『生きる、を耕す本』が完成!greenz peopleになるとプレゼント→

greenz people ロゴ

【お知らせ】green school Tokyoの第二弾「マイプロジェクト&じぶんごと学科」が8月スタート!

春に開催した「GO! MY PROJECT!」ワークショップの集合写真
春に開催した「GO! MY PROJECT!」ワークショップの集合写真

こんにちは!greenz.jp副編集長の小野です。

震災後にgreenz.jpができることとして、メンバーで議論を重ねてきた新プロジェクト「green school Tokyo」。第一弾の『コミュニティデザイン&まちづくり学科』は大盛況のうちに終了を迎えることができました(後日、レポートを公開しますのでお楽しみに!)。

毎月のイベント「green drinks Tokyo」よりも少人数で、単発のワークショップではなく連続講義で、わたしたちの暮らしと世界を変えていくグッドアイデアがどんどん生まれ、カタチになっていくような創発の場をつくってゆきたいと思っています。

『コミュニティデザイン&まちづくり学科』に続く第二弾は、『マイプロジェクト&じぶんごと学科』。生きるように働く人の仕事探し「東京仕事百貨」をコラボレーションパートナーとして、シゴトヒト代表の中村健太さんほか、Coffret Project向田麻衣さん、Smile Parkの高坂俊介さん、東京R不動産の林厚見さんなど、greenz.jpならではの講師をお呼びし、ジブン発信のプロジェクト=「マイプロジェクト」の実践者に学びながら、自分らしいマイプロジェクトを参加者それぞれがつくっていく、実験の場にしていきたいと思います。

▼green school Tokyoって?
▼第二弾『マイプロジェクト&じぶんごと学科』について

 ▽日程、受講料など講義の概要
 ▽詳しいカリキュラム
 ▽講師プロフィール
 ▽申し込みの流れ/お問い合わせ


btn_submit

※お申し込みは先着順となります。お申し込みをいただきましたら追って【ご予約完了】のメールを差し上げております。それをもちまして正式なお申し込みとなります。ご了承くださいませ。

green school Tokyoとは



「green school Tokyo」は、暮らしと世界を素敵に変えるグッドアイデアのつくり方を学び、自ら主役となってカタチにしていく「これからの学校」です。

いろいろなことが起こってしまった今だからこそ、いざというときに支え合えるコミュニティの大切さに気付いたという方も多いのではないでしょうか。また、何気なく続けてきた今の仕事や暮らしが本当に世の中の幸せにつながっているのか、素直に見つめ直している方も増えているようです。

そんな思いを背景に実際に行動を始めたい人たちが集まって、知恵を共有し、気づきを実現していくアクションの現場が「green school Tokyo」です。自分発信のプロジェクトを始めてみたり、信頼できるコミュニティをデザインしたり、自然とともに生きる暮らしを実践したり、「greenz.jp」ならではの講師と一緒にさまざまなカリキュラムを考えています。

自分らしい「これからの暮らし」をgreenz.jpと一緒につくっていきませんか?


第二弾『マイプロジェクト&じぶんごと学科』について

左からCoffret Project、smile park、ハイタッチ隊、シブカサ、東京シャボン玉倶楽部
これまでにgreenz.jpでお伝えしてきたマイプロジェクト

マイプロジェクトってなんだっけ!?

今年の3月、奇しくもあの震災が起こる直前、greenz.jpは「マイプロジェクト応援宣言」をしました。その際に発表したマイプロジェクトは下記のようなものでした。


“ greenz.jpではマイプロジェクトをこう考えています。
ジブン発信のプロジェクト=「マイプロジェクト」。
別の言い方をすれば、”誰かが頼んだわけでもないのに、自分で思い立って始めたプロジェクト”。
「マイプロジェクトが仕事だ!」という方もいらっしゃるでしょうし、敢えて仕事と切り離してできる範囲で行なっている方もいらっしゃるかと思います。またそのテーマも、世界の貧困のことや地域のまちづくり、ケータリングユニットでも育児でも、始めた本人がジブンらしく輝く瞬間がそこにあるなら何でもOK。
そういった自分のキモチにウソをつかないプロジェクトほど、始まりは”自分ゴト”としてちょうどいいサイズでありながら、いつのまにか共感とともに広がってムーヴメントになっていくのかもしれません。
マイプロジェクトを始める人がどんどん増えれば増えるほど、日本は明るく元気になる。そんなことを、ちょっと本気で考えています。”


マイプロジェクトという考え方自体はけっして新しいものではなく、早稲田大学友成真一さんの『自分経営』や、SFCで社会起業論を教える井上英之さんのゼミなどがルーツであり、じっくりと育まれてきた経緯があることは先日の記事(「greenz.jpが選ぶ代表的マイプロはこの5つ!”マイプロジェクトの虎の巻”をつくる新企画がスタート!」)でもお伝えした通りです。あるいは、働き方研究家である西村佳哲さんが「頼まれもしないのにやる仕事」と呼ぶ仕事もマイプロジェクト的な意味をそこに含んでいるのかもしれませんし、“プロボノ”や“本気の趣味”なんていう言葉も「マイプロジェクト」なのかもしれません。


キーワードは自分ゴト!

先日行ったgreen drinks Tokyo「これからの働き方」(ゲスト:中村健太さん、西村琢さん)の参加申込時に行ったアンケートでも多くの回答は「自由に働きたい」というものでした。ゲストのお二人をはじめ、いわゆる「自由に働いている」ひとたちを見ていると、みなさんに共通していることは

・「いま」を大切にし、楽しんでいるということ。
・自分のなかに理由があり「頼まれなくてもやっている」ということ。
・喜ばせたい相手のイメージが明確で、それを表現していること。

それは組織に属しているとかいないとか、フリーや、あるいは起業しているとかいないとかにかかわらず、そんな条件をゆるやかに満たしながら自分ゴトとして仕事をする。その“結果として”自由に見えているだけなのではないかと感じています。そんな理想の働き方、さらには生き方のエッセンスは、取りも直さず自分らしいマイプロジェクトをはじめる上でも大切なキーワードになっている気がします。


自分ゴトからマイプロジェクトへ!

今回のクラスでは、「自分ってなにに幸せを感じ、誰に喜んでもらいたいんだっけ?」というそもそもの問いを出発点として、みなさんがプロジェクトを通して見る少し先の未来とそのストーリーを、自分なりに表現することをゴールとし、結果としていくつかのマイプロジェクトが実際にスタートしていく景色をいっしょに見ることができればと思っています。ご参加お待ちしています!



開催概要

※内容は一部変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。

★コラボ・パートナー:中村健太さん(東京仕事百貨
★講師:向田麻衣さん(Coffret Project
    高坂俊介さん(Smile Park)ほか、調整中!
★モデレーター:小野裕之(greenz.jp副編集長)

■日時
8月9日(火)19:00 〜 21:30
8月17日(水)19:00 〜 21:30
8月24日(水)19:00 〜 21:30
8月31日(水)19:00 〜 21:30
9月7日(水)19:00 〜 21:30
9月14日(水)19:00 〜 21:30
全6回

■会場
co-lab西麻布

■共催
KOKUYO/co-lab

■サポート



■受講料
全6回【36,000円】
※お友達といっしょに通うと授業料が割引になる『コラボ割』あり
(1人:36,000円/2人:34,000円×2/3人以上:32,000円×人数)
※『コラボ割』を利用する場合も、おひとりずつお申し込みください。

■定員
25名(※定員に達し次第締切りとさせていただきます)

btn_submit

※お申し込みは先着順となります。お申し込みをいただきましたら追って【ご予約完了】のメールを差し上げております。それをもちまして正式なお申し込みとなります。ご了承くださいませ。



カリキュラム

※内容は一部変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。

第1回 8月9日(火)
これから全6回をいっしょに学ぶ参加者同士がお互いを知り合う時間をたっぷりと取りたいと考えています。そのキッカケとして、「マイプロジェクト」、「じぶんごと」をキーワードにしたワークショップを用意しています。

第2回 8月17日(水)
講義:『頼まれもしないのにやる仕事とマイプロジェクト(仮)』
ゲスト:中村健太さん(東京仕事百貨)

東京仕事百貨が大切にする”生きるように働く”という価値観。これは”誰かが頼んだわけでもないのに、自分で思い立って始めたプロジェクト”=マイプロジェクトにとても近いコンセプトだと思っています。さまざまな仕事(マイプロジェクト)を知る中村さんにいくつかの事例を伺いながら、みなさんのマイプロジェクトを考えていく上でベースにすることができるような考え方を学びます。(講義後はワークショップ)

第3回 8月24日(水)
この回は参加者のみなさんによるプレゼンテーション(テーマは「解決してみたい友だちの困りごととその解決策」を予定)を中心に行います。自分を深め、あなたらしいマイプロジェクトをはじめるために、インプット(聴く)→エディット(まとめる)→アウトプット(表現する)という作業を大事に進めたいと考えています。

第4回 8月31日(水)
講義:『”わたし”のプロジェクトから”わたしたち”のプロジェクトへ!(仮)』
ゲスト:向田麻衣さん(Coffret Project)、高坂俊介さん(Smile Park)

日々たくさんのマイプロジェクトに触れていくなかで、それが継続していくためのにポイントとなっているひとつの価値があることに気がつきました。それは「共感」です。まずは自分ゴトからはじまったマイプロジェクト。それが”わたし”だけではなく”わたしたち”のプロジェクトになっていったお話を伺います。(講義後はワークショップ)

第5回 9月7日(水)
最終回のプレゼンテーションに向け、それぞれのマイプロジェクトのアイデアをまとめる作業を中心に行います。

第6回 9月14日(水)
講義:調整中
ゲスト:林厚見(東京R不動産/SPEAC inc)

刺激的な講義を聴いて盛り上がった気持ちのまま、みなさんのマイプロジェクトを発表していただきます!



講師プロフィール

◎中村健太さん
東京仕事百貨(株式会社シゴトヒト)代表

1979年、東京生まれ。株式会社シゴトヒト代表取締役。明治大学建築学科を卒業後、不動産会社ザイマックスに入社。多くのプロジェクトの経験を通じ、「プロジェクトに最も大切なのは『器』ではなく『人』」という思いを強め、2008年8月、「意義ある仕事を意思ある人に届ける」事業として、求人サイト「東京仕事百貨」をスタートし、翌年10月、シゴトヒトとして法人化。2010年2月より、高校生以上の会員を対象に職場を訪問して働く人の声を聞く会員制ワークショップ「東京仕事参観」を開始した。シブヤ大学しごと課のディレクターも務める。

http://shigoto100.com/


◎向田麻衣さん
Coffret Project代表

17歳でネパールにて、女性の識字率向上のためのNGO活動に参加。大学では小熊英二氏の研究室にて社会学を学び、メディアの言説分析を行う。2005年~2008年 Candle Night @ Omotesando実行委員。2006年フラメンコFRESPON学生大会準優勝。2008年8月よりトルコにてフィールドワークを行う。2009年慶應義塾大学総合政策学部卒業後、化粧品メーカーのマーケティング部を経て、Coffret Projectを立ち上げる。

http://coffretproject.com/


◎高坂俊介さん
Smile Parkマーケティングプランナー

1982年生まれ。宮城県仙台市出身。楽天株式会社を経て、2007年10月よりアメリカのネット企業Travelzoo日本法人の立ち上げに参加。2009年5月よりSmile Parkの活動を開始。

Smile Park


◎林厚見さん
東京R不動産 / SPEAC inc

不動産のセレクトサイト「東京R不動産」の運営や、建築・不動産の開発・再生の企画・設計などを手掛ける株式会社スピークの共同代表。デザインとビジネス、ソフトとハードの統合を軸にプロデュースワークを行っている。

東京R不動産


申し込みの流れ

[STEP1] 以下のフォームよりお申し込みください
[STEP2] 授業の概要、振込み先などの詳細をメールにてお送りします
[STEP3] ご入金確認後、手続き完了のご案内をメールにてお送りします
[STEP4] 初日の授業にお越しください!
※お問い合わせは hello[at]greenz.jp まで


btn_submit

※お申し込みは先着順となります。お申し込みをいただきましたら追って【ご予約完了】のメールを差し上げております。それをもちまして正式なお申し込みとなります。ご了承くださいませ。