一人ひとりの暮らしから社会を変える仲間「greenz people」募集中!→

greenz people ロゴ

NPOがTwitterを活用するための9ステップ(前篇)

greenzjpのmentionmap

greenzjpのmentionmap

Twitter、便利そうなんだけどどうやって使えばいいのかわからない… そんな悩みを抱えるNPOは意外と多いのではないだろうか、今回はそんなNPOのためのTwitter活用術を9ステップでご紹介!

最初は単なるSNSのように受け取られていたTwitterは、さまざまな企業に使われることでソーシャルメディアとしての有効性が認知され、マーケティングにおいても有効なツールだと認識されるようになった。ただ日本のTwitterの状況を海外のものと比べると、NPOのようなソーシャルな活動をする団体が、そのメリットをあまり享受できていないように見える。Twitterのようなソーシャルメディアは多くのサポーターを集める必要がありながらもお金をかけることが難しいNPOにこそ有効な手段であるはずなのに、それを使わないなんてモッタイナイ! さっそく活用法を紹介していこう。

まず言っておかなければならないのは、基本的にNPOであっても営利企業であってもTwitterの使い方にさほど違いはないということだ。NPOの目的は簡単に言ってしまえば、行っている活動の趣旨を理解してもらい、賛同してもらえる人を数多く集め、その支持を長くつなぎとめておくこと。これは企業が自社の製品やサービスの趣旨を理解してもらい、購入し利用してもらえる人を数多く集め、それを長くつなぎとめておくことと同じである。

違いはといえば、企業はその製品やサービスによって利益を上げることができるから、その広告に多くの資源を投入できるのに対し、NPOは活動に資源を投入するために広告に使える資源が非常に少ないということ。支援者を集めることは重要だけど、そのためにかけるお金も労力もない、それがNPOの悩みなのではないか。実は、その悩みを解決するものこそがTwitterに代表されるソーシャルメディアなのだ。ソーシャルメディアに労働力以外に費用はかからない、しかも、その労働も広告活動に浪費されるのではなく、新たな喜びと可能性を生み出す貴重な時間にもなるのである。

どうしたらそのような幸せな使い方ができるのか、それを9つのステップで解説しよう!

1.まずはフォロワーを増やす

 伝えたい情報がある場合、その受け手を増やさない限り、その情報は伝わってゆかない。RTという口コミで情報が伝わっていくTwitterではまずフォロワーを獲得することが情報を伝播するために重要な要件になってくる。Twitterをはじめたらまずはフォロワー数を増やすことを目指そう。ただ、それは単にフォロワー“数”を増やすことではない。情報の伝播を効率的にできるようなフォロワーを増やすことが重要だ。そのためのカギとなるのは、コミュニケーションと影響力である。これが何を意味するのかは少しずつ説明していく。

2.リプライはこまめに。

 フォロワーがある程度増えると、情報を発信するたびに、その情報に対するリプライが帰ってくるようになる。そのリプライは単に情報をさらに伝播するRTであったり、具体的に意見を投げかけてきたりさまざまだが、基本的にそのようなリプライにはすべて返事すべきだ。リプライを返してきた人たちはあなたとのつながりを求めており、会話をしてゆくことで生まれる絆は何よりも貴重なものだ。リプライを返してくれるようなフォロワーとコミュニケーションをとっていくことで、そのフォロワーとのつながりが強くなり、あなたが情報を発信するたびにその情報をさらに広めてくれるようになる。それがフォロワーのフォロワーとの出会いのチャンスであり、結果的にフォロワーが増えることにつながる。

3.重要なワードは検索で

 フォロワーのフォロワーとつながっていくことでフォロワーを増やしていくと、言い方は悪いが「質のよい」フォロワーを獲得できる。ただ、そのようなフォロワーは興味の対象が偏っていることも多い。そんなときには、検索を利用するのが有効だ。検索して引っかかってきたユーザに話しかけたり、フォローしたりすることで、そのユーザとつながっていくことができるのだ。
 まず必ずやっておくべきなのは、あなたの団体名で常に検索をしておくこと。ウェブサイトやブログや新聞記事やイベントなどであなたの団体に接した人がポロっとそのことにつぶやくことがあったら、その人があなたの団体に興味を持っていることは間違いない。そういう人たちとは積極的にコミュニケーションをとっていこう。
次にやるべきなのは、たとえばあなたの団体が紅茶のフェアトレードを推進しているNPOだとしたら、「紅茶 フェアトレード」というワードで検索を掛けておくことだ。そうすれば、紅茶のフェアトレードに興味があるけれど、あなたの団体のことを知らないような人を見つけることができる。また、Twitterを使っている人たちが紅茶のフェアトレードについてどんな考えを持っているかを知ることもできる。

4.フォロワーは資産

 このように獲得したフォロワーは、あなたにとってのメディアであり、仲間であり、資産でもある。フォロワーはあなたの活動を支えてくれるソーシャルキャピタルになるのだ。ソーシャルキャピタルは社会的信用を意味し、その価値はネットワーク上にとどまらず現実の活動にもつながってゆく。
 最近発売された「ツイッターノミクス」というソーシャルネットワークについて解説をした本(アメリカの本の翻訳)では、このソーシャルキャピタルを“ウィッフィー”と呼び、このウィッフィーを増やしていくことこそがこれから企業が生き残っていく上で非常に重要だということについて解説している。そしてそれはNPOでも変わらない。
 Twitterでフォロワーを増やし信用を獲得していくことは、そんなソーシャルキャピタルを増やすことに直結する。

後編につづく!