「働く」で社会を変える求人サイト「WORK for GOOD」

greenz people ロゴ

3月16日(日)開催!奈良会議2025で増村江利子がモデレーターを務めます

greenz.jpでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。


古都・奈良。
悠久の歴史を紡いできたこの地には、
先人たちが遺した叡智が深く根付いている。
そこへ最先端のテクノロジーが融合したとき、
過去と未来の境界は一気に溶け合い、
新たな視界が立ち上がる。
その視界の先にある
「すでに存在する未来」を、
私たちはどうたぐりよせるのか。

15:15−16:35に開催されるパネルディスカッションのテーマ①『新たな社会OS』、「国家でもなく、従来型の民主主義でもない、自治の未来」で増村江利子がモデレーターを務めます。

人類は民主主義や資本主義などの仕組みを育んできました。しかし、急速に進歩するデジタル技術が人々のつながりや集団の在り方を変え、新たな可能性と課題を同時に生み出しています。こうした変化の最前線から、新しい自治と共同体の在り方を議論します。

■日 時:2025年3月16日(日)13:00より(開場12:30)
■会 場:奈良県コンベンションセンター2階
■参加費:無料(ただし、懇親会・ネットワーキングは有料(3,000円/人)となります。)
■主 催:奈良市

イベントの詳細はこちら!