「仕事」は人生の大部分の時間を占めます。
「仕事」を考えることは、これからの自分の人生をどう生きていきたいのか、を考えることでもあります。
「私をいかす仕事」ってどんな仕事でしょうか。
私たちの社会を前進させるためには、一人ひとりが「自分をいかす仕事」に出会えることがとても大切だと考えています。
今回、グリーンズジョブでは人と組織の可能性が広がる場を共につくる会社「合同会社&ante」と共同企画で「私をいかす仕事の出会い方」についてトークセッションを実施します!
合同会社&anteはシゴトを考える日。というプロジェクトも展開中。仕事をもっと楽しく前向きに、面白がれる人が増えたら良いなと思って始めたプロジェクトです。
グリーンズジョブも、シゴトを考える日。も、誰かの「仕事」が今日よりも明日、明日よりも明後日、より良くなることを願って事業を実施しています。
私たちと一緒に「仕事」について楽しく向き合ってみませんか?自分の仕事についてじっくり考えてみたい、自分をいかした仕事をしたい、と思っている方はぜひご参加ください!
【日時】
2023年1月13日(金)21:00-22:00
【参加費】
無料
【申し込み方法】
facebookページに「参加予定」を押してください。
https://www.facebook.com/events/567622185193613/
※後日主催者よりzoomURLをお送りいたします。
【タイムライン】
21:00-21:10①自己紹介+シゴトを考える日。講座説明
21:10-21:30②原田さんと植原の対談
21:30-21:40③感想共有(ブレイクアウトルーム)
21:40-21:55④質疑応答
21:55-22:00⑤チェックアウト/アンケート
【ゲストプロフィール】

合同会社&ante代表
社会福祉士(208770号)・精神保健福祉士(第76385号)・産業カウンセラー
カウンセリングやアサーション領域に関心があり、安心できるオンラインコミュニティを基盤にして、 参加者が「安心して悩みや生きづらさを吐き出せる」ことと、他者からのフィードバックや声掛けによって 「自分の特性を言語化」していく「ジブン研究」を実施。現在9期目、総勢200名が参加。
2022年に人と組織と共に生きる会社、合同会社&anteを起業。

NPO法人グリーンズ 共同代表
1988年4月仙台生まれ。慶應義塾大学理工学部卒。新卒でSNSマーケティング会社に入社。2014年10月よりWEBマガジン「greenz.jp」を運営するNPO法人グリーンズにスタッフとして参画。2021年4月より共同代表に就任し「いかしあう社会」を目指して健やかな事業と組織づくりに励む。同年5月に熊本県南阿蘇村に移住。暇さえあれば釣りがしたい二児の父。
【主催】
グリーンズジョブ×合同会社&ante