greenz.jpでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。
NPOサポートセンターは、非営利活動に関わる皆様を対象とした「総合サポートプロジェクト」を開始しました。
このプロジェクトでは「研修」+「個別相談」+「NPO支援専門家派遣」を組み合わせた総合的なサポートを2013年3月まで“とことん”提供します!
今回は、1月19日(土)開催のオススメ講座をご紹介します。
自治体や助成財団、社会人ボランティア・プロボノとの連携方法を学び、情報発信の強力なツール「Facebook」の活用や、情報を編集する技術、リスク管理など、NPO活動を拡大させる組織の環境づくりをご紹介します。
関心のある皆様のご参加を、心よりお待ちしています!
日時:1月19日(土)13:00〜18:10
会場:日本財団(東京都港区赤坂1-2-2)
http://www.nippon-foundation.or.jp/about/access/
最寄り駅:銀座線「虎ノ門駅」3番出口より徒歩5分
銀座線・南北線「溜池山王駅」9番出口より徒歩5分
丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前駅」3番出口より徒歩6分
参加費:無料
申込方法: こちらから、まずは研修をお申込ください。
http://tokoton.npo-sc.org/
※お申し込みには要件があります。事前にこちらをご確認ください。
http://tokoton.npo-sc.org/conditions/index.html
【セミナー情報】
13:00〜14:30【a】
行政との協働のポイント
講師:内藤 達也氏(東京都 国分寺市 政策部長)
内容:NPOは、地域課題の解決に積極的に取り組んでいるが、社会資源を集めることが課題になっています。この課題を「NPOと行政の協働」を通じて解決できないだろうか。幸福度、満足度がより高い地域づくりを進めるために、市民参加、参画、協働の変遷と現状を確認し協働推進の条件を共に考えます。
13:00〜14:30【b】
活動が広がるFacebookページの始め方と運用
講師:加藤 健氏(株式会社ループス・コミュニケーションズ ソーシャルメディアコンサルタント)
内容:NPOが活動報告や支援者とのコミュニケーションを手軽に、無料で使えるマーケティングツールがFacebookです「Facebookページ」のはじめ方から運用のポイント、上手く活用している先行事例を紹介し、NPOがソーシャルメディアを活用した情報発信、支援者とのコミュニケーションの可能性をお伝えします。
14:50〜16:20【a】
助成財団とNPOのパートナーシップ
講師:田代 純一氏(公益財団法人日本財団)
内容:NPOにとって助成金とはどのような資金なのか、助成財団とはどのような存在なのか。また助成財団は多様なNPOをどのように見極めているのか。本質と本音を学び、最適な助成財団とのパートナーシップのあり方を探る。
14:50〜16:20【b】
信頼性を高める「双六で学ぼうNPOの情報セキュリティ」
講師:会田 和弘氏(認定NPO法人イーパーツ 常務理事・事務局長)
内容:情報漏洩やコンピュータウイルス感染が多々起こっています。これらからパソコンや情報をどう守るかを、「双六」で楽しく学びます。「情報セキュリティは難しいから…」という方には最適な講座です。
16:40〜18:10【a】
プロボノが成果を出せる環境づくりのポイント
講師:吉原 裕美氏(特定非営利活動法人サービスグラント プログラム担当)
内容:NPO等の活動において、活動をともにする機会の多い、ボランティアについて、サービスグラントでのプロボノプロジェクト事例紹介を交え、その特性と募集方法、そして、ボランティアマネジメントについて解説します。
16:40〜18:10【b】
伝わる広報紙・ニュースレターの編集術
講師:大工原 潤氏(株式会社アズ・インスティテュート 代表取締役)
内容:読まれる・読みやすい、つくりやすい、キレイな、広報紙・ニュースレターづくりのコツ、伝授します。実践的なテクニック満載で、まったくの初心者も、自己流でつくってきている方も、ステップアップできること間違いなし。
■お問い合わせ
特定非営利活動法人NPOサポートセンター
http://tokoton.npo-sc.org/
〒104-0061 東京都中央区銀座8-12-11 第2サンビル
TEL:03-3547-3206 FAX:03-3547-3207
E-mail:tokoton[a]npo-sc.org
「とことんNPOサポートプロジェクト」って?