを鋭意実験・模索中。著作に『「ほしい未来」は自分の手でつくる』など。 【主な掲載・出演】 https://hello-renovation.jp/topics/1611 http://hrnabi.com/2015/05/26/7427/ https://greenz.jp/2014/10/05/trailerhouse/ 【ご依頼とお問い合わせ】 https://greenz.jp/contact/business/
鈴木 菜央
共同代表
2006.8.3
2006.8.2
2006.7.23
2006.7.21
2006.7.19
2006.7.18