greenz people限定『生きる、を耕す本』が完成!今入会すると「いかしあうデザインカード」もプレゼント!→

greenz people ロゴ

ブログ+ドキュメンタリー=ブログメンタリー(BLOGUMENTARY)プロジェクト本日公開!

ジャーン、お知らせ。greenz.jpの仲間であり、映像ドキュメンタリー作家のぎぎまきが、まったく新しいプロジェクトを始めました。

greenz.jp/gigimaki BLOGUMENTARY
その名も、「ブログメンタリー(BLOGUMENTARY)」。ブログ+ドキュメンタリーを掛け合わせた造語だ。普通、ドキュメンタリーといえばパッケージされた映像作品。しかし、このブログメンタリーは、日々アップされていくブログのように、映像が日々アップされていくというもの。

このブログメンタリーの「素材」は「人」だ。ぎぎまきは、こう語ってくれた。

ADを数年かじっただけの経験で言いますが、通常ドキュメンタリーを制作するのには、大変な労力が必要です。センスも頭も重要です。お金もあった方がいいです。

そんなドキュメンタリーを「観る」のが私は大好きです。でも「創る」となるとわけが違います。

そうして丁寧に作り込まれるパッケージ作品とは違い、”ブログメンタリー”は撮影した素材をほぼそのまま、日々発信することができます。手抜きと言われればそれまでですが、究極を言えば、本来は映像にも捨てる素材なんてないわけです。だから極力編集をしていません。

誰の人生も365日がドキュメンタリーです。

友達の話を聞く時と同じように、また一杯のお茶を入れて一息つきながら、人の話を聞いて、人の表情を観察する。
テレビや新聞で得る情報とは別に、人と会話することで案外社会や世界のことは分かるものです。このブログでは、普通の人の話を普通に聞く、Your lifeとMy lifeをオープンにし共有することで、新しい未来を創造していくそんなエネルギーが発信できればこれ幸いです。

ブログメンタリープロジェクト第1弾は、30aHEADS(サンジューアヘッズ)。自分と同じ30代がやはり気になりますね。自分の好きな仕事をする、というのはこれからの時代とても大切なことだと思っています。それだけに留まらず、今までの社会のしくみや働き方、生き方、考え方が抱えている問題点を提起し、それをチャンスに新しい社会システムを構築し始めている人に話を聞いていきます。

ポジティブで新しいバイブスが滲み出ている30代がたくさん登場しますので、お楽しみに!

第1回目のコンテンツは有限会社スローの小澤陽祐さん。以下に予告編を貼り付けた。ブログメンタリーの今後の展開にこうご期待!


[30aHEADS]:01-pre 小澤陽祐 from gigimaki on Vimeo.