greenz.jpの連載「暮らしの変人」をともにつくりませんか→

greenz people ロゴ

藤本遼『場づくりという冒険 いかしあうつながりを編み直す』 (グリーンズ出版)

兵庫県尼崎市を中心に「尼崎ENGAWA化計画」や「カリー寺」といった場づくりの実践を重ねてきた藤本遼さんによる初の書籍『場づくりという冒険 いかしあうつながりを編み直す』。この本では、藤本さんが携わるプロジェクトはもちろん、全国の地域で「場づくり」に取り組む方のインタビューを12編のほか、場づくりのためのノウハウも収録しています!場づくりニスト必読!

早速、本の中身を少しお見せします!

目次はこちら、全国の場づくりニストへのインタビュー盛りだくさん

著者・藤本さんによる場づくりニストへのインタビューを収録

場づくりにまつわるノウハウ&TIPSも!

インタビューのラストを飾るのは、著者・藤本遼さん!

目次
はじめに・・・006
筑後エリアの交易の場 mekuruto おきな まさひと・・・008
ローカルメディアのパイオニア 枚方つーしん 原田 一博・・・020
本と間借りのナイトカフェ 週間マガリ 小西 亮・・・030
漫画 トクナガの場づくり探訪・・・042
浜村温泉街の新しい基地 喫茶ミラクル 宮原 翔太郎・・・044
秘密の扉から入るコインランドリー ニカイ 福田 ミキ・・・054
こんな失敗!できればしないでください・・・064
日本で一番小さなキャンパス 2畳大学 梅山 晃佑・・・066
1万坪の村づくり 三角エコビレッジサイハテ 坂井 勇貴・・・078
診療所と大きな台所があるところ ほっちのロッヂ 藤岡 聡子・・・086
場づくり費用 HOW MUCH ?・・・098
壊し続ける文化住宅 前田文化 前田 裕紀・・・100
つくば駅前コワーキングスペース up Tsukuba 江本 珠理 / 堀下 恭平・・・114
冒険を100倍楽しくするおすすめパーティ・・・130
日本一ハードルの低いレコード屋 block 鈴木 宏明・・・134
介護付き多世代型シェアハウス はっぴーの家ろっけん 首藤 義敬・・・142
余白のデザインと関係性の編集 尼崎ENGAWA化計画 藤本 遼・・・154
ひらけ!全国場づくり集!・・・168
おわりに・・・182
著者:藤本遼
発行人:鈴木 菜央
発行所:NPO法人グリーンズ
企画・編集:藤本遼・鈴木菜央
編集協力:唐溪悦子
執筆協力:北川由依
デザイン:すみかずき(KEYDESIGN)
デザイン協力:徳永直美
イラスト:徳永直美・ミヤザキ(P.64 / P.65)
校閲:唐溪悦子
Special Thanks:全国で場づくりをしているみなさん
印刷・製本:シナノ印刷株式会社
©2020 greenz publishing ISBN 978-4-9910567-1-0

著者・藤本遼さんメッセージ

こんにちは! 株式会社ここにある代表取締役であり、場を編む人、藤本遼です。

筆者の藤本の本業はライターではありません(文章を書くこともありますが)。自分自身も兵庫・尼崎を拠点に、さまざまな「場づくり」を行うプレイヤーであり、プロデューサーです。その観点から、全国で場づくりを行う方々にいろいろな問いかけを行い、書籍としてまとめさせていただきました。

近頃、「コミュニティ」や「場」という言葉がたくさん聞かれるようになりました。カフェやゲストハウス、コワーキングスペースなどの運営に関わる人も増えているのではないかと思います。

「どのようにして、関わる人たちの『本領』を発揮してもらえばよいのだろう」。
「人の能力や才能、能動性を引き出す『場におけるエッセンス』とは、どのようなものなんだろう」。
「居心地よく、安心感を持って過ごしてもらうにはなにが必要なんだろう」。

人と関わる仕事や活動をする人は、きっとそのような問いを抱いたことがあるのではないでしょうか。

この本は、地域づくりやまちづくり、コミュニティデザインに関わる方のみならず、人と人が関わりながらお互いをいかしていく「場」に関心のある方にとって、よい気づきや発見の機会になるのではないかと思っています。

ぜひ、わたしたちと一緒に、場づくりという冒険に繰り出してみませんか?

藤本遼(ふじもと・りょう)
株式会社ここにある代表取締役 / 場を編む人
1990年4月生まれ。兵庫県尼崎市出身在住。「すべての人がわたしであることを楽しみ、まっとうしながら生きていくことができる社会」を目指し、さまざまなプロジェクトを行う。「余白のデザイン」と「あわい(関係性)の編集」がキーワード。現在は、イベント・地域プロジェクトの企画運営や立ち上げ支援、会議やワークショップの企画・ファシリテーション、共創的な場づくり・まちづくりに関するコンサルティングや研修などを行う。
さまざまな主体とともに共創的に進めていくプロセスデザインが専門。代表的なプロジェクトは「ミーツ・ザ・福祉」「カリー寺」「生き方見本市(生き博)」「尼崎ENGAWA化計画」など。

greenz.jp取材記事はこちら:
目的や意義を追い求めない場があってもいいんじゃない?「尼崎ENGAWA化計画」藤本遼さんのあり方から感じ取る、“グラデーション”ある世界を生きるということ。

greenz.jpにて「場づくりという冒険」の連載記事を公開中!

「場づくり」とは人の可能性を引き出すこと。『場づくりという冒険』著者・藤本遼さんが提案する、一対一の関係性からはじまる拠りどころのデザイン。

藤本遼さんのメディア掲載

greenz.jp:目的や意義を追い求めない場があってもいいんじゃない?「尼崎ENGAWA化計画」藤本遼さんのあり方から感じ取る、“グラデーション”ある世界を生きるということ。
https://greenz.jp/2017/12/05/people_fujimotoryo/

すごいすと-尼崎ENGAWA化計画 藤本遼さん
http://www.hyogo-intercampus.ne.jp/sugoist/interview/fujimotoryo

サンテレビ:ひょうご発信・輝きさん
https://www.youtube.com/watch?v=li607wja3FQ&t=1s