エネルギーの保全と地球温暖化対策を訴える目的でWWF(世界自然保護基金)が近年深刻な干ばつに悩み、環境問題への取り組みが活発化しているオーストラリアのシドニー市の住民に1時間電気を消すことを呼びかけることから始まったアースアワーが先月末、世界を駆け回った!詳細は下記に。
2007年3月31日のシドニー市で行われたアースアワーでは、約2000社の企業と220万人の住民が参加し、アースアワー実施時の電力消費量が、シドニー市中心部だけで10%ダウンした。これは二酸化炭素排出量に換算すると、4万8616台の乗用車が道路から1時間消えたのに等しいという。
シンプルでありながらインパクトのあるこのメッセージは多くの人々の心を動かし、今年はなんと世界の6大陸の26の主要都市と300以上の小都市を巻き込んだ開催となった。
デンマークのコペンハーゲン、カナダのトロント、米国のシカゴ、オーストラリアのシドニー、イスラエルのテルアビブ、フィリピンのマニラ、タイのバンコク。これは参加都市のほんの一部だが、このようにアースアワーはオーストラリアから世界へと広まったのだ。
今年は現地時間の3月29日の夜8時から1時間の間、世界各地の観光名所や街の明かりが消された。各地で行われたライツアウトイベントのほんの一部を見てみよう。
オーストラリアのシドニー市ではオペラハウスがライトダウン。
Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by wwfcanada
イタリアのローマ市では古代ローマ時代の建造物コロセウムもライトダウン。
Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by wwfcanada
カナダのトロント市の中心街がライトダウン。
Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by wwfcanada
トロント市の広場には大勢の人々が集い、シンガーのネリー・ファータドとアースアワーを祝った。
Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by wwfcanada
インターネットでは大手検索エンジンの米グーグルもアースアワーを支持しエネルギー問題への意識が高まることを願って、トップ画面の背景が黒に!
日本では東京都杉並区の区民や企業が参加し、屋内の照明を1時間消した。また、今年7月の洞爺湖サミットの開催地である北海道では3月30日の夜6時から2時間の間、ガイアナイトと呼ばれる独自の消灯イベントを開催。来年は日本も国をあげてアースアワーに参加したい。