『生きる、を耕す本』が完成!greenz peopleになるとプレゼント→

greenz people ロゴ

11/17(土)【ゲストは夫婦で登壇! ごはん同盟シライさん、軍兵六農園小橋さん】green drinks tokyo with 茨城県北大子町 

こんにちは、グリーンズスタッフのQ(河野)です。

昨年からgreenz.jpでは茨城県大子町をパートナーに、地域に移住を希望する方たちを応援すべく、大子町など個性豊かなプレイヤーの紹介や、まちの資源を活かした事業づくりを学ぶ「創業キャンプ」を開催してきました。

そして、今年はまちの資源を活かした事業づくりを主軸に、新たにテーマを設けました。

それは「夫婦で起業する」こと。

私の周りでもここ数年で友人たちが様々な地域で暮らし、仕事をすることを選択していきました。そのなかには夫婦で新たな土地で起業したり、地域おこし協力隊に参加する方もたくさんいました。

実際に夫婦で起業するときって、どんなきっかけや決断があるのだろう?
また、どんな仕事をしているのかなどなど、聞きたいことはつきません。

茨城県・大子町は人口約18,000人。奥久慈リンゴをはじめ農産物の産地でもあり、キャンプや渓流釣り等アウトドア、伝統工芸の職人やまちづくりNPOなど、幅広い分野でプレイヤーが生まれており、これから地域でのチャレンジが期待されています。

「夫婦で起業する」をテーマに掲げた理由をもう少し説明します。

地域で仕事をつくること。

そんな視点で、もちろん夫婦起業に限らず、私はここ数年、greenz.jpの活動を通じて、多くの方の仕事や人生に触れることができました。そして、あることに思いを深めるようになっていったのです。

それは、いろいろな方の地域への移住や起業の過程を見ているとつくづく、逆説的に、移住や仕事づくりだけを切り取って考えることはできないなあ、ということなのです。つまり、地域で仕事つくることは、これまでの都会的な生き方を見直すことであるし。地域で仕事つくることは、仕事と暮らしのバランスや混ぜ方を考えることであるし。地域で仕事つくることは、夫婦や家族や地域コミュニティとの関係性を見直すことであるし。

地域で生きる方にとってはごくごく自然で、当たり前のことかもしれませんが、いま一度、あえて「夫婦で起業する」ことをテーマとし、茨城県大子町の役場のみなさんと一緒になって、夫婦起業への知見を広げ、またそういったことを望まれる方のサポートをしよう、という考えに至りました。

もちろん、夫婦というのはひとつの象徴であって、実際にいま夫婦だという方だけでなく、一緒に仕事と暮らしをつくっていきたい相手がいるカップルやパートナーなど、とにかく、性別や年齢問わず、応援していく予定です。


前回は8月に開催したgreen drinks!まずは話を聞いてみたいという方から具体的に起業を検討されている方まで様々な方にお越しいただきました!


連載「あきない夫婦のローカルライフ」もスタート!

今回のgreen drinksのゲスト&ポイント!

・ご飯好きの、ご飯好きによる、ご飯好きのための、炊飯系フードユニット「ごはん同盟」しらいさんご夫婦
・大子町で無農薬・微生物の力を最大限に活かした土作りで農園を運営する「軍兵六農園」小橋さん

夫婦で仕事をつくること、暮らすこと・地域コミュニティと関わること・家族との時間をどのように工夫しているか等お話頂く予定です。

司会はgreenz.jpビジネスアドバイザーの小野裕之がビジネスと暮らしの両面からお話を伺っていきます。

<こんな思いをお持ちの方にオススメです>

・夫婦で起業したいと考えている方/してる方
・これから別の場所で仕事をつくりたい、暮らしたいと思っている方
・将来家族で移住を検討している方
・今の仕事を活かしながら、複数拠点を行き来したい方

どれかにピンときたら、ぜひ遊びにいらしてください!

btn_submit
グリーンズのイベントではPeatixにて事前決済をお願いします。

イベント概要

【テーマ】
green drinks Tokyo  「地域で暮らす・夫婦で仕事をつくる」 with 茨城県北大子町

【日時】
2018年11月17日(土)
14:00-16:30(会場OPEN:13:30-)

【会場】
リトルトーキョー  3階イベントスペース

【定員】
50名

【参加費】
(1)一般チケット 1,000円(おやつ+1ドリンク付き)
(2)greenz peopleチケット 500円(おやつ+1ドリンク付き)
(3)茨城県民割チケット 500円(おやつ+1ドリンク付き)
(4)夫婦割チケット 500円(おやつ+1ドリンク付き)

※greenz peopleチケットは、greenz.jpを寄付でサポートしてくださる読者限定です。まだの方はこれ機にぜひ。 →グリーンズの寄付読者制度「greenz people
※茨城県民割は、大子町や県在住・在勤・在勤・ご出身の方を対象としています。ぜひ遊びにいらしてください。
※夫婦割は今後移住や起業・暮らしの変化を検討されているご夫婦やカップルを対象としています。登壇ゲストもご夫婦なので、より具体的なお話が聞けるかと思います。検討中の方ももちろん大歓迎です!

【お申込み】

btn_submit
グリーンズのイベントではPeatixにて事前決済をお願いします。

【スケジュール】
13:30 会場OPEN/フリードリンクタイム
14:00 本編開始/ゲストトーク/質疑応答タイム
15:00 交流会
16:30 CLOSE

【ゲスト】
ごはん同盟さん
軍兵六農園 小橋さん

ごはん同盟

ごはん同盟

試作係のしらいのりこ(調理担当)と試食係のシライジュンイチ(企画担当)の夫婦ふたりによる炊飯系フードユニット。「おかわりは世界を救う」という理念のもと、料理教室やワークショップの開催、各種メディアへのレシピ提供などを通して、ご飯をおいしく味わう方法を多くのご飯好きのみなさんと共有するための活動を行っています。著書『忙しい朝でもすぐできるごはん同盟のほぼごはん弁当』(家の光協会刊)が発売中。

『軍兵六農園』(ぐんべいろくのうえん)

『軍兵六農園』(ぐんべいろくのうえん)

小橋寛生・エリ
2005年寛生が札幌市にて脱サラし、水戸市農業学校にて寄宿し つつ農業を学ぶ。同年冬に茨城県大子町に移住。
2006年春よりエリも加わり、少量多品目スタイルで一般家庭に 直販するスタイルで営農開始。その後、入籍し双子出産。
都心飲食店、地元ホテル様との取引きも加わり、援農大歓迎の日々 。BS朝日『緑のコトノハ』にて、山暮らし&微生物を活かした野 菜栽培に注目される。
微生物のネットワークと現代社会の私達のネットワークが重なる面白さを少しでもお話しできればと思っております。』

【司会】

小野裕之

小野裕之

1984年岡山県生まれ。中央大学総合政策学部を卒業後、ベンチャー企業に就職。その後、ソーシャルデザインをテーマにしたウェブマガジン「greenz.jp」を運営するNPO法人グリーンズの経営を6年務め、2018年、同法人のソーシャルデザインやまちづくりに関わる事業開発・再生のプロデュース機能をO&G合同会社として分社化、代表に就任。ジュエリーブランドSIRI SIRI共同代表。おむすびスタンド ANDON共同代表。

【共催】
茨城県大子町
NPO法人グリーンズ

green drinks とは!

green drinksは、ニューヨークやハワイ、中国からボツワナまで世界の800都市以上で開催されているグリーンやエコをテーマにしたパーティ。日本でも100箇所以上で開催されています。
aiko1616-copy

撮影: コバヤシアイコ

撮影: コバヤシアイコ

btn_submit
グリーンズのイベントではPeatixにて事前決済をお願いします。