3/28締切!環境再生を学ぶ「Regenerative Design College 2025」

greenz people ロゴ

日本の伝統から進化した美しき空間!ちょうちん型の浮遊する茶室

Copyright (c) 2011 david jameson architect inc. All Rights Reserved.

Copyright (c) 2011 david jameson architect inc. All Rights Reserved.

木々に囲まれた緑豊かなスポットに、フワリと浮かぶ、ガラス張りの茶室。
日本の伝統と近代的な建築が見事に融合し、自然と共存しています。

この茶室は、米建築家David Jameson氏が、日本のちょうちんから着想して、設計されたもの。米ワシントンDC近くの、ある住居の庭に建築され、“茶室兼瞑想の場”として活用されているそうです。

Copyright (c) 2011 david jameson architect inc. All Rights Reserved.

Copyright (c) 2011 david jameson architect inc. All Rights Reserved.

分厚い木の扉を開き、この部屋に一歩入れば、さながら、自然の中にいるかのよう。床には竹のマットが敷かれ、全面ガラス張りの壁からは、自然の光が差し込み、緑あふれる風景を眺めることができます。

Copyright (c) 2011 david jameson architect inc. All Rights Reserved.

Copyright (c) 2011 david jameson architect inc. All Rights Reserved.

また、日本の伝統的なちょうちんを模して作られたこの茶室は、夜になると、暗闇にフワリと浮かんだように見え、昼とは異なる、幻想的な雰囲気をかもし出します。

Copyright (c) 2011 david jameson architect inc. All Rights Reserved.

Copyright (c) 2011 david jameson architect inc. All Rights Reserved.

茶室やちょうちんといった日本の伝統が海を渡り、西洋の建築と融合され、新しいカタチに進化しているのは、興味深いですね。こんな空間に身をゆだねれば、ココロもカラダもリラックスでき、普段眠っているクリエイティビティが刺激されそう!