【新着記事】編集講座で、シビックプライドを育む。岐阜のまちを知り、つながり、共創する「ぎふメディアコスモス」とグリーンズの挑戦。

greenz people ロゴ

10/27(土)〜10/28(日)北海道はあなたの挑戦を見逃さない!「 北海道移住ドラフト会議2018」開催

greenz.jpでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。


こんにちは。北海道移住ドラフト会議2018実行委員会「さーもんず」よりお知らせです!

今年の秋、10.27(土)28(日)と、『北海道移住ドラフト会議2018』と題したイベントを開催致します。

その名のとおり、プロ野球のドラフト会議に見立て、人材(移住者)を求める企業や自治体を「球団」、移住を検討している人を「選手(移住志望者)」として指名会議(ドラフト会議)をするイベントです。

「いつか北海道に住みたい。」
「今住んでいる場所からでも、北海道との関わりをなにかつくりたい。」
と、北海道が気になっているアナタへ向けて、北海道のこれからをつくるひと・企業・自治体と出会うキッカケの場となるように、企画させて頂いております。

働き方も変わりゆく中で、移住はもちろんですが、2拠点生活、リモートワークで北海道に関わる人も増えています。まずは移住ありきではなく、一歩踏み出すキッカケとして、北海道で様々な活動をしているオモロイ仲間に会うチャンスとして、今回のドラフト会議を利用してもらいたいと考えています。

AIRDOさんから、ドラフト1位指名された12名に向けて「決意の片道切符笑」の特別協賛も!

ぜひぜひ、HPや公式FBページをご確認いただき、選手エントリーご検討くださいませ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この度の震災をうけて、選手エントリーに「復興応援枠」を追加させて頂きました。
(ドラフト会議後に道内旅行をしていただく企画となります。詳細はWEBをご確認くださいませ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※※選手エントリー期限は、9月20日まで!※※
↓↓北海道移住ドラフト会議webサイト↓↓
http://hokkaidoiju.com/
↓↓公式FBサイト↓↓
https://www.facebook.com/hokkaidoiju/
↓↓選手エントリー↓↓(ドラフト会議観覧応募もこちら)
https://peatix.com/group/2043887
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント概要

『北海道移住ドラフト会議2018』
【日時】
10.27(土),28(日)

【会場】
1日目 ICC(インタークロス・クリエイティブ・センター)北海道札幌市白石区 東札幌5条1丁目1-1
2日目 ホテルモントレエーデルホフ 札幌 (札幌市中央区北2西1-1)

【運営】
北海道移住ドラフト会議実行委員会「さーもんず」

【スポンサー】
㈱北海道アルバイト情報社、㈱北海道新聞社、クリプトン・フューチャー・メディア㈱

【プロモーションパートナー】
㈱北海道日本ハムファイターズ

【協力団体】
札幌移住計画、No Maps

【エントリー球団】
シ・リーグ(City League/自治体)
・石狩市(石狩シェアハピシティ計画)
・浦河町
・標津町
・下川町
・津別町(+道東エリアリノベーションプロジェクト実行委員会
・森町

カ・リーグ(Company&Corporation League/企業・団体)
・(株)Currency Design(札幌)
・(株)恵和ビジネス(札幌)
・高校魅力化プロジェクト(大空町)
・グラビス・アーキテクツ(株)(札幌など)
・マッシブサッポロ(札幌)
・NPO 森の生活(下川町)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問合せ先
北海道移住ドラフト会議実行委員会「サーモンズ」
info@hokkaidoiju.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

選手エントリーについて

【エントリー期間】
8月3日〜9月20日(23:55まで)

【登録費用】
通常 1500円
※エントリー後に事務局で指名候補者の選定を行います。選定から漏れた場合でも10月の本イベントには無料で観覧できます。

【こんな人にオススメ!】
「北海道が好きで、うずうずしている」
「いつかは北海道に住みたい”けれども具体的なきっかけがない」
「今住んでいる場所からでも、北海道への関わりをつくりたい」
「どこで、誰と何をして生きていく?を考えたい」
「北海道でコトを起こす仲間をつくりたい」

【エントリーの流れ】
1.エントリー
HP上の「エントリーする」ボタンから、PEATIX申込ページ上でお申し込みください。
2.ドラフト指名者の確定
応募頂いた方には専用のエントリーフォームを送りします、その返信をもって指名候補者確定となります。(応募多数の場合は指名候補者の選定をする場合があります)

イベント詳細・エントリーはこちら