greenz.jpの連載「暮らしの変人」をともにつくりませんか→

greenz people ロゴ

【グリーンズ共催】2/27(土)トークセッション「地域の未来をつくる仕事と暮らし」〜 マイプロジェクトSHOWCASE東京・西多摩編

myprophoto
マイプロSHOWCASE東京・西多摩編 特集ページ

こんにちは、greenz.jpプロジェクトマネージャーの高橋です。
昨年の12月より、「マイプロジェクトSHOWCASE東京・西多摩編with青梅市・羽村市」の連載がスタートしました。

東京・西多摩と呼ばれる地域を拠点に活躍するソーシャルデザインの担い手の発掘を目的に、周辺地域の事例も含め取材を進めています。

パートナーは東京の青梅市と羽村市。
2市が共同で実施する、地域の未来を担う新たな人材発掘・育成事業の連載企画です。

greenzと自治体の共同連載って、なんだか新鮮…(!)と、お思いの方もいらっしゃるかもしれません。

それもそのはず、地方自治体が地域のマイプロジェクトを支援する連載は、グリーンズでも初めてです。

近ごろ、さまざまな場で「これからのまちの未来」について取り上げられています。
青梅市・羽村市も例に漏れず、若い世代の人口減少や地域課題を解決するための担い手育成など、様々な課題があります。

こうした課題を、行政と住民、性別や世代や国籍等、立場を越えてお互いに協力していくことでまちを盛り上げ、賑わいと活力を生み出していくことがこれからは大切である。そのために、新たなプレイヤーを増やす場をつくりたい…。

そんな思いから、両市は共同で地域イノベーター・ファシリテーター養成事業をスタートさせました。
地域のイノベーターの掘り起こしをグリーンズの連載で担いながら、並行して「ファシリテーター養成講座」が開催されています。

定員を越える33名の方が参加されており、地域活動の実践者や、これから何か取り組みを始めたい方まで様々。12月から2月までの約3ヶ月間、より活動を活性化するための「ファシリテーション」や「対話の場のつくり方」を学びます。

mypro02
 

ファシリテーター養成講座の様子
私達はこの数ヶ月、取材先で地域への愛情や、その思いのこもったアクションをたっぷりと味わってきました。

・小さな頃から地元の山を遊び場にしていて、その原体験から仕事が生まれたプロセス。
・昔ながらの水車小屋を、地域の人の集う場・文化として残していくためにはじめた事業。
・自転車を使って、観光客と地元の人をつなげ、新たな魅力を地域内外に伝えようとする試み。

どの事例も、自分の身の回りに価値を見出し、小さなチャレンジと工夫を積み重ねていく…。
それがまちの価値を多くの人へ伝えていくことなのだと実感しました。
これからまちで新たなチャレンジをしたい方たちの頼もしい先輩であり、大事な仲間になるつながりにも、とても期待がふくらみます。

続いて来年度には、一連の事業で生まれたプロジェクトを実現するべく、地域を支える仕事づくりにまつわる講座も開催予定です。

そんなワクワクする取り組みが始まった青梅・羽村の両市で、次の2月末には2015年度の「イノベーター・ファシリテーター発掘・育成」の総まとめとなるトークセッション「地域の未来をつくる仕事と暮らし」〜 マイプロジェクトSHOWCASE東京・西多摩編 を開催します!

mypro04
 

シンポジウムでは受講生の学びの成果報告も行う予定です。
取材先の方にお越し頂いてのトークセッションや、ファシリテーター講座・受講生のみなさんの学びの成果報告を通して、これからの地域を支える新しい仕事づくりをみんなで話し、考えます。

東京・西多摩ではじまった、あらたな動き、あなたも体感してみませんか?

・ご自身の活動の参考にされたいというかた
・実際にこの地域で何かをはじめたいという方に
・身近なまちで、一緒にプロジェクトを始める仲間をさがしている…

そんなみなさんにオススメです。

青梅・羽村に在住・在勤・在学中の方はもちろん、他地域のみなさんもご参加いただけます。

たくさんの方にお会いするのを楽しみにしています!

btn_submit

トークセッション「地域の未来をつくる仕事と暮らし」〜 マイプロジェクトSHOWCASE東京・西多摩編

イベント概要

【日時】

2016年2月27日(土)
13:00〜18:00
12:30 開場 & 受付開始

【タイムテーブル】

12:30 開場&受付開始
13:00 スタート!
マイプロジェクトSHOWCASE西多摩編について(greenzより)
13:10 羽村市総合戦略にについて(羽村市役所ご担当者)
13:20 プレゼンテーション
「地域の未来をつくる仕事と暮らし」(greenz.jp 小野裕之)
13:50 休憩
13:55 プレゼンテーション
「私たちの覚悟。この地域で仕事をつくるということ」
(トレックリング 沼倉正毅さん)
14:25 休憩
14:30 プレゼンテーション
「愛着のあるまちで暮らし、はたらく。
 Local×Coworking=Loco-workingのススメ」
(ポラリス 市川望美さん)
15:00 休憩&場面転換
15:10 ファシリテーター講座 成果発表&体験
16:40 今後に向けて
16:45 シンポジウム終了、転換
17:00 懇親会開始
18:00 懇親会終了

【プレゼンテーター】

numakura

沼倉正毅さん(トレックリング)
機械設計・製造が主の有限会社テクノムを経営しながら、トレックリングを開業し、同店の店長もつとめる。趣味は、自転車とウインドサーフィンという根っからのアウトドア派である。奥多摩・青梅地域で働き、暮らし、新しい人の流れを作っている。 沼倉さんの記事はコチラ

ichikawa

市川 望美さん(非営利型株式会社Polaris代表取締役)
出産を機にIT企業を退職。世田谷で、”当事者発信型”の子育てNPOに参画したのち、2011年より、地域における多様な働き方を支える基盤づくりを開始。2012年非営利型株式会社Polaris設立。「ここちよく暮らし、はたらく」をテーマに事業展開中。

 new_ono_prof02

小野裕之(greenz.jpプロデューサー/NPO法人グリーンズ事業統括理事)
84年岡山県生まれ。中央大学総合政策学部卒業後はウェブサイトなどを制作するベンチャー企業に就職。09年より、greenz.jpに転職し、12年にはgreenz.jpのNPO法人化にともない理事として経営に参画。NPO法人グリーンズの事業戦略と組織づくり、企業や行政に向けた事業の開発や営業、オペレーションの責任者。ライフワークとして、ソーシャルなスタートアップビジネスの事業化を支援。

【参加費】

一般:1,500円(交流会付き)
学生:1,000円(交流会付き)

※Peatixで事前決済をお願いしています。

【定員】

50名

【参加方法】

btn_submit

グリーンズのイベントでは事前決済をお願いしています
※当日のキャンセルについての返金はありません。
※会場に到着されましたら、「QRコード」をご準備ください

【申込み締切】

2月26日(金)22:00
※定員に達し次第、受付を停止します。お早めにお申込み下さい。

【会場】

羽村市産業福祉センターiホール
羽村市緑ヶ丘2-11-1
(最寄り駅:JR青梅線「羽村」駅より徒歩10分)

お願い

・事前決済にご協力おねがいします!
・会場にはクロークがございません。おそれいりますが各自お手荷物は管理くださいませ。
・困ったことがありましたら、何でもスタッフにおたずねください。

お申込み

btn_submit
グリーンズのイベントでは事前決済をお願いしています

【主催】
プラチナ未来スクール実行委員会
※青梅市・羽村市共同事業
※多摩・島しょ広域連携活動助成金(東京都市長会)を活用して実施しています。