\新着求人/「無責任なケア」がある地域を、ここから始めよう@浪速松楓会

greenz people ロゴ

【イベント】5月6日(日)!「東京ホタル シンポジウム 東京の川をひらく~都市とつながる 川・都市・私 ~」夜は隅田川に10万個のLEDを放流してホタルを再現!

greenz.jpでは紹介のみ行っています。お問い合わせ・ご連絡はイベント主催者さまへお願いします。

img_slide_01


東京ホタル TOKYO HOTARU FESTIVAL 2012

シンポジウム「東京の川をひらく」 ~都市とつながる川・都市・私~

東京ホタルは、「世界に誇れる美しい都市へ」をテーマに、日本の再生と東京のさらなる進化を目指して策定した新たな都市戦略「2020年の東京」の実行プログラムである「隅田川ルネサンス」の一環として、「水と緑の回廊で包まれた美しいまち東京の再生」を行うため、2012年5月5日(土)、6日(日)に、隅田川沿岸「隅田川テラス(言問橋-吾妻橋間)」を舞台に行われるイベントです。

川に親しみ、川の浄化や自然に思いを馳せ、川辺のにぎわいを創出することを目的に、隅田川テラスを舞台にした、地域住民や親子参加によるアート展示や川辺の茶会、下町ウォークラリーなどを行うほか、リバーサイドカフェや屋台、屋外ビアガーデンなども開催します。

またミニライブやパフォーマンスなど川辺で楽しむライフスタイルの創造機会を提供します。初日5日の夜には、芸術家日比野克彦氏の監修のもと、東京藝術大学の学生や近隣の子どもたちが一緒になって担ぐ神輿「ひかりの神輿」が登場し会場を盛り上げます。

また、 6日の夜は、東京ホタルのハイライトとして、「もし隅田川にホタルがいたなら」という思いを込め、約10万個の太陽光蓄電式LED(いのり星®)を隅田川へ放流する光のアートインスタレーション『川とツリーが紡ぎだすひかりのシンフォニー』を行います。

Associationでは、2012年5月6日(日)に、すみだリバーサイドホールにて、「東京ホタル シンポジウム東京の川をひらく~都市とつながる川・都市・私~」を開催します。

<開催概要>

「東京の川をひらく」をテーマに掲げ、水辺、都市、アート、スモールビジネスなどを切り口として常に独自のアイデアで変革を実現し続けている8人のアクショニストたちが登壇し、「どうすれば川を活かした魅力ある都市生活を実現できるのか」「東京の川とどう向き合えばよいのか」「川と都市と自分の関係」という視点で議論します。

このシンポジウムにおいて東京の川を良くするために私たちになにができるかのヒントを見つけ出してみたいと思います。当日はUstreamによるライブ動画の配信を行い、遠隔地から誰でもこのイベントを視聴することができます。またツイッターによるコメント募集を行い、双方向的に参加者のコメントが議論に反映される事もございます。

日時:2012年5月6日(日)12:30~16:30
場所:すみだリバーサイドホール(墨田区役所一階ホール)
申込方法:「東京ホタル」公式サイトにてお申し込み
申込締切:定員に達し次第

プログラム:
12:00 開場
12:30 イントロダクション(井出玄一×岩本唯史)
12:40 基調対談 陣内秀信×クリス・ウェインライト×日比野克彦
13:40 アイデアプレゼンテーション
(馬場正尊/坂口恭平/南川憲二/末村巧/他)

14:40 休憩
14:50 パネルディスカッション(馬場正尊×坂口恭平×南川憲二×末村巧×他)
モデレーター:井出玄一(BOAT PEOPLE Association )
16:00 総括(陣内秀信×クリス・ウェインライト×日比野克彦)
16:30 閉幕

<登壇者>
陣内秀信(法政大学建築学科教授)、日比野克彦(アーティスト・東京藝術大学教授)、
クリス・ウェインライト(ロンドン芸術大学教授、船上生活者)、
馬場正尊(Open A代表・東北芸術工科大学准教授・建築家)、坂口恭平(建築家・作家)、
南川憲二(wah document・アーティスト)、末村巧(合資会社MAT CITY・みんなの不動産・
水辺のまち再生プロジェクト(大阪)・北浜水辺協議会)

<進行役・キュレーション>
井出玄一(BOAT PEOPLE Association代表理事)
岩本唯史(BOAT PEOPLE Association理事・建築家)

<シンポジウムのコンセプト>
都市に流れる川を活かそうとする機運は高まっている。そこに期待されているのはもっと豊かな私たちの都市生活の将来像。

しかしながら、都市が長年川に対して背をむけてきたという事実は重くのしかかる。そうした中、独自のアイデアで変革を実現している人たちもいる。今回の登壇者は、川、都市、アート、スモールビジネスなどを切り口として常に新しい試みに挑戦し続けている人たち。彼らは、自らの理想を掲げながら極めてインディペンデントな活動を行ってきた人たちであり、あえて敬意を込めて“アクショニスト”と呼ばせていただきたい。

さまざまなプロジェクトを生み出したきっかけ、直面した困難、それを乗り越えた際の秘訣などを探りだしてみたい。また川のどんなところに魅力を感じているのかについても伺ってみたい。どうすれば川を活かした魅力ある都市生活を実現できるのか?東京の川とどう向き合えばよいのか?川と都市と自分の関係、もしくはつながりという視点から、東京の川を良くするために私たちに何ができるのか。私たちがそれぞれのレベルで“明日からできること”のヒントを見つけ出してみたい。

<BOAT PEOPLE Associationについて>
都市に新しい「水上経験」をつくることをテーマに、アート、建築、都市計画、地域交流などの分野で活動するメンバーによって構成されるメタジャンルなクリエイティヴ集団。

現在のボード・メンバーは、井出玄一、山崎博史、墨屋宏明、岩本唯史の4名。おもに産業を支える基盤として利用されてきた都市水面に触れる機会をつくり、使い方の方法論を広く共有していくことをさまざまな視点を通して提案し続けている。

BOAT PEOPLE Association公式サイト