「働く」で社会を変える求人サイト「WORK for GOOD」

greenz people ロゴ

今年のテーマは「Go! Ethical」。アースデイ東京2009の記者会見に行ってみた

(C) EarthDay Tokyo 2009, All rights reserved.

(C) EarthDay Tokyo 2009, All rights reserved.

今年で9年目を迎える”地球のことを考えて行動する日”、アースデイ東京2009が「Go! Ethical〜世界はみんなで変えられる〜」のテーマを引っさげ、おなじみの代々木公園をメイン会場に4/18(土)、19(日)に開催される。

昨年は12万5千人を超える参加者を記録! 世界的に見てもひとつのイベントに10万人を超えるということはめったにない。長い年月を経てアースデイ東京は、日本を代表する地球最大の市民イベントに成長したわけだ。

活動コンセプトには「未来をグリーンに変える強烈パンチ」を掲げ、「エネルギー」「食」「農」にスポットを当て展開される。というわけで、昨日行われた記者会見の模様を交えながらアースデイ東京2009のポイントを見ていこう。

greenz/グリーンズ アースデイ東京2009 記者発表
左からいとうせいこうさん「一つだけではない正しさをみんなで議論できる場にしていきたい」、yaeさん「自分の幸せがみんなの幸せになると思います」、C.W.ニコルさん「今までやってきてよかった。アースデイは本当に楽しいイベントです」

記者会見のゲストに、実行委員長のC.Wニコルさん、鴨川自然王国で農業をしながら歌手活動を行っている半農半X歌手のYaeさん、昨年のアースデイ東京2008では、高木完、DJ BAKU&DUB MASTERと共に「ミャンマー軍事政権に抗議するポエトリー・リーディング」で観客の心に熱い感動を起こした、いこうせいこうさんが登場。


ミャンマー軍事政権に抗議するポエトリーリーディング@アースデイ東京2008

いとうせいこうさんは、今年もアースデイコンサートに登場。今回は昨年、逝去された詩人ナナオサカキさんの詩×DJという、またまた注目の内容となるようだ。その他の出演者についてはアースデイ東京のホームページで。

さて、市民イベントの先駆けはもちろん、自給自足のイベントの先駆けとなったのもアースデイ東京ではないだろうか? 完全自給とは言えないものの、近年、さまざまなカタチで自給自足に向けての取り組みを行っているのもアースデイ東京の大きな特徴。ここでおさらいしてみよう。

エネルギー

greenz/グリーンズ アースデイ東京2009
(C) EarthDay Tokyo 2009, All rights reserved.

◎100%自然エネルギーでイベントを開催
メイン会場となる代々木公園では、使用済み天ぷら油をリサイクルした燃料であるバイオディーゼル燃料の導入をはじめ、ソーラーエネルギー、水素エネルギーなどの自然エネルギーを導入し、ステージ・会場内の電気を供給している。

◎カーボンニュートラルイベント
携帯団体と共に植林を行い、イベントを実施することによって排出したCO2をはじめ、出展者、関係者、来場者の往復交通分のCO2のオフセットに挑戦している。

greenz/グリーンズ アースデイ東京2009
(C) EarthDay Tokyo 2009, All rights reserved.

greenz/グリーンズ アースデイ東京2009
(C) EarthDay Tokyo 2009, All rights reserved.

◎地産地消・旬の食材・GMO(遺伝子組み換え食品)フリーなフードエリアへのこだわり
代々木公園会場では、「地産地消」や「旬な食材の使用」を積極的に推進している。また、アースデイキッチン.netを展開し、地球環境に負荷がかけずに、カラダにおいしくやさしい「食」のあり方を提案している。

◎ごみゼロイベント
「イベントで出るごみの大半は、飲食エリアの使い捨て食器だ」という点に注目し、会場の飲食エリアでは、ディッシュ・リユース・システムを導入している。もちろん、マイ箸・マイ食器の持参も積極的に推進。食べ残しは堆肥にして、地球のごはんに。

greenz/グリーンズ アースデイ東京2009
(C) EarthDay Tokyo 2009, All rights reserved.

◎イベント内の食料自給力の向上を目指す
イベント内の食料自給力の向上を目指して、「アースデイ東京 2008」の終了後からお米作りをスタート。場所はYaeさんの本拠地でもある千葉県の鴨川自然王国の棚田。今年のアースデイでは、このお米をはじめ、地大豆で作った味噌、無農薬栽培の野菜などこだわりの食材で作った「地球力100%おむすび弁当」が登場! さらに、放置ミカン農園再生プロジェクト「オレンジプロジェクト」もアースデイ東京2009からスタート。当日は、愛情たっぷりの夏みかんジュースが限定販売される予定だ。

◎「農家さんと友達になろう!」をテーマに農家さんが集結
代々木会場に、関東近郊のがんばっている農家・生産者が集い、元気な農産物とそれらの食材を活用した加工品を販売。また、今の日本の農がまるっとわかる様々な取り組みを紹介している。

greenz/グリーンズ アースデイ東京2009
地球力100%おむすび弁当へのアツイ想いを語る、種まき大作戦実行委員会のハッタケンタローさんと、お弁当を食べるいとうせいこうさん

なんといっても、今年のテーマは「Go! Ethical〜世界はみんなで変えられる〜」!ここで掲げられているEthical(エシカル)とは倫理的・道徳的ということ。本当に自分たちにとって必要なもの、大事なものって何? そもそも幸せって何だっけ? 今年のアースデイではそんなことを考えながら行ってみると思いもよらない発見があるかもしれないですよ!

ちなみに、今年もgreenzではアースデイ東京速報ステーションを行います!こちらもどうぞお楽しみに。

アースデイ自転車ライドにも参加してみる

アースデイ東京2008 速報ステーションを見る

日本各地のアースデイイベント情報を手に入れる