greenz people限定『生きる、を耕す本』が完成!今入会すると「いかしあうデザインカード」もプレゼント!→

greenz people ロゴ

「地方で働くことを選択肢の一つにしたい」山田大輝さん(greenz LOCAL編集長)[We’re GREENZ]

「We’re GREENZ」は、greenz.jpに関わる人たちへのインタビュー企画です。

WEAREGREENZ_yamada

グリーンズってどんな人たちが、どんな思いを持ってやっているのだろう?そんな好奇心から始まった企画「We’re GREENZ」は、グリーンズに関わる人にインタビューをしています。

今回は、今年1月までグリーンズの編集アルバイトを務め、また「greenz LOCAL」編集長でもある山田大輝さんのインタビューをお届けします。

1.グリーンズに関わったきっかけは?

就職活動で悩んでいたある日、友人に突然「(山田くんは)グリーンズっぽいよね」と言われました。グリーンズは大学1年のときから読んでいましたが、友人の一言が印象的で、その日に昔の記事までさかのぼって読み返してみました。

その中でも気に入ったのはどれも地方をテーマにしている記事で、「自分がやりたいことは”ローカル”だ!」と気がついたと同時に、ちょうど編集アルバイトの募集を見つけたので応募しました。

2.興味のあるテーマは?

地方のなかでも、働いている”人”に関心があります。だから「greenz LOCAL」にあるマップのアイコンも人の形にしました。

map
http://greenzlocal.jp/

地域で働く“人”を見ていると、「地元に帰って働くってアリなのかも」と思う学生もいるのではないかと考えます。仕事がないと嘆く学生もいますが、仕事は作ればできますから。地方が逃げ場になるのは怖いですけど…。

3.これからグリーンズを通してやりたいことは?

もともと地元がそんなに好きではなかったけれど、東京に来てから地元の良さに気がつきました。そういう人は多いのに、結局ほとんどの人が東京に就職しています。そこで地方で働いている人を見せたら共感してくれるかもしれないと思い、「greenz LOCAL」を考えました。地方で働くことを選択肢の一つとして提案して、それで動いてくれる人が一人でもいれば嬉しいです!

4.グリーンズに関わってよかったことは?

自分のなかで居心地のよいコミュニティが増えたこと。グリーンズの人たちは興味のある分野が異なっていても思いは同じで、同じ方向を向いています。もし僕が違う方に行ったら戻してくれるだろうし、そんな厳しくも優しい先輩たちに出会えてよかったです!

5.あなたにとってグリーンズとは?

第二の故郷。グリーンズの人たちはみな人生経験豊富で、良いアドバイスをもらえます。今まで大人と接する機会がなかっただけに、「大人ってかっこいい!」と純粋に思いました。自分もこういう大人になりたいなという理想の先輩像ができました。

meeting
グリーンズでのミーティングの様子

今後も「We’re GREENZ」シリーズではグリーンズに様々な形で関わる人たちにお話を聞いていきたいと思います。他にもこの人に、こんなことを聞きたい、というリクエストがあればぜひ教えてくださいね!

(Interview: 木村絵里)

グリーンズのなかのひとを見てみよう