greenz.jpの連載「暮らしの変人」をともにつくりませんか→

greenz people ロゴ

グリーン英会話の勉強にも便利! twitterでフォローすべきエコなキーパーソンを探す5つの方法

tweet3

政治家が使い始めたことでテレビでも取り上げられるなど、いよいよ日本でも定着してきたtwitter。greenzも、日本語版(@greenzjp)と英語版(@greenzjp_en)、イベントの実況中継用(@greenzjplive)、green drinks Tokyo専用(@gdtokyo)などのアカウントを使っています。

ちなみに、個人のメンバーもそれぞれのペースでtweet(つぶやき)してます。こちらのプロフィールページにリンクを貼っているので、気になったらぜひフォローしてくださいね。

さて、コミュニケーションから情報収集まで、Twitterの使い方も人それぞれだと思いますが、僕自身は英語圏のtwitterを楽しんでいます。圧倒的にユーザー人口が多いので興味深い話題が多いというのもありますが、何より140字しかないので要約した英語表現が多く、「このいい回し便利!」とか「最近、この単語が流行ってるのね」など、ちょっとした英会話の勉強にもなるんです。環境のオピニオンリーダーをフォローしておくと、今すぐ使えるグリーン英単語の語彙も増えますよ!

でも、よく「どうやってフォローすべき人を探したらいいの?」と相談されるので、僕のフォローしたい人を探す方法をいくつかまとめてみました。(文中の打率とはフォローすべき人に出会える確率です。)


1. 名前を検索してフォローする

一番シンプルですね。水素エコノミーを提唱している未来学者のジェレミー・リフキンやクリエイティブコモンズを広めたローレンス・レッシグ、また人だけじゃなくVirganceなど注目の会社も、普段からtwitterをやっているので、フルネーム+twitterで検索してみてはどうでしょう。もし好きな人がやっていたら、打率は10割!

この方法で見つけた人
@jeremyrifkin – 水素エコノミーを提唱している未来学者ジェレミー・リフキン
@LESSIG – クリエイティブコモンズを広めたローレンス・レッシグ教授
@virgance – 今最も面白いメディアアクティビスト!


2. よく読むメディアやブロガーをフォローする

TreeHuggerGOODなどのメディア、デザインニュースサイトのジョシュ・スピアなどのブロガーも、twitterに最新ニュースやスタッフのつぶやき、ここだけの耳寄り情報などを発信しています。ウェブサイトの目立つところにリンクがあったりしますよ。これも好きなメディアがやっていたら、打率は10割でしょうね。

この方法で見つけた人
@GOOD – グリーンズも仲良しの今一番ホットなメディア
@treehugger – グリーンズも記事を提供する世界最大のグリーンニュースサイト
@joshspear – 今や老舗のデザインブログ


3. 特定のキーワードを頻繁に語っている人をフォローする

tweet1

これはTweetDeckというアプリのサーチ機能を利用しています。例えば、”Social Design“(社会のデザイン)、”renewable energy“(再生可能エネルギー)、”guerrilla marketing“(ゲリラマーケティング)などキーワードを登録しておくと、世界のどこかでその言葉がtweetされたとき、知ることが出来ます。(上はその画面ですが、デイトレーダーみたいですね)

頻出する人はやはりその道に詳しい方が多いので、出会いの打率は5割くらい!難点はアプリ自体が日本語が対応していないことでしょうか。でも、検索自体は日本語でもできるので、10分くらい気になる言葉を検索してみると、きっとまだ見ぬ素敵なトィッタラーが見つかるはず。気になる人名とかで検索すると、その人が登場するイベント情報にもリーチできていいですね。

この方法で見つけた人
@h2caradvocate – 水素で検索して見つけた水素カーエバンジェリスト
@guerrillacomm – ゲリラマーケティング会社をやっている方


4. We Followで探してフォローする

tweet2

We Followはさまざまなジャンルで、フォロワー数が多い人をランキングしてくれる便利サイト。エコ関連で言うと、”green business“(グリーンビジネス)や”Sustainability“(サステナビリティ)などがありますね。5000人を超えるフォロワーがいるのはやはりそれなりの影響力がある人たちなので、一度フォローしてみることをオススメします。自分に合わないなと思ったら、フォローをはずせばOK。打率は3割くらいかなあ。

この方法で見つけた人
@GreenByDesign – デザインのチカラで世界をグリーンに!
@TomRaftery – エネルギーに詳しいGreen Monkのなかのひと


5. #EcoMonday に参加している人をフォローする

毎週月曜日に、自分が見つけたオススメのエコなtweetを紹介するのが流行っています。それが#EcoMonday!エコな話題と言っても幅広いので打率は1割くらいですが、みんながグリーンな話題に興味がある人たちばかりなので、地球の裏側の誰かとの予期せぬ出会いが魅力です。

この方法で見つけた人
@greenmob – モバイルアクションを仕掛ける3rdWhaleのなかのひと
@EnviroGraffiti – ロンドンの横ノリ系グリーンメディア


と今までいろんな方法を挙げてみましたが、本気でしっかり情報収集しようすると、タイムラインを追う人数には限度がありますし、フォローする人数をただ増やせばいいというものではないなとも。。個人的にはとっておきの情報をくれる100人くらいをフォローしておくのが丁度いいかなと今のところ思っています。

いろいろ考えた結果、友人の近況を知るコミュニケーション用(@whynotnotice)と海外の情報収集用(@whynotblab)は別アカウントにしました。

簡単にフォローしたり、やめたりできるのがtwitterの気軽なところ。ぜひいろんな使い方を見つけてみて下さい!