先日こちらの記事でもご紹介したように10月はTEDxイベントが多数開催されます。10月のはじめにTEDxKids@Tokyo、TEDxTokyo yzが開催され、今月末にはTEDxTohokuが開催されます。
今回は10月22日に開催されるTEDxイベント、TEDxSeedsをご紹介します!
TEDxSeedsとは?
TEDxSeedsは、TEDが提唱してきた”ideas worth spreading”の精神に共感し「日本のアイデアを世界の人にもっと知ってもらいたい」という想いから出発しています。
“Seeds”という名称には種という意味の通り、日本のアイデアの種、世界のアイデアの種、更に伝統文化のような古いものから、世界最先端の技術のような新しいものも含めて、いろんな種混ざり合って 未来への種を創造していく場でありたい、という思いを込めて名付けられています。
日本のアイデアを世界に知ってもらいたい、という想いもあり、スピーカーは日本人が多く登場します。TEDといえば英語でのスピーチが有名ですが、TEDxSeedsでは日本人には日本語でスピーチしてもらうことがほとんど。その理由は、日本語でしか表現できない微妙なニュアンスというのも存在するはずだし、日本の言葉で伝えるのが一番伝わりやすいものがあるはず、という考えや、スピーカーが一番話慣れた言語で伝えることが一番良い状態で伝えることができるはずという考えからそのような形をとっているそうです。
2011のタイトルは「一風兆創」
一つの風というのが、一つの話、アイデアを示しており、一つの話を聞いたときに、兆のことを創り出せる。また、その逆に兆あるのことから、一つのことを見出す。そのように一つの話を聞いたことでたくさんのことを参加者が思い描けるようなカンファレンスにしたい、という想いでTEDxSeedsの運営チームは活動しています。
当日のカンファレンスではセッションが4つあり、「一風兆創」の各漢字は一文字ずつ、各セッションのテーマとなっているそうです。総勢13人のスピーカーが次々にアイデアの”種“となるトークを披露する予定。各スピーカーのプロフィールを簡単に紹介すると…
- 3月に起きた震災後にロボットが事故現場で活動するための研究を行っている、淺間一氏
- 自身のコピーロボットであるジェミノイドなど、多数のロボットを開発している、石黒浩氏
- 名誉棋聖、名誉名人、名誉碁聖の資格を持つ棋士、小林光一氏
- 自然の贈り物である本来の味が生きたチョコレートを広めるChocoVivo創設者にしてTED会議にて1500人の参加者にチョコレートドリンクを提供している、パトリシア・サイ氏
- 震災につぐ福島第一原子力発電所の原子炉災害にあたって、東京都緊急消防援助隊の総隊長として精鋭三〇隊、一三八名の職員を率いて放水冷却作戦に臨んだ消防士、佐藤康雄氏
- VAIO、スゴ録、コクーンなどソニーの主力商品を次々と生み出し、グーグル日本法人代表取締役社長も務めた経験を持つ、辻野晃一郎氏
- 小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセルの分析を行っている、中村智樹氏
- オーサグラフ開発者、鳴川肇氏
- 国際海洋ステーション開発プロジェクト「オープン・セイリング」の創設者であり、コーディネーター。2011年のTEDシニアフェロー、セザール・原田氏
- 劇作家 演出家。世界初のロボット演劇「働く私」を発表した、平田オリザ氏
- 「使う人の心を暖かくする一助となる技術開発」を行っているフェアリーデバイセズ株式会社代表、エンジニア、藤野 真人氏
- 日本が歴史の中で培ってきた文化や技術をメディア論的な枠組みで捉え直し、その根底に流れる方法論を現代に繋ぎなおすことに関心を持つ、古川柳子氏
各スピーカーの詳細なプロフィールはこちらからご覧ください!
TEDxSeedsに参加してみよう!
すでに当日参加の席は埋まってしまっているのですが、会場に行かなくともTEDxSeedsを楽しむ方法があります。会場の様子はライブストリーミング中継されるので、みんなでどこかに集まって「パブリックビューイング/ソーシャルビューイング」がおすすめです!
参考リンク:
#skmts(スクムトゥス)=坂本龍一コンサートのパブリックビューイング(2011年1月)
参考リンク:
FISHMANSコンサートのソーシャルビューイング(2011年5月)
こちらからサテライト会場の詳細にアクセス可能ですので、サテライト会場としてTEDxSeedsをみんなで観たい!という方、またどこかの会場に参加して観たい、という方はぜひチェックしてみてください!