一人ひとりの暮らしから社会を変える仲間「greenz people」募集中!→

greenz people ロゴ

子どもたちだけに届くメッセージで、虐待から命を守る。児童支援団体による「ステルス発想」の広告作戦

ANTI-child-abuse-feature

本当に伝えたい相手にだけ伝わって、伝えたくない相手にはわからない。今日はそんな、暗号でも使わないとできないようなコミュニケーションを、ちょっとしたギミックで実現した広告をご紹介します。

スペインで活動する児童支援団体「ANAR」は、児童虐待を止めるために、虐待された子どものためのホットラインをつくりました。しかし、子どもたちが安心して電話をかけられるようにするためには、その存在が大人たちにバレないようにしなければいけません。

子どもたちにだけ、ホットラインのことを知らせる。そのためにANARが着目したのが、大人と子どもの身長差。見る角度によって表示が変わるギミックを使って、大人と、10歳以下の子どもで、それぞれ違うコピーが読めるようになる屋外広告をつくったのです。

大人が見ると、「児童虐待は、苦しんでいる子どもたちにしか見えないときがある」というコピーに。そうそう、はたから見てもわからないんだよね、と虐待をしている親は思うかも知れません。ところが、子どもの目線で見ると、「傷つけられたら電話してね。助けてあげるから」というコピーとともに、ホットラインの電話番号が読めるようになります。

anar-foundation-child-abuse-3

anar-foundation-child-abuse-2

大人の目をかいくぐって、虐待を受けている子どもたちだけに手を差し伸べることができる、ステルス発想の広告。まさに、視点を変えることで実現したアイデアだと言えますね。

(翻訳協力:Mizuki Otani)