※上のマークは、ザ・ボディショップと、アナタ(YOU)と、コミュニティ、全ての人が「ハッピーなつながり」を持つことが出来るコミュニティトレードのシンボルマーク
不公平な世界と、買うだけでみんながハッピーになる仕組み
世界はいうまでもなく、不公平な状況にある。日本などの経済的先進国では、多くの人は必要以上に物質的に恵まれていると感じている。一方で世界の5人に1人(12億人)は、一日1アメリカドル(約110円)未満で暮らしている。そして毎年3万人もの人々が、食べるものがないという理由だけで亡くなっている。その4分の3は5歳以下の子どもだ。一方で、経済的成功を収めたはずの先進国でも、貧困や心の病気が広がっている。これはいったい、どういうことだろうか?
その不公平な世界を、少しでも公平に近づけ、一人でも多くの人がハッピーに暮らせる社会を創ろうという活動が、ザ・ボディショップが行っている「コミュニティトレード」だ。コミュニティトレードとは、「援助ではなく取引を!」をコンセプトにした、公正な貿易プログラムのこと。「コミュニティ」は経済発展に取り残され、恵まれない先住民や女性グループ、小規模農家など、小さな共同体のこと。多くの先住民は、文明の波に生活の場を追われてビジネスの機会に恵まれていない。多くの国では女性の地位はまだまだ低く、教育を受けられないまま大人になる女性も多いという。
そのコミュニティと持続的で対等な関係を築き、良質な原料や製品を公正な価格で取引(トレード)するのがコミュニティトレード。持続的な関係を築くのは、長期的なサポートをするため。そこに住む人々の雇用、医療、教育を充実させ、彼らの持つ文化や伝統を守りながら生活できるようにするためだ。ザ・ボディショップは2005年の1年間で24か国の31団体とコミュニティトレードを行った。金額にすると、500万ポンド(約11億6千万円)である。
「人とともに働く」ということ
このコミュニティトレードの仕組みは、どのように始まり、そしてなぜ必要なのだろうか?
同社を創業したアニータ・ロディックは1989年、アマゾン流域の森林破壊のため、生活の場を追われている先住民カヤポ族に出会った。なんとか彼らを支援する方法はないのかと考え、彼らのようなコミュニティを対等なビジネスパートナーとして原材料を取引するコミュニティトレードが始まった。
同社を創業したアニータ・ロディックはこう語っている。
コミュニティトレードは、商品とお金を交換することを越える関係作りでもある。それは、「人とともに働く」ということなのだ。
コミュニティトレードはどのように行われている?
では、実際にコミュニティトレードは、どのように行われているのだろうか? 同社は、コミュニティが経済的自立、社会的進歩、発展を最大化するために、5つの基準を設けているという。
1.コミュニティに根ざした組織
ひとつめは、コミュニティの社会を代表する組織とともに働くこと。女性団体や農業組合、民族団体、都市のホームレス団体、社会的目的をもつ企業などだ。
2.支援を必要とするコミュニティ
ビジネスの機会が限られがちな人々とともに働くこと。社会的・経済的に恵まれないコミュニティのためにこそ、チャンスを広げたいと考えている。
3.利益
経済的利益だけではなく、特に女性の運営への参加、リーダーシップ、トレーニングを行う組織と共に働く。経済的利益だけでなく、社会的な利益を得るためだ。
4.採算性
言うまでもなく、取引は商業的に成り立つ必要がある。
5.環境面での持続性
同社の環境と動物保護の基準(可能な限り環境負荷を低くすること、動物を虐待しないことなど)を満たす必要がある。(詳しくは、greenz.jpの過去の記事「一人でも多くの人がハッピーになるビジネス」の「『5つの基本理念』(バリューズ)」を参照)
以上、5つの基準を全て満たしてはじめてコミュニティトレードは成立するのだ。
コミュニティトレードは世界を変えているか?
同社元CEOのアニータ・ロディックと夫であるゴードン・ロディックはこう語っている。
金額には換算できない大きな利益を、コミュニティは得ているのだ。この金額が「援助」されたのではない、というところに大きな意味がある。発展途上国の貧しいコミュニティに住む彼ら・彼女らの生活の糧をつくり出すことを助け、経済的に自立することを促す。そして彼ら・彼女らの生きる尊厳を取り戻し、誇りを持って自分の足で立つことにもつながる。そのような人々が増え、その結果、コミュニティの持続可能な発展につながるのだ。つまり、2005年度の1年間で、彼らは12億円の何倍もの利益、金額に換算できない社会的な利益がもたらされたのだ。
もうひとつ、コミュニティトレードのいいところがある。それは、「私たちにも参加できる」ということだ。ただコミュニティトレードの商品を買うだけで、すこし世界を良くすることができるのだ。
ザ・ボディショップ
http://www.the-body-shop.co.jp/top.html
コミュニティトレード
http://www.the-body-shop.co.jp/values/com_trade.html
「THE BODYSHOP モノ語り」これまでの記事はこちら!
第1回 「ザ・ボディショップってナニ?」
第2回 「一人でも多くの人がハッピーになるビジネス」
第3回 「買うだけで世界がハッピーになるモノ語り」
第4回 「家庭内にもハッピーの種をまこう」