greenz.jpでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。
「太陽光発電でつくる、co-baの小さな映画会。」は、
どこかの電力会社の名前ではなく、
これまで他人ごとだった再生可能エネルギーをみんなの”じぶんごと”にするプロジェクト“わたしたち電力”( http://wataden.org/ )さん協力のもと、
暮らしや社会について考えるきっかけとなるような映画を、太陽光でつくった電気で上映するイベントです。
co-baでは以前、あなただけの小さな発電所をつくってみませんか?との声かけで、ソーラー発電システムをDIYでつくってみるワークショップを開催しました。(co-baソーラーピクニック :http://peatix.com/event/18929 )
自分たちで手を動かして、電気を今までよりちょっと身近に感じられるようになったけど、せっかくなら、つくった太陽光パネルをもっと有効活用したいなあ。
それなら、太陽光パネルを使ってつくった電気を使って、みんなで映画上映会をしてみたらどうだろう?
そんな思いでこの小さな映画会は生まれました。
今回上映することになった作品は、『台北カフェストーリー』。
台北でカフェをひらいた姉妹の日常を描いた作品で、
何気ない日常の中で私たちに「大切なものは何か」を教えてくれているような、とっても雰囲気&心地よい、素敵な映画です。
また今回はゲストに、
greenz.jp副編集長/NPO法人グリーンズ理事の小野裕之さん
子ども原っぱ大学主宰/greenz.jpプロデューサーの塚越暁さん
のお2人をお迎えします。
上映後は、ゲストお2人のお話を交えながら、
そして、美味しいごはんを囲みながら(映画のテーマ、“物々交換”から派生させて、皆さんにぜひ一品ずつみんなで食べたら楽しそうだなあという一品を持って来て頂けたらと思っています。)、みんなで感想をシェアできたらなあと思っています。
“わたしたち電力”の取組みに興味のある方、
太陽光パネルで映画って見れるの??と気になった方、
「台北カフェストーリー」見たかったの!という方、
ゲストお2人のお話を聞いてみたいなーという方などなど、
ぜひご気軽にご参加下さい☆
タイムスケジュール
19:15 会場オープン
19:30 オープニングトーク「わたしたち電力のこと」
19:50 映画「台北カフェストーリー」上映
21:00 みんなで持ち寄ったごはん&感想をシェアしてみる時間
22:00 まとめ
ゲスト
小野裕之さん
greenz.jp副編集長/NPO法人グリーンズ理事。
84年岡山県生まれ。中央大学総合政策学部卒業後はウェブサイトなどを制作するベンチャー企業に就職。09年より、greenz.jpに転職し、11年、副編集長に。12年にはgreenz.jpのNPO法人化にともない理事として経営に参画。NPO法人グリーンズの事業戦略づくりと組織づくり、企業や行政に向けた事業の開発や営業、オペレーションの責任者。ライフワークとして、ソーシャルなスタートアップビジネスの事業化を支援。
参考記事:greenz.jpにはどうして広告が入っていないの? フクヘン小野裕之に聞く「”メディアの価値”のつくり方」
https://greenz.jp/2014/12/23/himitsu_3/
塚越暁さん
子ども原っぱ大学主宰/greenz.jpプロデューサー。
78年神奈川県逗子市生まれ、育ち、在住。2児の父。2002年より株式会社リクルートで編集、ECサイト運営、経営企画に携わる。2011年秋、グリーンズ主催のスクールgreen schoolに参加したことがきっかけで、ソーシャルデザインの気持ち良さにはまる。2012年4月より大人と子どもが全力で「イマココ」を楽しむ場「子ども原っぱ大学」を主宰。2013年6月よりプロデューサーとしてgreenz.jpに参画。
参考記事:やりたいことをやるのではなく、違うなと思ったことをやめていく。greenz.jpプロデューサー塚越暁さんが「子ども原っぱ大学」を立ち上げたあと
https://greenz.jp/2014/09/09/harappa-daigaku/
2015年2月25日(水)19:30~[OPEN19:15]
会場
co-ba library 渋谷区渋谷3-26-16 第五叶ビル6階
定員
30名程度
参加費
1,500円(1ドリンク付き)
持ち物
みんなでつまんだら面白そうな食べ物一品
※ 映画のテーマ“物々交換”から派生して…
参加者の方みんなで食べ物持ち寄りでパーティーしましょう◎
申し込み
facebookページの参加ボタンを押して下さい。
(https://www.facebook.com/events/1458481381039155/)