greenz.jpでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。
Greenの中でももっともGreenなことについてのお話です。
都市の中の樹木はどうあるべきか?東北沢~世田谷代田間の小田急線が地下化されたあとの地上にどんな緑を植えるのがいいのでしょう?
阪神や関東大震災等で、樹木が延焼を防ぎ、多くのいのちを守った例は有名です。植え方や樹種選びで効果は大違い。木々には心を癒しコミュニティを育む働きもあるそうです。
グリーンライン学校 第3回講座では、国際生態学センター研究員の矢ヶ崎朋樹さんに教えていただきます。ランドスケープデザインで注目されている潜在自然植生のお話も。質疑の時間もたっぷり取っていますので、質問やアイデアなどを出し合いましょう!
下北沢近隣にお住まいの方や下北沢が好きな人、または都市型の樹林について知りたい人、どなたでもご参加いただけます。いずれはみんなでドングリから苗木を育てて植えるプロジェクトも実現したいと思っていますので、緑が大好きな人も歓迎です。
「まちを守る緑の働き-樹木の防災効果とアメニティ効果を学ぶ」
日時:7月7日(土)13:30-16:00
会場:北沢タウンホール11F 研修室3・4
(東京都世田谷区北沢2-8-18)
講師:矢ヶ崎 朋樹さん(国際生態学センター研究員)
参加費:500円(資料代として)
お問い合わせ:参加申し込みは不要です。当日開催場所までおこし下さい。ご質問はメール(info[a]greenline-shimokitazawa.org)にてお問い合わせください。
【グリーンライン下北沢について】
「グリーンライン下北沢」は鉄道事業者にもプラスになり、利用者の地域住民にも、商業者にも、来訪者にもプラスになる「ウィン・ウィン」の関係性を確認し つつ、防災や、環境にも配慮した、みんなが幸せになる公共空間を一緒に考えていく開かれたグループです。将来、創出された公共空間を利用する使い手の受け入れ、管理運営の担い手となることも視野にいれ、地域のみなさまと連携する取り組みを模索しています。