greenz.jpの連載「暮らしの変人」をともにつくりませんか→

greenz people ロゴ

クリエイティブな映像が世界を変える!心に響く映像5選

Machine Gun Ettiquette: Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by Tate Modern.

Machine Gun Ettiquette. Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by Tate Modern.

『心動かされる』そんな瞬間が生きているとたくさんある。本を読む、人と出会う、旅に出る……。それが何であれ、何かに触れる事で自分の求めていたメッ セージを受け取る事ができると人は感動する。今回は「戦争」「人権」「地球」「水」「エネルギー」とジャンルはさまざまだが、中でも強いメッセージが込められたクオリティの高い映像を集めてみた。映像を通してそれぞれのアーティスト・映像作家のメッセージを受け取ってみよう!

Kseniya Simonova – Sand Animation

まずは、ウクライナのアーティストKseniya Simonovaの 砂を使ったサンドアニメーション。YouTubeなどでこの映像を見た方は多いかも知れないが、手と砂だけを使って凛とパフォーマンスをする彼女の姿に、 多くの人が感動した事だろう。その描かれたアニメーションとは、第二次世界大戦で混乱を余儀なくされたウクライナ市民の生活。テレビ番組 での収録会場では、感極まって涙を流す人もいる。そして「戦争という状況で平和な生活を失った子供たちの心を表現したかった」を語る彼女。平和へのメッ セージが込められた、まさにアーティスト(表現者)としての偉業。スバラシイ!

The Story Of Human Rights

こちらは、United for Human Rights Organizationの人権啓発ビデオ。「人権とは?」という直球の質問に対するそれぞれの反応が面白い。「え?分からない!」と戸惑う人、「考えた事もない」ときっぱり答える人、「十人いれば十通りの答えがあるんじゃない?」とその定義の難しさを指摘する人。本当に人それぞれの意見があるようだ。 「人権とはすべての人に与えられた権利」。もう一度、その与えられた権利を考えるきっかけになるかも知れない。

Discovery Channel: I Love the World

アメリカ大手のケーブルチャンネル・ディスカバリーチャンネルのCM。I Love the Worldをテーマに世界中を巡る映像。わずか一分の短いものだが、見るとなんだか幸せになる。「私はエジプト王が好き〜」イイ!

World Water Day Video from charity

お次は水にまつわるカッコイイビデオ。世界で十億以上もの人が安全な水を口にする事が出来ないという状況を打破するために、ニューヨークがベースのcharity: waterというNPOが行う資金調達プログラムを紹介している。寄付しやすい$20をターゲーットにしたもので、YouTubeを中心に一日平均約$10,000の寄付を集めたという。人々のライフスタイルが変われば、世の中も変わる。寄付の形態もこれからはいろいろと新しい手法が出てきそうだ。ポップな映像とテンポのいい音楽が若者を中心に伝わりやすく できている。

最後は、化石燃料に替わるエネルギーとして注目されているR水素の説明ビデオ。再生可能エネルギーで作られた水素「R水素」を広める国際NGO「R水素ネットワーク」から紹介されたこのビデオだが、音楽+アニメーションがとてもいい!合わせてこちらの記事も見るとR水素の全貌が分かる。→『今さら聞けない”R水素”入門編! R水素が世界を変える10の理由とは』一見難しそうに思うエネルギー問題を、この様に親しみやすい方法で学ぶ事が出来るのは、やはり映像のすごさだ。

今日も世界のどこかで、映像を使って新たなメッセージをあなたに伝えようとしている人たちがいる。つい日々の忙しさに追われ、世界の見方が狭くなってしまいがちだが、このようなインターネットメディアが流すちょっとした映像が、世界に目を向けさせ、明日からの毎日を豊かにしてくれるかもしれない。

社会派ドキュメンタリーを知る!