『生きる、を耕す本』が完成!greenz peopleになるとプレゼント→

greenz people ロゴ

ごみ削減にはReduceがいちばん

ごみ削減にはReduceがいちばん

こんにちは、羽仁カンタです。さてさて、前回の続き、ゴミ問題の解決キーワード「3R」の話ですね。このキーワード、3つの「R」のなかでいちばん推進すると効果があるものとはいったい何でしょう?

3Rとは、簡単ですね〜。「Reduce(削減)・Reuse(再利用)・Recycle(リサイクル)」のことです。やっと、日本でも3Rが知れ渡りましたよね。僕が日本に帰ってきて環境活動を始めた91年にはぜんぜん知られていませんでした。97年の地球温暖化防止京都会議くらいから、やっと「リサイクル」という言葉が浸透していったよね。そのときから僕がちょっとムカっと思っているのが、なんで日本はリサイクルから始まってしまうのか! ってことでした。3Rのなかでも、最後の手段がリサイクルなのに、それがのっけから来てしまう、それが日本。ヤな感じですよね。

reporteditright_521
「もったいない」のメッセージが入ったごみ袋のデザイン

なんで、リサイクルが先になってしまうのか。僕が思うに、商売になるからだ、と思うんですよ。リサイクルは利益が出せるんです。だから、企業界(おもに経団連など)もこぞって「リサイクル」をいい始めたわけです。しかし、本当にごみを減らすのは、「リサイクル」ではなく、最初のRでもある「リデュース(削減)」なのに……。でも削減されたら、利益は出ないからね。ごみになる物を作っているメーカーはもちろん、リサイクルすると、新しく分別ボックスや分別機械なども売ることができて、みんな利益が出る構造になっているんだよね。

いちばんシンプルで、わかりやすくて、簡単なことは、誰もが削減することなんですよ。本気で、ゴミ問題解決したいのなら、一に削減、二に削減、なんです。マテリアル業界も、製造業界も、販売業界も、流通も。そして、僕ら一般消費者もね。減らせばいいのに、減らないんだよね……。