「働く」で社会を変える求人サイト「WORK for GOOD」

greenz people ロゴ

【お知らせ】green school Tokyo #gsTokyo 『コミュニティデザイン&場づくり学科』が10月からはじまるよ!

5277194462_55232e9706
以前にgreenz.jpが開催したワークショップの様子

こんにちは!greenz.jp編集長のYOSHです。

あなたの暮らしと世界を変えるグッドアイデアをカタチにする場 green school Tokyo。来月10月から「コミュニティデザイン&場づくり学科」がスタートします!

今回のコラボレーションパートナーは、TEDxTokyoのコアメンバーであり、TEDxTokyo yzファウンダーであるコミュニケーションプロセスデザイナー井口奈保さん

ゲストには、高校生に向けた独自のキャリア教育プログラムを展開するNPOカタリバ今村亮さん、東京中のアート情報を網羅する「Tokyo Art Beat」の坂井香央里さん、ソーシャルメディアを中心としたマーケティングに関する講演、執筆、コンサルテーション活動を行うブロガーのイケダハヤトさん、IT系ウェブマガジンTechWaveをコミュニティマネージャーとして盛り上げる鎌田麻三子さんと、グリーンズならではの多彩な面々をお招きし、関わってくれるメンバーとのホットなコミュニケーションのコツ、ふと参加したくなる場のつくり方などを伺いながら、参加者それぞれにとっての「コミュニティデザイン」のあり方を掘り下げてゆきます。

マイプロジェクトをはじめてみたけど中々つづけるのが大変とお悩み中の方、コミュニティデザインや場づくりのエッセンスをビジネスの現場で活用してみたい方、興味の近い仲間と対話を重ねながらモヤモヤと向きあってみませんか?

ぜひみなさまのご参加をお待ちしています!

(10月1日追記:申込〆切を終了しました。多数の申込みありがとうございました!)

▼green school Tokyoって?
▼『コミュニティデザイン&場づくり学科』について

 ▽日程、受講料など講義の概要
 ▽詳しいカリキュラム
 ▽講師プロフィール
 ▽申し込みの流れ/お問い合わせ



※お申し込みは先着順となります。お申し込みをいただきましたら追って【ご予約完了】のメールを差し上げております。それをもちまして正式なお申し込みとなります。ご了承くださいませ。
(10月1日追記:申込〆切を終了しました。多数の申込みありがとうございました!)

green school Tokyoとは



「green school Tokyo」は、暮らしと世界を素敵に変えるグッドアイデアのつくり方を学び、自ら主役となってカタチにしていく「これからの学校」です。

いろいろなことが起こってしまった今だからこそ、いざというときに支え合えるコミュニティの大切さに気付いたという方も多いのではないでしょうか。また、何気なく続けてきた今の仕事や暮らしが本当に世の中の幸せにつながっているのか、素直に見つめ直している方も増えているようです。

そんな思いを背景に実際に行動を始めたい人たちが集まって、知恵を共有し、気づきを実現していくアクションの現場が「green school Tokyo」です。自分発信のプロジェクトを始めてみたり、信頼できるコミュニティをデザインしたり、自然とともに生きる暮らしを実践したり、「greenz.jp」ならではの講師と一緒にさまざまなカリキュラムを考えています。

自分らしい「これからの暮らし」をgreenz.jpと一緒につくっていきませんか?


『コミュニティデザイン&場づくり学科』について

コミュニティをつくる、自在に育てる

近頃「コミュニティ」という言葉をよく耳にします。広すぎて捉えようがないけれど、何だか気になってしまうキーワード。

たとえば僕は、ふたつの「コミュニティデザイン」があるのではないかと、最近考えるようになりました。

 ひとつは、ひととひとのつながりが途切れてしまった場所での、
 ソリューションとしてのコミュニティデザイン。

 もうひとつは、暮らしたり、仕事をするためのベースとなる、
 自分らしくあるためのコミュニティデザイン。

それは、

 いざというときに支えあえる、信じられる仲間がいること、
 よく生きるためのベース。

であり、

 帰れる場所があるからこそ、どこにでもいけるということ、
 挑戦するためのベース

なのかな、とか。


グリーンズでは、他人ごとでは済ますことができない、その人の”自分ごと”からはじまった「マイプロジェクト」というキーワードにフォーカスしてきました。思いついたら誰もがはじめることができる、だからこそ次に大切なのはきっとつづけることなんじゃないか。

「マイプロジェクト」で一歩動き出したあなたが、もう一段ステージを登って、もっと永く、気持よくつづけていくために、「コミュニティ」をつくり、自在に育てていくスキルが大事になってくる気がするのです。(実はグリーンズというコミュニティもその模索のまっただ中にあります)

今回のクラスでは、みなさんにとっての「コミュニティって何だろう?」というそもそもの部分を出発点に、講師の話を共有しながら、参加者自身が目指すべき「コミュニティデザイン」の道を探ってゆきます。

ぜひみなさんのご参加をお待ちしています!
(10月1日追記:申込〆切を終了しました。多数の申込みありがとうございました!)



開催概要

※内容は一部変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。

★コラボ・パートナー:井口奈保さん(TEDxTokyo
★講師:
今村亮さんNPOカタリバ カタリ場事業本部首都圏事業部長
坂井香央里さんTokyo Art Beat ゼネラルマネージャー
イケダハヤトさん(ブロガー)
鎌田麻三子さんTechWaveコミュニティマネージャー)
ほか、調整中!
★モデレーター:兼松佳宏(greenz.jp編集長)

■日時
10月5日(水)19:00 〜 21:30
10月12日(水)19:00 〜 21:30
10月19日(水)19:00 〜 21:30
10月26日(水)19:00 〜 21:30
11月2日(水)19:00 〜 21:30
11月9日(水)19:00 〜 21:30
全6回

■会場
co-lab西麻布

■共催
KOKUYO/co-lab

■受講料
全6回【45,000円】
※お友達といっしょに通うと授業料が割引になる『コラボ割』あり
(1人:45,000円/2人:42,000円×2)
※スタッフとして関わると割引になる『スタッフ割』あり
(30,000円 先着2名)
※定員に達しました!
※『コラボ割』を利用する場合も、おひとりずつお申し込みください。

■定員
24名(※定員に達し次第締切りとさせていただきます)


(10月1日追記:申込〆切を終了しました。多数の申込みありがとうございました!)

※お申し込みは先着順となります。お申し込みをいただきましたら追って【ご予約完了】のメールを差し上げております。それをもちまして正式なお申し込みとなります。ご了承くださいませ。
(10月1日追記:申込〆切を終了しました。多数の申込みありがとうございました!)



カリキュラム

※ゲストの都合で内容が変更する場合があります。

◎1回目 10月5日(水)
WS:アイスブレイク
これから全6回を一緒にすごすメンバーをお互い知る時間をたっぷりとります。それぞれが何を期待してきているのか=「インテンション」をシェアしながら、それぞれのゴールへの道筋を見つけてゆきます。

◎2回目 10月12日(水)
講義:『みんなが積極的に参加したくなる場のつくり方』
ゲスト:今村亮さん、坂井香央里さん
コミュニティデザインや場づくりをそれほど意識せずとも、参加している面々がふと継続的に参加したくなる、不思議な磁場をもった先輩プロジェクトのストーリーを伺います。
WS:ディスカッション『トークを聞いて思ったこと』
宿題:『あなたのストーリーをまとめよう』

◎3回目 10月19日(水)
WS:『ストーリーテリング』
自分のストーリーを伝えることから共感が広がります。お互いの興味の背景にある深いストーリーをシェアし、スクール内でのコミュニティの温度を深めてゆきます。

◎4回目 10月26日(水)
基調講演:井口奈保さん『コミュニケーションプロセスデザインとは』
WS:『体感から学ぶコミュニケーションプロセスデザイン(予定)』
課題発表:『コミュニティデザイン半年計画をつくろう!』
コラボパートナーである井口奈保さんは、ファシリテーションのバックグラウンドを持ちながら、個性的なメンバーが集まるTEDxTokyo yzコミュニティで精神的なリーダーとして、ひととひとをつなぐカタリストとして活躍されています。”モチベーション”という言葉さえも必要ないくらい、個が成長し、チームも成長していくダイナミックなチームづくりについてたっぷりお話いただきます。

◎5回目 11月2日(水)
講義:『ソーシャルメディアとコミュニティデザイン』
ゲスト:イケダハヤトさん、鎌田麻三子さん
WS:ディスカッション
コミュニティを育てるとは、結局のところ、どれくらいひととひとが丁寧に時間を積み重ねることができるか、ということなのかもしれません。もちろんフェイス・トゥ・フェイスにまさるコミュニケーションはありませんが、ソーシャルメディアの登場はコミュニティの温度を保つという意味で重要なツールとなっています。そのツールを呼吸するように使いこなすお二人をお呼びし、コミュニティマネジメントのコツを伺います。

◎6回目 11月9日(水)
WS:宿題発表&チェックアウト
「コミュニティデザイン半年計画をつくろう!」



講師プロフィール

◎井口奈保さん
TEDxTokyoオペレーション・ディレクター/コミュニケーション・プロセス・デザイナー

慶応大学にて人間科学を専攻。卒業後、単身渡米し、Alliant International University にて組織心理学修士を取得。多文化コミュニケーションの技術、ダイバーシティ・マネージメント、チームビルディング、コーチングなどの実践力を培いながら、日米組織行動比較、グローバルリーダーシップ論などの研究を行う。また、サンフランシスコの Grove Consultants International にて、グラフィック・ファシリテーションを用いた組織変革コンサルティングの手法を学ぶ。

日本に帰国後、「人間のすべての社会的行動はコミュニケーションに集約できる」という世界観のもと、コミュニケーション・プロセス・デザイナーという職業を生み出す。コミュニケーションの基軸を、愛と信頼という人間の根源的なところに見出し、それを広めるべくセクターや分野に捕われず統合的な活動をしている。

日本を中心としたアジアにソーシャル・イノベーションを生み出す土壌を作っていくというビジョンを掲げるTEDxTokyo にてオペレーション・ディレクターを務め、運営組織のデザイン、プロジェクトファシリテーション、イベントプランニングなど多様な役割を担う。2010 年には、TEDxTokyo yz という、世界をよりよい方向へ育てていくという野望を抱く若者を繋ぐためのコミュニティを発足。





申し込みの流れ

[STEP1] 以下のフォームよりお申し込みください
[STEP2] 24時間以内に授業の概要、振込み先などの詳細をメールにてお送りします
[STEP3] ご入金確認後、手続き完了のご案内をメールにてお送りします
[STEP4] 初日の授業にお越しください!
※お問い合わせは hello[at]greenz.jp まで



(10月1日追記:申込〆切を終了しました。多数の申込みありがとうございました!)