greenz.jpでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。
はじめまして!ワールド・カフェ・デザイン コミュニティです。「ワールド・カフェ・デザイン コミュニティ」は、対話の場づくりについて学び合うコミュニティスクールです。
この度、WCDCは、第2期生(2017年2月19日〜5月14日 全6日程)を募集します。3ヶ月の間、みなさんと実践を通して、対話の場づくりの技法、態度、考え方などをワールド・カフェという話し合いの手法の実践・体験を通して、総合的に学んでいきたいと思います。
また、募集に伴い、プログラムの説明を兼ねた体験会と説明会を1月22日(土)、 27日(金)に開催します。ご関心のある方はぜひお越しいただければと思います。みなさんのご参加を心よりお待ちしております。
第1期受講者の声はこちら→「受講生の声」
◎ワールド・カフェ・デザイン コミュニティとは?
ワールド・カフェは1995年にアニータ・ブラウン氏とデイビッド・アイザックス氏によって開発・提唱された話し合いの手法です。
開発のキッカケとなったのは、彼らが開いた知的資本経営に関するリーダーを自宅に招いた話し合いの場。彼らは、ゲストがリラックスして話し合えるように様々な工夫を凝らした空間をつくり、結果、多くの知識や洞察が生まれる創造性に富んだ対話を行うことができたことでした。そのことに感銘を受けた二人が、その経験から主体性と創造性を高めるエッセンスを抽出してまとめたのがワールド・カフェという話し合いの手法です。
現在、日本でも、企業の組織活性化、まちづくりの住民参加、学校教育、アイデア会議などさまざまな場面で活用されています。
しかしながら、ワールド・カフェの活用が広まる一方で、このような急進的な広まりを憂慮する声もあります。それは、「クオリティの”玉石混淆”」が生じているという声です。ワールド・カフェという手法は表面的には公式化が済んでおります。一方で、公式化が済んでいないところもあります(例えば、問いの立て方やファシリテーションの仕方)。それゆえ、簡単にできてしまうように見えるのにもかかわらず、やってみると、対話が起こらない、逆に参加者にストレスを与えてしまうなどという難しさもあり、実際そういった場は少なくありません。
つまり、“ただワールド・カフェを使うこと”と“多様な人々の参加を受容しつつ、機能的な対話を引き起こすワールド・カフェをデザインすること”は似て非なる行為と言えます。
そこで、ワールド・カフェ・デザイン コミュニティでは、今一度、ワールド・カフェのデザインを細部にまでこだわって実践し、振り返り、ともに学び合うことで対話の場のデザインの奥深さや複雑さに触れていきたいと思います。
運営者
—古瀬 正也(ふるせ まさや)
古瀬ワークショップデザイン事務所代表。NPO法人ぱぱとままになるまえに理事。
2013年、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修了(社会デザイン学修士(MBA))。2008年にワールド・カフェを体験し、「対話」に関心を持つ。現在までに、内閣府、文部科学省、消費者庁の中央省庁や行政、民間企業、NPO等、あらゆる分野で200回以上のワールド・カフェを実施。2014年、豊島区主催「としま100人女子会」のトータル・コーディネートを務める。2016年、文部科学省発刊「男女共同参画推進のためのワールド・カフェ実践手引書」の編集・製作を行う。
—中岡 晃也(なかおか こうや)
対話研究者。駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部卒業。
2009年より「対話」に関心を持ち、研究を始める。社会学、認知科学、教育工学の立場から研究を行い、2016年は「対話型ワークショップの問いのデザイン過程に関する研究」(日本教育工学全国大会 ポスター発表論文)を執筆。現在は、哲学の立場から研究しつつ、並行して、対話プロジェクトの企画・運営やクオリティの高い対話の場の収集と紹介を行うWebメディア「タイワビト」の運営を行っている。
日程:2017/2/19 〜 2017/5/14 全6日程
*各日程で実施時間は異なりますのでご注意ください。
①2/19(日) 10:00〜19:00 第1回 即興ワールド・カフェ!各デザイン要素を理解しよう。
②2/25(土) 13:30〜20:00 第2回 チームづくり / 実際にワールド・カフェをデザインしよう!
③3/18(土) 13:30〜20:00 第3回 各チームのデザイン案の発表・フィードバック・検討
④4/22(土) 13:30〜20:00 第4回 実践①・振り返り・フィードバック
⑤4/29(土) 13:30〜20:00 第5回 実践②・振り返り・フィードバック
⑥5/14(日) 13:00〜20:00 第6回 全体の振り返り・分かち合い
場合によっては、多少のプログラム変更の可能性があり得ますのでご了承ください。
場所:EIJI PRESS LAB 東京都渋谷区恵比寿南1-9-12 ピトレスクビル 5F
人数:6名(先着順)(*最低催行人数:6名)
参加費:64,800円(税込)(*実践の為の会場費含む)
参加資格:基本的には「体験会or説明会」(2016年の体験会含む)への参加をしていただいた方としています。私たちは、Webサイトを見るだけでなく、実際の体感を通じて参加するかどうかを検討して参加していただきたいと思っているからです。体験会の日程や概要についてはこちらをご確認ください。
*もし体験会、説明会への参加が難しい方でも、既にワールド・カフェに参加したことがある方、実践経験のある方、より学びを深めたい、デザインを学んでいきたいという方の直接の申し込みも歓迎しています。みなさまとともに学び合える3ヶ月間を楽しみにしています。
参加方法:ホームページの申し込みフォームから、必要事項をご記入の上、お申込みください。先着順となります。注意点:全日程の参加が必須となります。日程的に厳しい方でどうしても参加したい方は事前にご相談ください。概要詳細はHPをご覧ください
体験会&説明会の概要
体験会では、まずは、ワールド・カフェを“参加者として”思いっきり「体験」していただきます。その体験を通して、あなた自身に起こった出来事を振り返り、分かち合いながら、ワールド・カフェの基礎や効果を学んでいきます。また、同時に、本コミュニティの学びの進め方「体験学習のサイクル」も体感していただけると思います。
説明会では、3ヶ月間の概要、第1期の様子の紹介。加えて、少々の体験活動を行う予定です。
日時:体験会 2017/1/22(日)14:00〜18:30(開場13:30)
説明会 2017/1/27(金)19:30〜21:30(開場19:00)
場所:EIJI PRESS LAB 東京都渋谷区恵比寿南1-9-12 ピトレスクビル 5F
人数:両日とも 24名(先着順)
参加費:体験会 3,000円(税込)
説明会 1,000円(税込)
※当日現金にてお支払いください。
参加資格:特にございません。既にワールド・カフェの体験がある方でも、初めて体験される方でも、どなたでも大歓迎いたします。
参加方法:こちらからお申込みください。→申し込みフォーム
キャンセルポリシー:10日前まで受け付けます。10日を過ぎると、参加の有無に関わらず参加費が発生いたします。