greenz.jpでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。
2018年8月10日(金)10時より、屋内で楽しめる「食」の学びイベントを開催します(親子向けと大人向けの2コース)。親子コースでは、学びながらカレーとピクルスを作って食べる実践型の授業 を実施します。大人コースでは、農業や漁業に携わる人々が登壇し、食材がどのように育ち収穫され、 食卓にやってくるのかを解きあかすトークセッションを行います。“食材”というテーマを囲み、大人も子 どもも学べる 1 日限定の学校、開校です。明日からきっと、食材を “見る目” が変わります。
目的
今日、何を食べましたか?どのように食卓までやってきたかがわかる食材はいくつありましたか?普段 何気なく向き合っている食材は、どこの誰が、どんな思いで育て収穫したのか。そんなことに思いを馳 せると、毎日の食卓と向き合う気持ちが少し変わってくるかもしれません。そんな学びの場を提供した いと考え「食べること」に関わる 4 団体合同のイベントを開催します。
親子向けコース カリキュラム「カレーであなたもサイエンティスト」
対象:小学校3年生〜中学校3年生(目安)のお子さんと親御さんがご参加いただけます。複数のお子さんとご一緒でも大丈夫です。 (参加費・参加申込方法は、最後に記載)
カレーとピクルスを作りながら、海の生きものや畑の野菜のナゾに迫ってみよう。面白い学びがたくさん詰まったクッキングで、 きっと君もサイエンティスト!夏休みの自由研究としてもおすすめのカリキュラムです。
1時間目 10:00-11:30
パワフルな野菜のヒミツに迫ろう。色、形、味には野菜のパワーがあふれている。 野菜のピクルスを作りながら、野菜がもつパワーのヒミツに迫ってみよう。
2時間目 11:45-13:15
海の生きものはフシギがたくさん。 ナゾの海産物から美味しい海鮮カレーを作ってみよう。
3時間目 13:15-14:00
みんなで作ったカレーとピクルスを「いただきます!」
カリキュラムで使用するシートのイメージ → 食材の仕入れ状況に合わせてアレンジするため、 本イベントで使用するシートは当日までに完成予定です。
【親子コース担当の先生】
福本 理恵(ふくもと りえ)先生
1981 年姫路生まれ。東京大学先端科学技術研究センターの交流研究 員を経て、東京大学大学院博士課程に進学。「豊かな心は、楽しい食 卓から」をモットーに「種から育てる子ども料理教室」のカリキュラ ム作成および運営に携わる。2014 年からは東京大学先端科学技術研 究センターにて、農と食から教科を学ぶ「Life Seed Labo」を企画、 2014 年秋にスタートする「異才発掘プロジェクト ROCKET」のプロ ジェクトリーダーとしてカリキュラム開発に携わる。
大人向けコース カリキュラム (対象:どなたでもご参加可能)
1時間目:10:00-11:30
トークセッション「生産現場は、生きるための学校だ」
生産者と食卓をつなぐ、ポケットマルシェ(食のC2Cサービス「ポケットマルシェ」運営)、坂ノ途中 (新規就農者を中心とした提携生産者が栽培した農産物の販売)それぞれの代表、そして⻄多摩で江戶 野菜を育てている大塚農園の大塚さんが登場します。
【登壇者】
高橋 博之(たかはし ひろゆき)
株式会社ポケットマルシェ 代表取締役・東北食べる通信 編集⻑
1974年、岩手県花巻市生まれ。2006年より2期岩手県議会議員を勤め、2011年に岩手県知事選に出馬、次点で落選。2013年に特定非営利活動法人東北開墾を立ち上げ世界初!?の食べもの付き情報誌「東 北食べる通信」発刊。その後「食べる通信」の全国展開を行い、同モデルは台湾4誌を含む39地域に広がっている。2016年株式会社ポケットマルシェを創業、代表取締役に就任。
大塚 弘(おおつか ひろし) 大塚農園 代表
東京都瑞穂町に新規就農して6年目。露地野菜の多品種少量生産を目指しており、現在は「江戶東京野菜」を中心とした葉物野菜を生産している。植物と地理の勉強をした後、造園会社で植木職人に。その後独立をきっかけに農業をはじめ、「味の濃い香り豊かな野菜」を目指して日々土づくりをしている。現在、土づくりと野菜と消費者をつなげるブランドを立ち上げて街に出かけ始めたところ。野菜のほかに加工品も販売中。
小野 邦彦(おの くにひこ) 株式会社坂ノ途中 代表取締役
198年、奈良県生まれ。京都大学に入学後、世界を旅する中で自分が本当にしたいことは、人と自然環境との関係性を問い直すことなのだと思い至り、有機農業にその可能性を見出す。2年余りの外資系金融機関での”修業期間”を経て、2009年株式会社坂ノ途中を設立。“野菜提案事業”を通して、環境負荷の小さい農業を実践する農業者を支えている。
2時間目:11:45-13:00
トークセッション「僕が海から学んだこと」
漁業を「カッコよくて、稼げて、革新的」な3 産業に変えるため奮闘する「はせたく」こと、ヤフー 株式会社の⻑谷川琢也さんが登場。水産業の現場に足を運び続けて気づいたことをお話いただきます。
【登壇者】
⻑谷川 琢也(はせたく)
ヤフー株式会社 CSR 推進室 東北共創
一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン事務局⻑
株式会社フィッシャーマン・ジャパン・マーケティング 取締役
合同会社さかなデザイン Executive Producer
1977年3月11日生まれ。ヤフー株式会社石巻ベースに勤務。自分の誕生日に東日本大震災が起こり、思うところあって東北に関わり始める。石巻に移り住み、石巻を拠点に被災地や東京をうろうろしながら東北の人たちとビジネスを立ち上げる。被災地の農作物や海産物、東北の歴史が息づく伝統工芸品など をネットで販売する「復興デパートメント」や、東北の水産品にブランド価値を与え、新たな水産業を 創造する「三陸フィッシャーマンズプロジェクト」の立ち上げ等に従事。 そんな中、震災復興を超え、 漁業の未来をみつめる漁師たちに魅せられる。
海に囲まれた島国日本の漁業が右肩下がりの産業に!?そして日本の漁師は20年で半減!?そんな漁業を「カッコよくて、稼げて、革新的」な新3K産業に変え、担い手があとをたたないようにするために、地域や職種を超えた漁師集団フィッシャーマン・ジャパンを立ち上げる。「漁師はかっこいい」そ れを1人でも多くの人に伝えるべく、丘で奮闘中。
【モデレーター】
株式会社坂ノ途中 代表取締役 小野 邦彦
3 時間目:13:15-14:00
交流タイム・マルシェタイム
登壇者や他の参加者の方と交流の時間です! 1 日限りのお野菜マルシェも開催します。
◇主催
株式会社ポケットマルシェ(食の C2C サービス「ポケットマルシェ」の運営)
株式会社坂ノ途中(新規就農者を中心とした提携生産者が栽培した農産物の販売)
フィッシャーマンジャパン(水産業の担い手育成事業、水産物販売事業)
Life Seed Lab(農と食の学びのプラットフォーム) ※4団体合同企画