greenz.jpでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。
来る12月11日(日)、京都の長岡天満宮境内横、 竹生園2階大広間にて「rhizome(リゾーム)マルシェ in長岡天神」を初開催します。
このマルシェは、古くから文化交流と学びの場でもあった長岡天満宮周辺を「人々が出会いつながる場」として盛り上げたい!との思いではじめました。
「文化 ・ 学び ・ 環境」 をテーマに、ホンモノの素材に触れられる物販や面白い体験を集め、大人も子ども楽しめるマルシェを目指しています。
「rhizome(リゾーム)」 とは、竹の根茎のこと
rhizome(リゾーム)は哲学用語で「人と人が上下なく横につながる様子」も指しており、私たちもつながりの根茎をはりめぐらせ、地域を元気にする大地の一つになりたいという願いをこめています。

竹の根茎。成長段階は様々でも、地下では繋がっている。(イラスト:仲山陽奈)

1階の「Shop&Gallery 竹生園」では、高野竹工の職人が制作した茶道具や暮らしを彩る生活雑貨まで、幅広い商品を手に取ることができる。
開催に向けて、地域の課題解決に取り組む会社員、庭師、市職員、高校生など、多様な属性の人たちと一緒に準備してきました。
放置竹林の竹を使った染色体験や、長岡天満宮の整備過程で伐採した樹木の精油など、素材に触れて楽しみながら地域が抱える課題について知ることができる内容となっております。
また、会場となる「竹生園」は昭和の趣を残す旧旅館で、長岡天満宮の杜や八条ヶ池に隣接する美しい竹林が印象的な空間です。
買い物や体験を楽しみつつ、「竹林の里」長岡京の魅力を存分に味わってもらえれば幸いです。
野草茶や厚揚げおでん、めはり寿司に筍の佃煮など、しみじみと美味しい食べ物もご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
阪急長岡天神駅下車徒歩10分
JR長岡京駅下車徒歩20分
ーーーーーーー
[出展者]
京藍染師松﨑陸
こぱん厨房
Da.Miiko.flower
山田木工所
チーム乙訓
mieshirakawa
matsuka
mimosaの木かげ
Amocookie
PlaRial
つくるまなぶ京都町家科学館
立命館高校
WonderfulTable
こはるいろ
上田とうふ
錦水亭
ゲリラ古書店フジモテキイグチ
開催概要
■日時 2022年12月11日(日) 10:00-16:00
■場所 Shop&Gallery 竹生園2階大広間(長岡京市天神2丁目15-5)
[主催]
rhizomeマルシェ in長岡天神実行委員会
問い合わせ先 : rhizome.marche@gmail.com