greenz.jpの連載「暮らしの変人」をともにつくりませんか→

greenz people ロゴ

グリーンズジョブの新インターンを募集します!!(12月4日(日)〆切)

こんにちは!グリーンズジョブプロジェクトマネージャーの長島里奈です。

グリーンズジョブでは、「自分をいかす仕事に出会う」を合言葉に、転職や自分にあった働き方を考えたい人のトランジション(=転換期)に寄り添うコミュニティ運営と、サステナブル・ソーシャル・ローカルな求人をテーマに企業・団体・自治体向けの採用支援サービスを提供しています。

グリーンズジョブは、NPOグリーンズの一事業として、ジョブチームの編集者、記事やイベントの制作進行管理を行うプロジェクトマネージャー、ジョブコミュニティの運営を行うコミュニティマネージャー、そしてチーム全体の業務を支えるインターンメンバーによって運営されています。

グリーンズジョブチームの面々。普段は完全リモートでのやりとりですが、合宿やイベントの際はリアルで集まることも。このときは逗子のワークスペースをお借りして1day合宿を行いました。

グリーンズジョブチームの面々。普段は完全リモートでのやりとりですが、合宿やイベントの際はリアルで集まることも。このときは逗子のワークスペースをお借りして1day合宿を行いました。

このたび、これまでインターンをしてくれていた学生スタッフの卒業に伴い、コミュニティ運営・採用支援事業を共につくっていくインターンの方を募集しています。
学生はもちろん社会人インターンもOKなのでどんなことをしているのか、気になる方はぜひ読んで応募を検討していただけるとうれしいです。

グリーンズジョブのインターンって何をしているの?

「なんだか面白そう!でも、インターンってどんなことをするの?」ということで。
大学4年生で現在インターンをしてくれているおかでぃに、インターン体験談を教えてもらいました!

=====================

こんにちは!
グリーンズジョブインターンのおかでぃです。
1年間グリーンズジョブインターンとして活動してきましたが、早いことにもう卒業です。

そこで今回は、来たる頼もしい後任インターンに向けて、自分自身のインターン生活を振り返りながら、仕事内容ややりがい、チームの雰囲気などを紹介します!

◎仕事内容
「自分をいかす仕事」に出会うために、トランジションに寄り添うグリーンズジョブ。ちょうど就職活動というトランジションの最中にいた私自身にとっても、学びの多いインターン生活でした。

私が行っていた具体的な業務内容は、
採用記事・イベントページ
・募集フォーム作成
募集要項を、Word Pressというサイト編集ツールを用いて、記事末に打ち込みます。
・記事入稿、ページ作成
Word Pressというサイト編集ツールやPeatixというイベント掲載サイトを使って、イベント情報や募集要項などを打ち込み、公開します。
・バナー設定
記事がたくさんの人に届くよう、greenz.jpサイト上のバナー設定を行います。
・SNS発信
グリーンズジョブ公式Twitterや、Slackコミュニティ、LINE@に新着求人やイベント情報などを発信します。

その他
・定例ミーティング(隔週)への出席、議事録作成
現在は隔週木曜の14:00から15:30で実施しています。ミーティングの内容を議事録に残します。
・Podcast「あの人のトランジション」音源編集、公開、発信
ゲストのトランジションについてのエピソードを配信するグリーンズジョブの音声配信「あの人のトランジション」の音源を簡単に編集し、公開します。
・イベント参加

といった具合です。
次にインターンになる方の業務は、その方の関心やその時の事業の状況に合わせて決まっていきます。
思い返せば、はじめは不慣れな作業に戸惑いながら、チームのみなさんの力もお借りしてどうにか作業を完了させていましたが、慣れると1つの作業を15分くらいで済ませられるようになり、成長したなとちょっぴり感慨深いです。

このような作業スキルって、実はめちゃめちゃ役立ちます。
ちょっと自分でイベントを開こうと思えば速攻でイベントページをつくれるし、他の団体でWordPressを導入することになったときは、使い方を教えることができました。社会人になる前にしてこのようなスキルを持っているのは、強い武器だなと肌で感じています。

◎インターンを通じて得たこと
さて、このインターンを通じて得た一番の収穫は、「世の中にはこんなに素晴らしい取り組みをしている人たちがいるんだ!」という発見がたくさんあったこと。
その企業の名刺になることを目指してつくられる募集記事には、実現したい社会に向けて生み出した事業に対する想いや試行錯誤など、企業のトランジションが詰まっています。なので、求人記事としてのみならず、いかしあう社会のつくり手の事例記事としても、読後には未来へのワクワク感で胸がいっぱいになること間違いなしです。

◎チームの様子
共に活動していくジョブチームは、インターンを除いて計6名(2022年11月時点)。
熊本、広島、長野、千葉など、ミーティングは全国各地からzoomをつないで行われるのが新鮮でした。ローカルな暮らしを実践しながら仕事もバリバリにこなしている姿は、将来地方移住したい私にとって憧れのロールモデルです。

さらに、ミーティングの際には、必ず全員が今の気分や体調、近況などを話す「チェックイン」の時間が設けられていたり、お子さんの面倒をみながら一緒に参加する場合もあったりと、自分をいかす働き方をするためのエッセンスが散りばめられているなと感じます。自分を大切にするからこそ、他者、ここにおいてはチームのみんなのことも大切にできる。グリーンズでのインターンを通して体得した、どんなことにも通ずる大切な考え方です。

定例ミーティングの様子。この日はメンバーの誕生日をあいうえお作文でお祝いしました。

◎こんな人にやってほしい!!
グリーンズのビジョンである「いかしあうつながりがあふれる幸せな社会」に対する共感はマストかなと思います。

そのうえで、将来の選択肢や視野を広げたいと思っている方に是非ジョインしてほしいです。案件として出会う様々な仕事はもちろん、グリーンズのメンバーも多様な働き方をしているので、仕事内容、環境ともに、キャリアや働き方を広げるにはもってこいです。

あとは、トランジションの最中にいる方にもおすすめしたいです。なぜなら、求職者の方の気持ちに寄り添うことができるから。グリーンズジョブでは、slackで400名を超える探究探求型コミュニティを運営しています。運営側として、当事者性をもってコミュニティメンバーのみなさんと接することができるとよりよいかと思います。

この記事をきっかけに、素敵な出会いがありますように。
1年間お世話になったグリーンズジョブチームへの感謝の気持ちを込めて。

=====================

グリーンズジョブをもっと知りたくなった方はこちらも合わせてご覧ください
2021年のサービスリニューアル時にジョブチームのメンバーで行った鼎談記事。私たちが目指すビジョンや取り組みがまとまっています。

また、11月29日(火)19:00より、インターン募集説明会&活動報告会を行います。
より詳しい話を聞きたい方は是非ご参加ください◎

イベント詳細・申込みはこちら

=====================

募集要項

今回、募集させていただくのは、グリーンズジョブの業務サポートをしていただくインターン生(2名)です。

・世の中のサステナブル・ソーシャル・ローカルな仕事を広めていきたい方
・グリーンズジョブの考え方やグリーンズに共感してくださる方

仕事としてお願いしたいことはあるのですが、模索中のこともまだまだたくさんあります。業務に慣れてきたら、「こういうことをしたらいいんじゃないか」「こういうことをしてみたい!」という興味や得意をいかしての提案も大歓迎!
一緒にチームの一員として、事業にコミットしたい方をお待ちしています。

以下の募集要項をご確認いただきつつ「あ、自分のことかも!」とピンときた方は、ふるってご応募ください◎

=====================

■募集職種
 グリーンズジョブインターン

■業務内容
下記は現在の業務となります。実際の内容は相談の上決定いたします。
・Wordpress記事入稿
・Peatixでのイベントページ作成
・募集フォーム作成
・SNS発信
・定例ミーティング(隔週)への出席・議事録作成
・クライアントとの打ち合わせ参加
・Podcast「あの人のトランジション」音源編集・公開作業
・Slackの告知等投稿
その他、読書会やラジオ、ツアーなど自分がやってみたい持ち込み企画も大歓迎!

■対象人物像
・グリーンズのビジョン「いかしあうつながりがあふれる幸せな社会」に共感する方
・「ローカル」「ソーシャル」「サステナブル」といった領域に関わる採用支援事業に関心がある方
・個人のトランジション(=転換期)に寄り添う活動に関心がある方

■必須就業場所
基本的にリモートワークとなります。

■業務開始日・契約期間
2022年12月末〜 ※要相談
6ヶ月以上継続できる方

■勤務時間帯
定期MTG以外は作業時間は定めておりません。

■報酬
時給1,100円
※作業いただく時間に応じてお支払いいたします。

■加入保険
なし

■募集者の氏名又は名称
特定非営利活動法人グリーンズ

■〆切
12月4日(日)23:59

■応募方法
こちらのエントリーフォームからお願いします。

■選考フロー
フォーム入力 締め切り12月4日(日)23:59

書類選考
↓ 
書類通過者のご連絡 12月9日頃

オンライン面談実施(1回を予定)12月第3週頃

採用通知

本件に関するお問い合わせ:担当(長島)
job [アット] greenz.jp