greenz.jpでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。
トランジション合宿(TT合宿)は、
友達同士で活動をはじめてみたい。
どうやって、仲間をあつめるといいのかな?
みんなの意見やいいところをどうやって引き出せばいいかな?
つながるってどういう感じかな?
何か、活動したい、コミュニティをつくりたい、具体的にやってみたい、という 時に役立つお話を集めています。
トランジション発祥の地、トットネスで開発されたワークショップです。
活動を続ける中で出てくる問題等は、実は多くの方々も感じている普遍的な問題 だったりします。
具体的に実践に即したノウハウやスキルを深く学び、みなさまのこれからの活動 に役立ててもらいたいと、環境活動家やセラピストたちによって創り出 され た、さまざまなプログラムが用意されています。■トランジション・タウンとは
市民が自らの創造力を発揮しながら、地域の底力を高めるための、実践的な提案活動
~無機的な依存から、有機的な相互依存へ。つながりをとりもどし、コミュニ
ティの力で、安心できる地域、暮らしを、
地域にあったやりかたで楽しく実践、実験する活動です。■プログラムについて
・ 現代社会の抱える問題とその背景は?
・ グループの始め方、あり方、進むグループがたどるステージについて
・ ビジョンの描き方
・ コミュニティーを巻き込むためのノウハウ
・ そもそもこのような持続不可能な社会になった根本はどこから来たのか?
・ 大転換の時代を迎え新しい目での世界観を見る為のワークショップ
・ 効果的なグループの話し合いの方法
(ワールドカフェ、オープンスペーステクノロジーを用いて)~TJのHPも参考に!~
過去の参加者の感想も掲載しています。是非こちらもご参照ください。
http://transition-japan.net/wp/合宿■プログラム・ファシリテーター紹介
吉田俊郎(よしだしゅんろう)
1960年生まれ。外資系医療機器メーカー退社後2008年にパーマカルチャーの仲間とイギリスでトランジションの研修受講後、トランジション・ ジャパンを立ち上げる。2011年に自然と共に今ここを生きるために南阿蘇に移住。
家作りをしながらエネルギーの自給(オフグリッド)米、野菜など食べ物の自給を目指しながら地域で仲間とトランジション・タウン南阿蘇で地域通貨 カルデラ、シネマ倶楽部、自然エネルギーや世界農業遺産マルシェ、たねの保存の会などの活動と山仕事に従事。
2013年 季刊誌 『九州の食卓』で 南阿蘇 自給自足 暮らしを出筆。NPO法人トランジション・ジャパン共同代表小山宮佳江(こやまみかえ)
地に足がついた生活に憧れ、自然と調和した暮らしの手がかりとして、2008年にパーマカルチャーセンタージャパンと安曇野の自然農塾で学び、 2009年藤野に移住。トランジション藤野や藤野地域の活動に関わる。内なるトランジションに重きを置き、活動の持続性や、種をまくこと、情報発 信を積極的に行っている。
NPO法人トランジション・ジャパン共同代表
どこでもGAIA~地球に暮らす
http://docodemogaia.blog.fc2.com/主催:特定非営利活動法人トランジション・ジャパン
この機会にぜひ、ご参加ください!!
【日時】
2016年12月23日(土)・24日(日)
【会場】
無形の家
JR中央本線藤野駅からバスで15分/徒歩50分。
(車で来られる方、乗り合わせで来られる方はご相談ください。)
【住所】
神奈川県相模原市緑区名倉3743
【参加料】
24000円 (食費3食・宿泊費・資料代含む)
(ユース割引 14000円 3名限定)
~参加される方へ~
・ 2日間、通しで参加できるかたが対象です。(日帰りでの参加もできます)
・ 食事とお茶は用意しますが、おやつ等は各自お持ちください。
・ 宿泊は相部屋です。
※2日目終了後、懇親会を行いますのでご参加ください。
(参加自由、費用は各自負担)
【申込み先】
http://kokucheese.com/event/index/346215/
【ウェブサイト】
トランジョンジャパンのHP
お問い合わせはこちらから
Facebookページはこちら