greenz.jpの連載「暮らしの変人」をともにつくりませんか→

greenz people ロゴ

【イベント】「食」活用で、忘れられないイベントを演出する方法教えます: PeaTiX Live Vol.7

greenz.jpでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。

セミナー・勉強会後の交流会や、パーティーには欠かせないコンテンツである「食」。上手く活用することで、集客効果や、参加者の満足度向上が期待できます。

今回のPeaTiX Liveでは、低予算で効果的に食を演出するアイデアやノウハウをご紹介。セミナー後は、実際にイベントで提供可能なフードの「試食会」も開催します!

食にこだわりがある方も、今までフードによる演出のノウハウが無かったにも活用出来るアイデアが満載です。聞いて、見て、食べて、五感をフル活用して楽しみながら、主催者力アップにつながること間違い無しです!

PeaTiX_Live_Vol_7

★どんなイベントでも「食」は充実できる!紹介された料理の試食も!
「”平和”がテーマの映画上映会で、参加者全員が”おにぎり”をにぎって平和な気持ちになるイベント」や「毎月の”誕生石”に合わせたフード作品」などを手がけたEAT TOKYO の齋藤氏から、「食」がイベントにもたらす効果や、イベントのテーマに合わせた食のアイデアなどを語って頂きます。講演で紹介された料理の一部は、後半の試食会で見て食べて体得しましょう。

★「食」を工夫して交流を深めよう!
4人のトップシェフの料理を一度に楽しむことができる「料理に恋するフルコース」など食がからむイベントを手がける 「うたう料理団」の平井氏は、個性あふれるフードプロバイダーとのネットワークも豊富。平井氏には、実施にイベントに協力してくれるフードプロバイダーの探し方や、実際に食を工夫したことで交流が深まった事例などを話して頂きます。

★パネルディスカッション
パネルディスカッションでは、株式会社ツクルバ 代表取締役 中村氏も参加。「グッドアクションをしている人」がプレゼンするイベント「co-ba presents THE FANCLUB」や、コミュニティスペースを活かした交流会「co-bar」などの運営を紹介した後、齋藤氏、平井氏とイベントと食についての課題やアイデアについて、ディスカッションをして頂きます。

参加者の方からの事前質問も受け付けております。チケット申し込みの際に、フォームより質問をお寄せ下さい!また、Twitterのハッシュタグ #peatix926 でも随時質問・コメントを受け付けております。

「食」活用で、忘れられないイベントを演出する方法教えます: PeaTiX Live Vol.7
低予算で効果的に演出するフードアイデア + ケータリング試食会

日時: 2012年9月26日(水)19:30 – 22:00 (Open 19:00)
会場: 株式会社ミクシィ セミナールーム・コラボスペース [アクセス]
    (東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー7F )
定員: 100名
費用: 3,000円 (試食会・交流会参加費含む)
主催: Orinoco Peatix 株式会社 / Peatix Inc.
ハッシュタグ: #peatix926
お申し込み: http://peatix.com/event/6023

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
◆ スケジュール
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=

19:00  開場

19:30 – 19:50 「食がイベントにもたらす効果」〜 食がイベントを深めるのに役立つ理由と、テーマ毎にイベントにマッチする食をプランする方法 (紹介された料理は実際に試食会で提供します) 株式会社 EAT TOKYO 代表取締役 齋藤 優 氏 

19:50 – 20:10 「ユニークなフードプロバイダーの探し方とイベント事例紹介」~ イベントのコンセプトにマッチするユニークなフードプロバイダーの探し方と、実際に食を⼯夫することで、交流が深まった事例 うたう料理団 団⻑ 平井巧 氏

20:10 – 20:30 パネルディスカッション

20:30 – 22:00 美フード試食会

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
◆ 登壇者プロフィール紹介
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=

株式会社 EAT TOKYO 代表取締役 齋藤 優 氏
1980年生まれ。1999年白金台「レストランステラート」キッチンスタッフとして、カルフォルニアキュイジーヌを学ぶ。2000年飲食店舗の設計デザイン会社「ナイツ&カンパニー」に就職。同社運営の駒沢「スタイロ」オープニングスタッフとして携わり、2001年同店料理長に就任。2001年麹町「AZbooks&cafe」マネージャー兼料理長に就任。その後2005年からフリーランスで飲食店舗の立上げやリニューアルに携わる。2007年フードデザインユニットプリクック!設立、キッチンスタジオ&シェアオフィス「EAT TOKYO」をオープン。飲食店プロデュースや食品メーカーの商品開発、クリエイティブディレクション等を中心に活動。2011年12月「株式会社EAT TOKYO」を設立、代表取締役に就任。

うたう料理団 団長 Total food producer 平井巧
 1979年12月13日生まれ。東京生まれ、群馬、新潟育ち。株式会社クレオ、楽天株式会社を経て独立。学生の頃から興味の合った飲食の世界へ飛び込み、渋谷の隠れ家カフェattic roomなど、いくつかの飲食店スタッフをアルバイト経験。
 TOWN DESIGN CAFE JINGUMAEのマネージャーをつとめながら、2011年に、自身が主催する食のクリエイティブユニット「うたう料理団」を設立。2012年から、若手シェフによるユニット「EPICOOK」のプロデュース。原宿唯一のお米屋さん「小池精米店」のお米関連の企画運営、ネット販売関連のプロデュースを手がける。あらゆるシーンにおいて、「食に出逢える場」を創りだし、その場に価値を付加。蕎麦といなりずしが大好物。ネットワークを活かし、食とは別業界とのコラボレーションも視野に入れプロジェクトをプロデュース。

株式会社ツクルバ 代表取締役 CCO / クリエイティブ・ディレクター 中村真広
1984年、千葉県生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。不動産デベロッパー、ミュージアムデザイン事務所を経て、2011年8月に株式会社ツクルバを設立。シェアードワークプレイス【co-ba shibuya】、次いで【co-ba library】をオープン。場づくりの企画・設計・運営における一貫性を作るべく「枠組みからのデザイン」を行い、これまでになかった「場」の発明、そしてソーシャル・キャピタルの構築を目指して活動している。