一人ひとりの暮らしから社会を変える仲間「greenz people」募集中!→

greenz people ロゴ

以外に知られてないが知っていたらちょっと自慢できるバイオミミクリプロダクツ5選

Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by teve took it

Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by teve took it

自然がもつ形、機能、システムを模倣した技術をバイオミミクリといいます。greenzでは過去にこのバイオミミクリのオンラインデーターベース「Ask Nature」を紹介しました。なので、細かい定義の話はそちらの記事からご参照いただければと思います。

実は企業や大学の研究機関では急速に研究が進みさまざまな産業で利用されているバイオミミクリですが、一般的な認識はまだまだ低いようです。そこで今回は、以外に知られていないバイオミミクリプロダクツをご紹介したいと思います!


1. マジックテープ- オナモミの実

254091064_8ffc11822d
Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by Ian Muttoo

1600857189_104b21ce1e
Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by Janice Yuvallos

スイス人の発明家の飼い犬の毛についたオナモミの実がなかなか取れなかったというエピソードからヒントを得たそう。オナモミの実が持つイガは先端がフックのように曲がっている。

2. Dyesol社のソーラーセル – 植物の光合成

163280834_2c150c045a
Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by jnthnhys

dyesolpanel
Dyesol社のホームページより

植物の葉の葉緑体の仕組みや光合成をヒントに効率的に太陽光を吸収できるソーラーセルを開発。

3. 日本の新幹線 – カワセミのくちばし

3250961553_8b79cd1fa8
Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by Alvaro Oporto

3086991718_421e22e7c3
Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by kamoda

エサの魚を捕る際に高速で水中に飛び込むカワセミ。そのくちばしをヒントに空気抵抗や騒音が少ないかたちにデザインされている。

4. インターフェイス社のタイルカーペット「エントロピー」 – 森の落ち葉

2971076193_7af692ede8
Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by Ian Muttoo

57202996_f2a4050d70_o
Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by aloofdork

森の地面に敷き詰められた落ち葉からインスピレーションを受け、ランダムに組み合わせても美しく見えるデザインになっている。他にも、ヤモリの手足吸盤からヒントを得た接着テープTAC Tils(TM) が発表されている。

5.ドイツの企業Sto社の塗料「StoLotusan」 – 蓮の葉

367042903_3f05cf6b25
Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by mrhayata

demo
オンラインショップ上にあるデモビデオより

蓮の葉の表面にある凹凸が雨水を球状にし、汚れとともに流れ落ちることを発見。自己洗浄作用を持つ塗料を開発した。

番外編
建築家・デザイナー・ライターの3つの顔を持つアメリカのウィリアム・マクドナルド(William McDonough)がデザインしたグリーンビルディング。バイオミミクリをフル活用したこんなビルができる日ももう近い!?

billmcdonoughtower2
William McDonough’s Green Tower

これから期待できそうなバイオミミクリの技術をみてみよう